
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その表現で、言いたいことは十分伝わると思います。
数学的には、それで問題ないでしょう。
あとは、その言い方が採点者の気に入るかどうかですが…
その辺は、数学というより、処世術または
受験技術に関する問題ですから、予備校の先生が
一番詳しいのではないでしょうか。
この質問に、学校の先生で対応できるかどうかは、
どのくらい受験校であるかによると思います。
この手の事項に詳しい先生がイイ先生という訳でもないんですが。
誤字とか、国語的な言い回しとかを気にする前に
数学として勉強しておくことが他にあるのではないかと思います。
そんなことで減点する学校自体が奇特だと、
私なんぞは思うなのですが…
No.3
- 回答日時:
「題意」というと、「問題の数学的意味」みたいにも受けとれますね。
それを「示され」ても、問題が解決されたとは限らない。
…と考えてしまうと、何となくあいまいなのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先生方は間違い??
-
「先生様」は誤用?
-
まだ諦めず少しずつ距離を縮め...
-
女性との距離の縮め方がこれで...
-
明日先生に怒られます。もとも...
-
「明日木村さんから連絡が行く...
-
①〜⑤【 】部分を、適切な表現に...
-
拝み屋さんといわれる方々の情...
-
卒業論文の調査依頼メールについて
-
職員室の入り方
-
保健室の先生とエッチがしたい...
-
山田望夢先生の口コミを読んで...
-
アクセスのフィールド表示を2...
-
高校時代の仲良い同性の先生が...
-
至急です。高校生 日誌等で先生...
-
ハリーポッター ハリーポッター...
-
卒業後も先生と続けたいです。 ...
-
習い事の先生と喧嘩をしました...
-
「だよね」と「だね」と「よね...
-
今日の朝、体育の先生に朝両手...
おすすめ情報