dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gmailに届いたメールを、受信トレイに残さず、直接自動的に、すでに作ってあるラベルに移動させるにはどうすればいいでしょうか?

フィルタなどを操作して、自動的にラベルに移動するように設定したのですが、なぜか受信トレイにも同じメールが届く形になってしまいます。

受信トレイに残さず、指定したラベルに自動的に移す方法が分かる方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

>受信トレイに残さず、直接自動的に、すでに作ってあるラベルに移動させるにはどうすればいいでしょうか?



Gmailの「ラベル」は、いわゆる「フォルダ」とは違って、メールに付箋を付けたようなもので、「あるラベル」がまとまって箱になっているのではありません。

受信トレイにあるメールに、そのラベルを付けて、当該ラベルが付いたメールが、左の「ラベル」名を選択したらまとまって表示される仕組みです。

受信トレイから、ラベル付けしたメールの表示を消すには、フィルターの処理に、
「受信トレイをスキップ (アーカイブする)」
がありますから、フィルターの編集で、その項目にもチェックを入れてください。

なお、ラベルだけに表示されたメールは、再度、「移動」処理のメニューで、再表示はできます。
    • good
    • 0

 

http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl= …
参考にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!