
現在、自炊でダイエット中です。
野菜を食べる際、ドレッシングやマヨネーズなどを使用すると
カロリーオーバーになるので、野菜を素のままで食べるか、
塩分控えめのマリネや酢漬け(ピクルス)にして食べようと考えています。
そこで、お酢を使ったレシピ集を入手し、カロリーを見たところ、疑問が。
表示されているカロリーは、マリネ液、酢漬け(ピクルス)液といった
調味料のカロリーと野菜のカロリーを合計したもののようですが、
普通、マリネやピクルスを食べるとき、野菜など食材には液の味が移って
味が付きますが、マリネ液やピクルス液まで飲み干す訳ではないので、
水気を適当に切って、できた食材だけを食べる場合のカロリーや塩分は
本当の所どうなっているのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
市販品のマリネ液、ピクルス液にはかなりの砂糖を入れているのでピクルスの可食部カロリーとしては本来の野菜の1・1倍くらいに考えるとよいのでは?
塩分は表面に、甘みは野菜の中まで(細胞まで)入って行きますから。
にんじん100g 37キロカロリーだとすると
41キロカロリーぐらいに。
塩分は甘さに比べて舌が少量でも感じやすいので、誤差範囲ぐらいに。
あまり神経質になると疲れてしまいますよ?
気楽にやりましょう!!
ちなみに、ニンジンも生のままより、酢を足したり、少量の油で栄養が体に吸収されやすくなります。
お勧めはりんご酢+こしょう+塩+ごま油をちょっとのドレッシングです。おためしください。
お礼が遅くなり、失礼いたしました。
大変参考になりました。
実は、今月半ばから栄養学で有名な女子大のテキストに沿って食事の調整を始めたのですが、
あまりに口に合わなくて、効果もさっぱりだし、使用する食材を変えずに何とかならないものかと
模索しておりました。
結局、テキストはとても日常生活を束縛するものなので続けられず放棄しましたが、
お陰様で自分でカロリー計算をして自由に献立を組み合すようにしたら、するする体重に
変化が起き始めました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
基本カロリーは可食部のみの計算ですので
出ているカロリーは汁は入らないと思うんですが
http://www.mizkan.co.jp/k-plus/cooking/recipe/ya …
http://www.cookingfight.net/kondate/top_kondate3 …
この回答への補足
さっそくのご回答をありがとうございます。
リンクを拝見しましたところ、ミツカンの方では栄養成分(1人分)を2倍したカロリーと
材料の重量から各食材・調味料のカロリーを合算した2人分のカロリーが変わらないので、
マリネ液のカロリーも全部含まれているようです。
実際のカロリーを把握するのは中々難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
バットの素振りの消費カロリー
-
1日350kcal以下でも太ります
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
ローソンの、ホットカフェラテM...
-
よく映画館で売ってるこのパッ...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
中3男子です。2日連続でラーメ...
-
アメリカと日本でのカロリー表...
-
1日じゃがりこ何個食べたらやば...
-
私の運動での理想消費カロリー...
-
カロリー計算について質問です...
-
お祭りの屋台である牛串焼きの...
-
アクエリアスとポカリの違い
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
ウォーキング
-
毎日5km、一時間かけてジョギン...
-
学校の給食って、カロリー高い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋トレしているのに3か月で15キ...
-
最近朝食をたくさん食べて、昼...
-
朝バナナダイエットは本当に効...
-
ダイエットの事について質問で...
-
毎日走ればどれぐらいで痩せる...
-
炭水化物抜きダイエットをしま...
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
大丈夫でしょうか…?
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
1500カロリーでも太る...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
筋トレについての質問です。 身...
-
ウォーキング
おすすめ情報