
自分用にシルクの毛布を買って昨冬使いました。
そのままに使いっぱなしにしていたので ^^; 気温が下がり始めた今、そろそろきれいにして秋冬に備えたいと思うのですが、その洗濯方法なのですが、どうすればいいでしょう。
もちろんシルクが水に濡れればその光沢が失われるのは知っているのですが、自分用の普段使いですし、はっきりいってアウトレットで買ったもので、見かけはどうでもよく、それよりクリーニングに出すことであの独特の石油臭さが付く方がいやなのです・・・。
もし水洗いをするとして、もちろん洗濯機を使うのでなく手洗いですが、光沢が失われる以外にまずいことはあるのでしょうか。
洗剤は、肌が弱いので、ドライクリーニング用や柔軟材を使わず、せっけん系でしたいと思っています。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シルクの毛布、自宅にてお洗濯しています。
質問者様同様、ドライクリーニングの石油系の匂いがダメで
(私は化学物質の過敏症がある身なので。。)
普段、ドライマークのお洋服などもできるだけ、自宅でお洗濯しています。
使っている洗剤も、合成洗剤は使用していませんし、柔軟剤もなしです。
まず、、、
昨年購入されて使用していたとのことですが、
出してみて、汚れなどありますか?
それと、匂いはどうですか?
体調の程度にもよりますが、持病などがある方や常備お薬を飲んでいる方などは、
毛布の匂いがかなりキツクなることがあります。
汚れは、お茶やジュースをこぼした、、、など、広範囲にあるもの以外、
小さな汚れは濡れたふきんなどで対応可能です。
基本的に、タグについている手洗い×の表示は、風合いが落ちるのでそう書いているだけで、
出来ない、、ということではない、、、と販売店より聞いたことがあります。
なので、風合いが落ちることを承知で、私も洗いました。
やはり、落ちます!
洗剤は、「メイド・イン・アース」の液体せっけん、、、。
今は、「エコベール」のデリケートウォシュ(オシャレ着洗い用)で、絹肌着や靴下を
洗っていますが、こちらのほうがふんわり仕上がるかもれません。
(まだ、毛布は未経験ですが、、、)
絹は、それ自体が排毒作用を持っていて、
風通しの良い、直射日光の当たらないところで陰干しをすれば、
そうそうお洗濯の必要はないと思います。
実際、私も、お洗濯をしたのは、数えるほどです。
それより、度々、風を通して匂いや湿気を飛ばしています。
上は7~8万円くらい、下は1万円以下の絹毛布を手にしましたが、
絹の価格は重さ(厚さ)で決まるみたいで、価格が低い毛布は薄く、
高いものは、ぽってりとしなやかな手触りと重さがあり、
寝返りを打った時に、肌になじみます。
また、起毛の仕方によって、毛足が長いものや
短くて密集した感じのものなど、様々です。
耐久年数もいろいろでしたが、そろそろお取替えかなぁ~と思うまでに
お洗濯をした回数は、1、2回あるかなしか、、という程度です。
物によっては、一度もお洗濯なし、、という毛布もあったかもしれないです。
(そう聞くと、「えぇ~~~っ!」と思われそうですが(苦笑)、実際は陰干しで問題ありませんでした。)
綿の毛布では(オーガニックコットンなどでも)、こうはいかず、
かなりの頻度でお洗濯をしないと、気持ち悪い感じになってきます。
コットンは、風通しよりお洗濯のほうが向いているようです。
まずは、お天気のいい風のある日に
陰干ししてみてはいかがでしょうか?
それだけで、充分かもしれません。。
長々と失礼しました!
お礼が遅くなってすみません!
大変丁寧なアドバイスをありがとうございました。
あきらめてクリーニングにしようかと思いながらも、クリーニング代も馬鹿にならない上またあの匂いが・・・と思って躊躇していたところ、実際にご自宅で洗濯されている方がいらっしゃると聞いて、思い切って洗濯してみました!
結果、確かにちょっとごわついた感じになりましたが、このくらいなら使っているうちにほぐれてきそうです。イメージとしては、リンスで仕上げた髪でなくなって、石鹸シャンプーした後の洗いざらしの髪みたいな ^^ それ以外は特にダメージもなく、やっぱり洗濯してよかったです!
別にシミや匂いはなくて、むしろ購入直後はクリーニング後のようなにおいがしていたのがそれも無くなり、外観は問題なかったのですが、やっぱり先の一冬の毎日直に肌に触れていて、しかも電気毛布まで上から使っていて汗や皮脂を思うと一度洗濯したくなってしまいました。
これからは、おいおい陰干ししてなるべく洗濯の手間を省こうと思います。
使ったのは、「ミヨシの無添加衣類のせっけん」で、せっけん洗剤ながら泡立ちが良く、ソフトに仕上がるもので、値段もそこそこで日ごろ愛用しているものです。けっこうデリケート向きだったみたいで、それも良かったかも知れません。
細やかなお気遣いとご助言、本当にどうもありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
衣服のタグみたいに、洗濯の注意事項のマークが
付いていませんか?
例えば水温40℃以下の水でとか、
ドライクリーニングのマークとか…。
私の羽毛肌掛け布団にはそのようなタグが付いているので、
シルクの毛布にも付いていると思います。
四隅をよく見て下さい。
ご回答どうもありがとうございます。
タグは、一般的なとおり、水洗いはだめ、ドライクリーニングで、となっています。
シルクなので当然といえば当然なのですが、おそらく念には念を入れての表示だと思うので、そこをなんとかもうちょっとなんとかならないかなあと(笑)
やっぱりクリーニングするしかないようですね・・。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
特殊な加工がされていない前提で書きます。
シルクと石鹸は禁忌です。
シルクはタンパク質でできた繊維で、石鹸と化学変化をします。
石鹸で洗うと以下のようになります。
・黄変する。
・質量が5%くらい無くなる。(溶ける)
・乾燥すると以前より硬くなる。(タンパク質の変性)
洗濯はできるだけプロに任した方が無難です。
アウトレット品でどうなってもいいのならば、石鹸よりもアクロンなどの
液体洗剤で洗うことをお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
石鹸は厳禁だったのですね!質問して聞けてよかったです。
見た目がどうでもいいとはいえ、溶けるのは困ります。
プロに任せるか、アクロンは肌に刺激があるので、水洗いのみにするかの選択にします。
本当にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 抗菌効果がない洗剤で洗濯したいのですが… 二つ質問があります。 1、弱水流(手洗い機能など)で洗濯し 2 2022/07/26 12:13
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗いでの洗濯のやり方について 最近洗濯機が壊れてしまい、すぐに修理や買い替えができないのでコインラ 4 2023/02/20 06:32
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤の事で質問です。 ドラム式洗濯・乾燥機を使っていて、今まではドラム式専用とか、 それ対応の洗 1 2023/01/24 10:08
- その他(暮らし・生活・行事) リネンを洗うとガサガサゴワゴワに.. 2 2022/06/19 17:41
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
- 洗濯機・乾燥機 Panasonicドラム式洗濯機 NA-VX8700Lを使用しています。 洗濯槽は定期的にメーカー推 2 2023/08/10 11:44
- その他(悩み相談・人生相談) 至急原因追求のため、よろしくお願いします!! 昨晩柔軟剤プラス、初めてビーズを使い洗濯し、早く乾かす 1 2022/09/28 21:50
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 正しい洗濯(洗い分け他) 7 2022/06/15 10:12
- 洗濯機・乾燥機 一部の洗濯物が、何回も洗わずに履いた靴下みたいな臭いがするのですがどうしてなのでしょうか?洗濯機のゴ 10 2022/05/15 02:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天気予報は雨だけど、太陽が出...
-
バイトの制服をクリーニング。 ...
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
布団のシーツと洋服、一緒に洗...
-
衣服用の乾燥剤(シリカゲル?...
-
一人暮らしを始めてどうしても...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り...
-
洗濯機のゴミ取りネットの中に...
-
洗濯物について 2人暮らしです...
-
衣替えで白いTシャツを出したら...
-
スニーカー類の洗い方について...
-
ユニクロのドライスウェットパ...
-
夏に洗濯する際も柔軟剤は使い...
-
ベランダのすぐ隣が線路なので4...
-
染めQなどでスーツを染める場合
-
ズボンの裾上げは一番いいのは...
-
性的な話です…
-
選択したら 色がついてました ...
-
◯◯◯オーヤマの洗濯機なのですが...
-
結局洗剤洗浄力は高いオーガニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
衣替えで白いTシャツを出したら...
-
◯◯◯オーヤマの洗濯機なのですが...
-
洗濯物の乾燥機は、電気とガス...
-
ベランダのすぐ隣が線路なので4...
-
オーガニック洗濯洗剤の洗浄力...
-
洗濯後、衣類に “白い粒” が多...
-
新しく布団乾燥機を買ったので...
-
結局洗剤洗浄力は高いオーガニ...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り...
-
質問失礼します。 "トイレマジ...
-
夏に洗濯する際も柔軟剤は使い...
-
一人暮らしを始めてどうしても...
-
隣家火災の貰い火で焼けてしま...
-
パンプスについたこういう汚れ...
-
洗濯機についての質問です。 最...
-
ダイソーで売られている、布と...
-
これは何かの虫の卵でしょうか?...
-
パーフェクトステックは粉洗剤...
-
洗濯物について 2人暮らしです...
おすすめ情報