プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

観光地などでよく、業者が写真を撮影→1000円くらいで売る
という売り方を見かけます。
割高だし自分のカメラもあるしで
ほとんど購入したことはないのですが、
どういう仕組みなのか気になります。

・コストはどれくらいなのでしょう?

・何割くらいの人が購入するのでしょう?

・写真屋さんのプリントに比べ非常に早く用意されていますが
 どういうシステムなのでしょう?
 (リフトで登っているところをとられ、数十秒程度?で上に付くと
  もう販売されている…ということもありました)

・売れなかった写真はどうなるのでしょう?

など…。
ご存じの方がいらしたら教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

いまどきは、撮影するとデータをおくり、すぐに別の場所でプリントアウト可能です。



費用的には、インク代と用紙代が、大量なのでかなり安いと思います。
売れなかったものは、廃棄処分しても問題ない金額でしょう。
消耗品としては、一円とか、二円のレベルだと思います。
スタッフの人件費や機材の方が高いです。


高齢の方や、カメラを持っていない人で余裕のある方は購入する確率が高いでしょう。


白川郷では、ある合掌造りの展示室のなかで、
「無料で差し上げますから、記念写真をとりましょうね」
と、記念写真として撮影後、出口で無料で写真をくれました。
名刺位の大きさです。
大判のものが欲しければ、いくらだったか、千円以上だったとおもいますが有料です。
無駄にならず、クレームにもなりにくい商法かと思います。


マラソン大会でも、撮影してくれてネットで公表、注文してダウンロードできますが、コストも少なくて無駄のない方法です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やっぱり市販のプリンタでその場で印刷なのでしょうか。
プリンタでの印刷はインク代や用紙代で高く付く印象だったのですが、
大量印刷だと安いものなのですね。
言われてみればスタッフ代はかかりますね…。
質問文に書いたリフトの所は確か3人でやっていました。
儲かるからやっているのでしょうけど、
本当にそんなに売れるのかは不思議な感じがします。

>記念写真として撮影後、出口で無料で写真をくれました。
>大判のものが欲しければ、いくらだったか、千円以上だったとおもいますが有料です。

別の場所で似たような体験をしました。
そこでは各自の手持ちカメラでも撮影してくれたので、
そっちがあれば大判の写真なんていらないし
無料写真ももらえてラッキーと思いました。
…手持ちカメラでの撮影がなければ
大判写真を買ったかも知れないのに、
そんなサービスして大丈夫なの?とも思いましたが。

お礼日時:2012/09/20 22:26

観光地に住んでいて、その中に写真撮影を行っている業者がいます。


仕組み、デジタルカメラとプリンタですね。ノートPCも使っています。同じような写真、ジェットコースターの途中で撮影、希望者に販売するのはテーマパークにもありますね。

職業として成り立つのか? その業者は団体向け撮影もやっています。その場合、一度の撮影で(全員が買わなくても)十数枚程度は売れるでしょう。1枚千円として1.5万円とすれば、きぼ団体がいくつか入ればぎりぎり成り立つかな? と思います。

この業者、一般の人相手にも商売していますが、購入希望者、多少はいます。勝手に写すのではなく、依頼を受けて写すやり方です。また、お客のカメラで写すついでに了承を得て撮影、希望すれば販売、とうのもやってました。割高ではありますが、個人のコンパクトカメラではなく、一眼レフですし、プロが写しているので仕上がりはよいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに団体向け撮影をやっているのもみました。
個人旅行なら写真を好きに撮れますが、
ツアーなら集合写真なんてこの時に購入するくらいしか機会がないので
買ってしまうかも知れないですね。

一眼レフだから自分のデジカメより
綺麗に取れているというのはなるほどと思いました。
でも、逆に言えば一眼レフ持参(私なんかはそうですが)で
自分でもたくさん撮影していれば
わざわざ業者から購入する意味はないですね。
…わざわざ写真を撮って印刷してくれている(?)のに買わないのは
心苦しいなあって思っていたもので…。

お礼日時:2012/09/23 20:40

この手の業者は全国に何十社とあって、


遊園地などは業者ごと入り込んで
自前のスタッフを置いているところもありますし、
地方の観光地などなら、地元の委託スタッフに
任せているケースもあります。

>コストはどれくらいなのでしょう?

写真自体はデジカメプリントなので、
印画紙、インク代を含めても一枚15-20円くらいじゃないでしょうか。

実際の写真はL版なので用紙等も安いです。
これをその場所に由来のカバーに挟むと
それっぽくみえるところが味噌ですね。

>何割くらいの人が購入するのでしょう?

これはわかりませんが。。

>どういうシステムなのでしょう?

カードをプリンタに差し込んで印刷するだけですから、
あっという間にできあがります。
今なら有線や赤外線でプリントアウトするものも
あるのではないでしょうか。

>売れなかった写真はどうなるのでしょう?

廃棄ですね。

地方の委託業者なら、一枚1000円の売り上げのうち
○割を親元に手数料として支払って、残りが自分の手取り。
そこから諸費用を賄うわけですが、
一日10枚でも売れればけっこうな小遣いくらいにはなりますね。
週末だけ働く、長期休暇時だけ働くみたいな人がいれば、
そこでの商売が成り立つわけです。
給料をはらうわけじゃないのでリスクがないですし。

毎日専属スタッフを置いてやっているところは、
人数分の人件費を賄えるくらいの売り上げがみこめるわけで、
年間を通せば、けっこうボロイ商売だということです。
もちろん、遊園地なら遊園地にショバ代を払うわけです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コストが数十円程度なら
売れなくてもあまり痛手ではないですね。
でも、1000円という価格は
売れなかった写真ののコストも上乗せされていると考えると
やっぱり高すぎると感じてしまいます。
注文が入った分だけその場で印刷、その代わり
値段も数百円程度に~という形なら私は買うと思うのですが。

赤外線でプリントということができるのですか。
撮影場所から離れていてコードもないのに
どうやって印刷しているんだろう?と思ってました。

なるほど、場所代もかかるのですね。
コストはかかるわ場所代もかかるわ…で
私には厳しい商売に思えるのですが(こんな高い写真買わないよ的な意味で)、
それでも存在しているということは一定の需要があるのでしょうね。
不思議なものです。

お礼日時:2012/09/23 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!