dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iMacDVOS9.1でイラストレーター10を始めているのですが、書店に行ってもどれがいいのかわかりません。
お勧めの本がありましたら、御紹介ください。
私の実力はAppleWorks 6は、まあまあ使えていますが、女神のDTP
http://www.linkclub.or.jp/~kubo/
は、難しく感じています。
できれば、
『これがしたいならこうする』とダイレクトに書いてあるのがいいですね。

A 回答 (2件)

こんばんは、



>『これがしたいならこうする』とダイレクトに書いてあるのがいいですね

それなら「これ」の部分に特化した参考書が
「こうする」部分を詳しく分かりやすく解説されてると思います、

ロゴ制作なら

Illustrator10分間ロゴデザイン

Illustratorロゴデザイン プロが教える実用テクニック

Illustrator ロゴデザインテクニックマスターブック

Photoshop&Illustratorビュンビュンテクニック ロゴ&タイポグラフィー編


デザインなら

Illustrator 図表デザインテクニックマスターブック

Photoshop&Illustrator名刺・DMデザインマスターピース

Illustrator 図表デザインマスターピース

Illustrator ステップアップデザインブック

Illustrator図表デザイン プロが教える実用テクニック


後はweb制作・イラスト・ベジェ曲線などなどの解説書


毎日コミュニケーション
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-0932-6/4-839 …

MdN
http://www.mdn.co.jp/Books/Series/Illustrator/

アスペクト
http://www.fugra.tv/book/center.html

とあたりに良書が充実しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわー!たくさん御紹介いただきましてありがとうございます。
なんか、プロ仕様な感じで、私には、まだ、早いかもしれません。
こんどは、操作が抜けているかどうか確認して購入したいと思います。

お礼日時:2004/02/08 23:49

私は、「すぐできるPhotoshop+Illustrator 写真・壁紙・ロゴデザインBook」(成美堂出版)という本でコツを覚えました。

作品例をもとに、こんな作品はこう作る、といった感じで解説されています。 Illustrator のことなど右も左も分からない初心者ですので、デザイナーさんの使いこなしのアイデアには、正直言って感服してしまいました。 Photoshop を使う作品も一緒に載っていますが、作例はそれぞれのソフト単体で作れる作品ですので、Photoshop を持っていなくても大丈夫です。
ただ、全ての機能について解説されているわけではありませんから、もう1冊、エクスメディア社の「Illustrator10 MENU MASTER for Macintosh」という本を手元に置いてます。機能の解説に重点を置いた、いわゆる辞書のような本で、値段も高いですが、何でも載っていて困った時にとても便利です。

この回答への補足

お勧めの本、購入しました。
小さくて、見開きページで説明が完了しているところや、本自体のセンスもいいと思うのですが、
操作の抜けているところがあり、その分カンが良くないと、すんなりとは、進めませんね。
例えば、イタストレーターの最初である3-01の
「イラストをコピー&ペーストし、ペーストしたイラストの線を消し、色を入れて完成」
と説明されていますが、
線を『どのように』消して、その後、色を『どのように』いれるのか
が明確じゃないですね。
鉛筆ツールでの描き方も説明が不足してます。
この本だと、やはり、辞書が必要ですね。

あ、でも、一日で3-20まで来てます。^^

補足日時:2004/02/08 23:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な御回答有り難うございます。m(_`_)m
こんな作品はこう作る、といった感じいいですね。
フォトショップもしたいので一石二鳥^^

お礼日時:2004/02/05 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!