電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 
真の念仏とは踊ることではないのか。
踊りなきして念ずることが出来よーか。  
真に念ずればその姿は踊りとなり芸術の域に達するはずである。
真の念仏とは念仏踊りではないのか。
 

「真の念仏とは踊ることではないのか」の質問画像

A 回答 (16件中11~16件)

踊ろうとするのは真の念仏ではない。

真の念仏とは、つい踊ってしまう事である。弥陀の救いを実感するからこそ、人は嬉しくなって報恩感謝の念仏をしてしまったり、思わず踊ってしまったりするのである。

人が何かをしようとする時には、必ず何かを「得よう」とする下心がある。有為の根本には、自我が、欲望が、煩悩がある。だが、思わずしてしまう時には、欲望や煩悩は関係ない。無為・無心が尊いとされるのは、そういう理由があるからだ。

だが、我を忘れて一心に祈り、踊る事で、限りなく無為・無心に近づく事はある。その壮絶な姿に圧倒され、我を忘れてしまった者も、限りなく無為・無心に近づく事がある。つまり、忘我して一心に祈り踊れば、限りなく真の念仏に近づく事が出来るという訳だ。

この回答への補足

 
今全国の坊さんらが福島へ行って念仏踊りをすれば日本の仏教は前進します。
 

補足日時:2012/09/22 21:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
昔は坊主も踊っていたそーである。
今踊る坊主はいない。
今踊るのは一般衆生のほうである。
今の坊主はお経を読むだけである。
踊らない坊主はつまらない。
念ずることを説くのであればまず坊主に踊ってもらわんと。
 

お礼日時:2012/09/22 20:39

 念ずる心に階級あり。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
真に念ずればその姿は自然と踊りとなり芸術の域に達するのではなかろーか。
 

お礼日時:2012/09/22 16:47

 念ずる心に方向性有り。



 踊りは「酔」の世界へ。

 酔うことが成仏?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
これがほんとーの念仏踊りじゃ。


念仏じょんがら
http://www.youtube.com/watch?v=4NrJOprqWOA
 

お礼日時:2012/09/22 15:36

>「念仏踊りを知らぬ坊主がいたとしたらその坊主は念ずることが何たるかさえ知らぬ坊主なのである。



それは違う。
もっと、コレコレだ。

キリが無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  
これがほんとーの念仏踊りじゃ。


念仏じょんがら
http://www.youtube.com/watch?v=TTtFtrGw3ls&featu …
 

お礼日時:2012/09/22 15:46

 それは「自己陶酔」の世界!



 幼子の母を求める「心」は“念母”。
 でも“念仏踊り”は「念仏」していません。

この回答への補足

 
これを見てみー。
これがほんとーの念仏踊りじゃ。


念力

 

補足日時:2012/09/22 16:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
汝踊るべし、されば救われん。

念仏踊り。
 

お礼日時:2012/09/22 08:44

それは違う。


もっと、コレコレだ。

と、大乗仏教の枝葉末節みたいなお話です。

この回答への補足

 
これを見てみー。
これがほんとーの念仏踊りじゃ。


涅槃じょんがら

  

補足日時:2012/09/22 15:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
悟りを啓くために念ずることは肉体と精神の修行である。
悟りを啓くため、解脱するため三日三晩念じ続けると人はどーなるか。
三日目の晩になると修行僧の肉体はこの世から遊離する。
そしてその体は念仏と共に踊り出すのである。
これが解脱の瞬間である。
念仏踊りを知らぬ坊主がいたとしたらその坊主は念ずることが何たるかさえ知らぬ坊主なのである。
 

お礼日時:2012/09/22 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す