dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションでの商品発送時に相手の送り先をパソコンから印刷しようとしています。
相手の住所と自分の住所のフォントサイズを変えたかったので、ワードを利用しました。

相手の住所をコピペしようとすると、フォントとサイズがコピー元の物になってしまって、いちいち貼り付けオプションで「貼り付け先の書式にあわせる」を指定しないといけません。

これをどうにかして書式固定で貼り付けすることはできないでしょうか?

利用しているのはword2007です。
また、もちろんですが、その他文章にもコピペすることはあるので、すべての文章でコピペすると書式固定となるのは困ります。

宛名印刷用ファイルでのみ書式固定になる方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

一番簡単な仕込としては。



開発タブ(ワードのオプションの基本設定で表示させる)からコントロールグループの左上にある「Aa」(リッチテキストコンテンツコントロール)を所定の記入欄にそれぞれ配置
右クリックしてフォントで希望のフォントを設定

更に開発タブの「文章の保護」でユーザーに許可する編集の種類を「フォームへの入力」にして、保護を開始します。

所定欄にただ貼り付けても、フォントを強制します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

無事設定することができました!

お礼日時:2012/09/17 16:10

特定のファイルのみで、テキストしか貼り付けない場合ならば、


コマンドマクロ[ EditPaste ]を横取りして、既定の動作を変更
する方法もあります。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA01 …

Sub EditPaste()
'
' EditPaste Macro
' クリップボードの内容をカーソル位置に挿入します。
'
Selection.PasteAndFormat (wdFormatPlainText)

End Sub

設定方法は幾つかありますが、簡単なのは[マクロ]ダイアログ
の[マクロ名]に「 EditPaste 」を記載します。
[マクロの保存先]がファイル名になっていることを確認をし、
ファイル名以外の場合なら、一覧からファイル名を探して変更
したら、[作成]ボタンを押します。
Sub EditPaste()
'
' EditPaste Macro
' クリップボードの内容をカーソル位置に挿入します。
'
Selection.Paste

End Sub
になっているものを上のマクロに書き換えます。
「Selection.Paste」へと「AndFormat (wdFormatPlainText)」を
追加するだけなので簡単です。

これで、その文書のみPlainTextで貼り付けできます。

ただし、テキスト以外のコピーをしてある状態で貼り付けすると
エラーになるので注意してください。
そのための処理をしていませんので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!