
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Concrete5というホームページを作るCMSで、(標準でなく)拡張のアドオンをインストールすると、マウス操作だけですきな本格的なフォームを作れます。
http://concrete5-japan.org
tomoac様回答ありがとうございます!
Concrete5とても便利そうですね。Wordpressしか使ったことがないのですが、使ってみたいです。
しかし、申し訳ありません(>_<;)
ホームページはすでにありますので、CMSは使えません。
その他、何かもし知っているphpのフォームがあれば教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
※でももしかして、フォームだけConcrete5で作れるのでしょうか??
No.4
- 回答日時:
残念ながらデータベースは要ります。
でも最近は月額500円のレンサバでもデーターベースは使えますが、どうなんでしょう。
ちなみに先のサイトに、5分程度のビデオでの紹介があります。良さが分かりますので是非見てください。
これ以上のconcrete5の質問は、フォーラムに書いてみてくれますか。私もチェックしていますので、そちらで回答できると思います。
tomoac様回答ありがとうございます。
しつこく質問してしまってすみません(><;)
残念ながらデータベースはついていないので、使えないのですが
(オプションでつけることは出来ますが、予算の関係で難しいです。)
別の機会に使ってみたいと思います!
その時はフォーラムで質問しますので、よければアドバイスよろしくお願いします。
色々とありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
フォームだけCMSでできますよ。
細かい制約はあるかもしれませんが。フォームにかぎらず、PHPでないと作れない機能が欲しいときに、アドオンを探せばいろんなものがつくれくれますよ。
Wordpressより簡単です。
フォーラムに質問すればいろんなひとが返事をもらえますよ。私も覗いています。
tomoac様回答ありがとうございます!
フォームだけ作れるんですね!フォーラムもあるのはとても心強いです!
早速使ってみようと思います!あの、でもこれはWordpressみたいにデータベースが必要になるのでしょうか?
今回のサーバーにはデータベースがついていない可能性があります(;_;)
よろしくお願いします!
No.1
- 回答日時:
ここかな カスタマイズもできるし
dathikan様回答ありがとうございます!
カスタマイズも柔軟で、メールアドレスだけでカンタンに作れるんですね。
とても便利そうです!
しかし、質問に書き込みしていなかった自分が良くなかったのですが(>_<;)
今回はページを外部にとばさず、サイト内から送信できる(サイト内で処理が完了出来る?)
phpのフォームを探しています。
もしよければ、上記のようなフォームを知りませんか?
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- PHP メールフォームのタイトルが文字化け 2 2023/06/17 12:00
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- Google Drive Google form を利用して 問い合わせフォームを作りたい 1 2022/04/25 14:15
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- PHP $_SESSIONに渡した後はそのまま使っても問題ありませんか? 3 2022/11/08 22:17
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Access(アクセス) マイクロソフト アクセス2021のフォームビュー作成でレイアウトを帳票形式から単票形式にあとから変更 1 2023/03/03 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jspで作った入力フォーム内...
-
PDF出力
-
GETとPOST
-
ページに時間制限
-
ランキングサイトのスパム登録...
-
動的にhtmlテーブルを表示
-
httpでもログインフォームは暗...
-
PHPでSESSIONによる変数の引き継ぎ
-
htmlspecialcharsの挙動について
-
IFRAME内PHPのセッション変数取...
-
ログイン画面から入って、「戻...
-
PHPで値を保持する方法
-
asp.netでのセッションを使用し...
-
閉じるボタン「×」を制御したい
-
Yahoo! JAPAN IDを新規取得でき...
-
.htaccessについて
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
重複を無くしたい
-
「取得先」という表現について
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IFRAME内PHPのセッション変数取...
-
PHPで値を保持する方法
-
POSTで受け渡したものを保存し...
-
cURL関数を使用したphpからのpo...
-
php 入力画面から確認表示画面...
-
htmlspecialcharsについて
-
php history.back()の戻るボタ...
-
セッションを使用したページ遷移
-
ログイン画面から入って、「戻...
-
ブラウザの戻るボタンで重複登...
-
「ページネーション」で検索キ...
-
閉じるボタン「×」を制御したい
-
動的にhtmlテーブルを表示
-
PHP+MySQLからHTMLページを自動...
-
ブラウザバックしてもチェック...
-
PHP+MySQLで型の整合について
-
HTMLエスケープ処理とデーター...
-
登録確認メールのリンクURLにメ...
-
PHP スマーティ
-
VBAで重複チェックの仕方を教え...
おすすめ情報