
大学生です。
わたしはお酒が苦手であまり飲めないのですが、サークルの飲み会兼食事会など、みんなでワイワイするイベントは好きで参加したいなと思ってしまうタイプです。
そこで質問ですが、お酒飲めない人がそういう場に行くのって、控えた方がいいのでしょうか?
二次会なども先輩から誘われるのですが、飲めないのでいつもやむなく断っています。
二次会に参加した方が先輩と仲良くなれる機会が増えるのでいきたいな…と思いますが、やっぱりお酒が苦手な人は自重するべきですよね?
もしあなたが飲み会、二次会に参加するとして、飲めないのに参加する、という人がいたらどう思いますか?
飲めないなら来るな、と思いますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はいつもかなり呑んでしまうので、呑めないのに飲み会に来てくれる人、尊敬しますよ。
ただ、[飲めないんで]ってひとりつまらない空気を出してると場違い(というか、だったら何で来たの?ってなる)かもしれませんが、質問者様が酔っ払いの相手もしてくださったり、シラフでも盛り上げてくださる方なら、大歓迎だと思います(*^o^*)
私の同期は呑めないのにいつも私の酒につき合ってくれるし、(車も出してくれるので)大感謝してます(笑)
2次会まで行くと気のきく酔っ払いはいなくなると思いますので、いろいろ気働きさせないといけないと思いますが……
やっぱり参加する姿勢が大事なのですね…
お酒飲まなくても、酔っている友達と楽しくおしゃべりはできます^^
二次会からくる先輩もいるので、お話したいなーと思うのですが…ベロベロに酔われた人の対処は正直分からないので心配です…
アドバイスありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
男性です。
以前、身近に飲めない人で2タイプいました。
一人は飲めないけど飲み会好きで、最初っから酔っぱらっているような
テンションで、酔っぱらいと区別がつかないぐらい楽しんでいました。
もう一人は、飲み会に来ては「酒がのめなくても困ったことはない」とか
「酒の何が美味しいのか分からない」などと、飲めない自分を正当化する
話ばかりをしていました。
前者は大歓迎です。後者は二度と一緒に飲みたくない。
結局、飲む飲まないは関係なくて、一緒に楽しめるかどうかが問題です。
好きなものを飲みながら、酔っぱらいに適当に合わせながら楽しめば
いいんじゃないですか?
「え?アイツ飲んでなくて、あのテンションなの?」なんて言われるように
なれば、大歓迎ですよ。
気にしすぎるのが一番良くないと思います。
是非、参加してください。
No.6
- 回答日時:
>もしあなたが飲み会、二次会に参加するとして、飲めないのに参加する、という人がいたらどう思いますか?
別に何も。飲みたいもの飲めばいい。飲み会っつったって飲む事が目的じゃなく楽しくワイワイが目的じゃん。酒の飲む飲めないで疑問なら、「黙って飲む会」に名称変更してくれ。
>飲めないなら来るな、と思いますか?
そんなクダらないこと思わないって。つか、来たくなきゃ、来なきゃいい。至ってシンプルな考えを飲めなくて悩む皆さんに持ってもらいたいですね。「~だからやむなく」って判断は飲む側のせいにしてるのと同じ、迷惑な話ですよ。
回答ありがとうございます
参考にさせていただきます。
私の中には少しでもいいから飲めるようになりたいな…という気持ちがあるので、「やむなく」という言葉を使わせていただきましたが、気に障ったようで申し訳ありませんでした。
No.4
- 回答日時:
酒を飲む社会人ですが、そうは思いません。
飲めないけどワイワイは好きという人はいました。
1滴も飲めないとか、グラス半分でもうたくさんとか。
でも盛り上げ役で、すごいなと思ったり。
周囲から飲めと強要され、一口飲んでプーと吹き出す人
「俺はともかくお前は飲め!」と逆に注ぎまくる人
なんで来るの?と思う人もいました。
飲みはするが本当にそれだけで、話を振っても無言、
酒が回ったら皆席を移動したりするが、そんな時も頑として動かない人
こうでないなら遠慮する必要なんてないでしょう。
アルコール無しのビールもありますしね。
回答ありがとうございます。
そのひとの態度次第…ということでしょうか。
わたしも飲めなくても楽しめるようになりたいです。
参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
私は飲めるのですが、時に車で出かけアルコールを一切口にしない飲み会に出席してます。
要は雰囲気を楽しめればいい訳で、別にお酒を飲まなくても自分が楽しければOKですよ!
ノンアルコール飲料とかありますしね。。
>もしあなたが飲み会、二次会に参加するとして、飲めないのに参加する、という人がいたらどう思いますか?
飲めないなら来るな、と思いますか?
・・思いません、全然思いませんよ、考え過ぎですから~。
飲んでる人に混じって楽しんじゃいましょう。
実際飲むと、飲んでる飲んでないは関係なくなるんですよ、だから誘うんですよ。
誘われるのであれば行きましょうよ。
ありがとうございます。これからはもっと参加していきたい思います!
周りの先輩、同期の子たちも皆飲めるので、一人だけソフトドリンクをオーダーした時はなんだか恥ずかしかったんですよね…^^;
考えすぎと言っていただけてほっとしました!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
僕は飲めないしそういう場も苦手ですが、
同じ飲めなくとも酒席の好きな奴がいて
いつも場をとりしきっていましたよ。
飲めないのに悪いねえ、これ食べてなど
言われながら感謝されながら気持ち良く
参加できると思います。そして酔っ払って
悪いことはじめる人、失敗する人、動けない
女性などに気を配りながら無事終われるよう
見届けてあげましょう。
お早い回答ありがとうございます!
サークル内ではまだ年下なので、場を取り仕切るのは無理かもしれませんが…そんな気配りができる人間になりたいです。
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 契約社員として働いており 半年間契約で試用期間」半年経つと正社員として雇ってもらえるんですが、仕事と 4 2022/09/28 08:06
- 飲み会・パーティー 飲み会が嫌いなことは悪いことなのか? 10 2022/11/07 23:02
- 片思い・告白 好きな人がいる飲み会への参加率 0 2023/05/21 01:33
- 飲み会・パーティー 飲み会に誘うのに奢らない上司 10 2022/12/17 11:34
- その他(悩み相談・人生相談) お酒が飲める人と飲めない人はどちらが人生で得をしていると思いますか? 4 2022/08/20 20:41
- ホテル・旅館 大人の修学旅行ツアーが企画されて、新幹線では、修学旅行の方向幕。宿泊施設は相部屋無しで1名1室OKた 3 2023/03/26 13:25
- その他(悩み相談・人生相談) 転職して二週間が経過し、 飲み会に誘われたので付き合いで 昨日会社の人たちと焼肉で飲み会に行きました 4 2022/09/23 11:38
- 大学・短大 女子大生の間で飲酒習慣が二極化している要因は何でしょう? 3 2022/06/24 10:52
- 飲み会・パーティー 飲み会で勝手に人を増やすことについてどう思いますか? 3 2023/04/02 00:13
- カップル・彼氏・彼女 私はお酒が弱いので殆ど飲めないですが、そのことで彼女に気を遣わせたくないです。 4 2022/07/31 16:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男一人、女二人の飲み会。注意...
-
【職場恋愛です】気になる人の...
-
私はお酒が弱いので殆ど飲めな...
-
食事や飲み会に誘っても、来て...
-
彼女の迎えに行きたいのですが……
-
飲み会ってお酒飲めない人は場...
-
一緒の飲み会は嫌でしょうか?
-
飲み会で失敗し落ち込んでいます
-
男性の方、飲み会でトイレから...
-
職場の飲み会で隣の席になり、...
-
お持ち帰り実際あるのか
-
飲み会に行きました。
-
彼女の飲み会について 彼女が会...
-
【ガードが固い同期と良い感じ...
-
飲み会で悪口を言われ...もう出...
-
新入社員歓迎会
-
バイトの大人数の飲み会で何も...
-
会社の飲み会中に恋人から来た...
-
お酒が飲めそうと言われます。
-
ほぼ初対面の人との飲み会が苦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会で失敗し落ち込んでいます
-
【職場恋愛です】気になる人の...
-
彼女の飲み会について 彼女が会...
-
食事や飲み会に誘っても、来て...
-
男一人、女二人の飲み会。注意...
-
お持ち帰り実際あるのか
-
彼女の迎えに行きたいのですが……
-
男性の方、飲み会でトイレから...
-
バイトの大人数の飲み会で何も...
-
男性に質問☆女性から飲み(少人...
-
男女の飲みの席で女の方から始...
-
飲み会の席で好きな人が隣に座...
-
飲み会で悪口を言われ...もう出...
-
飲み会であーんしてくれる男性...
-
会社の飲み会の座席(できれば...
-
飲み会ではじけすぎました・・...
-
職場の飲み会で隣の席になり、...
-
飲み会でとなりの人と話さない...
-
飲み会で話せないと敗北感をお...
-
飲み会に女1人で参加って・・・
おすすめ情報