
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
駅ビルの定義は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E3%83%93% …です。民衆駅は、豊橋駅(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%A9%8B% …→民衆駅の定義は、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E8%A1%86% …)が最初とされています(豊橋駅ビル「カルミヤ」は1997年にオープンしました)が、これを踏まえたものとして平塚駅が最初の駅ビルとして建設されました(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%A1%9A% …)。

No.4
- 回答日時:
定義が問題になるかと思います。
鉄道のホームと建築物が一体化している建物としては
地下鉄丸の内線。地下鉄建設にあたり百貨店を接続すれば客も集まるだろうという観点で建設されたために百貨店内に改札口があります。
No.3
- 回答日時:
駅舎がビルというのではなく、一般に、駅舎を作るとき、民間出資を募り、その代わりに商業施設を併設する方式は民衆駅といいます。
国鉄の第一号は豊橋で、1950年3月30日開設です。一般には、駅ビル第一号はこれになると思いますが、駅ビルという言葉を最初に名乗ったのがどこかはわかりません。
錦糸町のテルミナは、私がご幼少の砌(35年前)にはそのものズバリ、「駅ビルきんしちょう」と名乗っていたと記憶しています。
No.2
- 回答日時:
「駅のはなし」交建設計・駅研グループ著 成山堂(1996年) によりますと、昭和48年6月に平塚ステーションビル(地下1階~地上5階建て、延べ面積19700m2)が「ラスカ」という名で開業したのが、駅ビル第一号と書かれています(P197)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 商店街 【大阪駅前第1ビル〜第4ビル】大阪人でもなかなか大阪駅前ビルに定期的に休日等で通い詰め 4 2023/05/21 18:24
- その他(ニュース・時事問題) 電車や駅ビルのノーマスク客について。 オミクロン株感染拡大の最中、電車や駅ビルでノーマスクの人を見か 2 2022/10/04 21:12
- 関西 神戸岡本のうどん屋さん『なるせ』 1 2022/07/30 11:34
- 関西 大阪駅前第4ビルに行きたいのですが、JR大阪駅からと御堂筋線梅田駅からだとどちらの方が近いでしょうか 5 2023/07/03 22:32
- 電車・路線・地下鉄 新宿追分ビルとフレンテは京王線駅ビルに見えるのは気のせいですか? 1 2023/05/07 23:17
- 建築学 京都駅の階段の様に 高層ビル最上階まで一直線に 行けるビルって他にありますか? 2 2023/04/05 21:05
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 千代田線日比谷駅 2 2022/12/18 12:03
- 電車・路線・地下鉄 新宿駅の駅ビル工事について 1 2022/10/09 00:15
- 電車・路線・地下鉄 春から大学生の者です。 今日、初めて電車の定期券を買ったのですが、家に帰ってカードを見ると最寄駅が一 3 2022/03/29 20:16
- その他(交通機関・地図) 新潟駅前整備駅前ビルの老朽化で立て替えの話も出ていますが、将来的には新潟駅前はどうなりますか、他の政 3 2022/05/15 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京成本線 勝田台駅まわり 喫煙...
-
無人駅
-
JRの駅で、上り線or下り線のみ...
-
北海道の無人駅。もっと増やし...
-
駅のホーム上の立ち飲み屋
-
阪神芦屋駅を高架化する計画は...
-
西武池袋線の保谷駅ってJAあり...
-
駅のホームで後ろから走ってき...
-
和歌山にある駅での野宿
-
JR東日本について
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
京阪電車について質問です。 電...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
電車内や線路での落し物につい...
-
デパートの忘れ物市はいつ行わ...
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
線路の落し物やゴミについて 線...
-
京葉線
-
ドレミファソラシ~と歌いなが...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームとホームをつなぐ渡り廊...
-
京成本線 勝田台駅まわり 喫煙...
-
阪神芦屋駅を高架化する計画は...
-
パスモの履歴を100件以上印字す...
-
東横線で、ホームが10両分に対...
-
埼京線 渋谷-新宿間にある駅...
-
山手線 原宿と渋谷の間にある...
-
駅の所在地の規準って?
-
日本で最初の駅ビルってどこに...
-
ICOCAの利用履歴を印字したいで...
-
やっぱり スクール水着で 駅の...
-
地下鉄のホームについて教えて...
-
昔の駅と汽車の展示・・・今朝...
-
駅のトイレが次々と撤去
-
宇都宮と黒磯間の無人駅を教え...
-
駅のホームで日傘さしているバ...
-
JR大阪駅、屋根の下に屋根を...
-
東京メトロの運賃計算で同一駅...
-
JRの駅では必ず入場券が発売さ...
-
ICOCA 買い方
おすすめ情報