
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SB-700って、ソーラーバッテリー充電器の事ですよね。
説明書どおりに配線すれば問題無いかと。
失礼ですが、車の電装品をご自分で配線された事は有りますか?
どんな製品でもプラス、マイナスの2本を電源からの配線に接続しますが、
同様に行えば良いだけで、特別に難しい事はありません。
違うのは、SB-700の場合、pokopen052さんが行おうとしている様に、
常時電源に接続する事だけです。
私はプラス、マイナスがわかりやすいように赤黒のケーブルを準備し、
バッテリー端子からダッシュボード上に引き込み、
SB-700はダッシュボード上に転がしています。
バッテリーのショートですが、それぞれのケーブルの先が短絡(接触)しないように、
配線作業中はビニールテープで絶縁しておくとかすれば問題有りません。
一番ビビッたのはバッテリー端子に赤黒ケーブルを接続する時ですが、
私はケーブルの先端にクワガタの様な金具を付け、ナットを少し緩めて噛ましました。
関係ないですけど、効果のほどは、どうなんでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/22 21:40
ありがとうございます。
ソーラーバッテリー充電器のことです。
配線したことがあるのですが、ヒューズBOXからの接続になります。
バッテリーから接続する配線は今回が初めてなので、少しでも不安を
取り除きたいと思い質問させていただきました。
分かり易い説明で助かりました。
明日は、休みなので天気が良かったら取付けてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
車のマイナスラインの太さ(ア...
-
車のバッテリー交換の時にバチ...
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
スーパーカブ50の電装系トラブル
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
T-MAXの電源の取り出し方
-
バッテリーを交換したらカーナ...
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
バイクのウインカー配線
-
スクーターの修理で困ってます
-
エンジンがかからない
-
KSR110 レストア整備中 電源...
-
スイフト・BCMユニットのリ...
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
オデッセイのハンドルを切った...
-
switch ワイヤレスホリパッド ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
カーオーディオの電源が入った...
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
バッテリーの火花
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
車のバッテリー交換の時にバチ...
-
ジャイロUPですがいきなり電気...
-
バッテリーを交換したらカーナ...
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
車のマイナスラインの太さ(ア...
-
ETC取付け→故障しました。。
-
スティード400のエンジンがかけ...
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
V-max始動せず
-
スクーターの修理で困ってます
-
続・ヒューズが切れるので困っ...
-
チューンナップウーファーのノイズ
-
スーパーカブ50の電装系トラブル
おすすめ情報