dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよく、知り合いになった人から「お酒強そう」、「お酒飲めそう」といわれます。ほとんどの人からいわれるのです。とても悲しくなります。それは、私に対してプラスのイメージなのでしょうか、マイナスのイメージなのでしょうか。また、どのようにしたら、お酒が弱そう、又は普通にみえますか?

A 回答 (6件)

私もしょっちゅう言われます。



酒が強そう
飲めないっつーの

たばこすごく吸いそう。
吸わないっつーの

ピアスとか何個もつけてそう
あけてないっつーの

顔の作りがそうなんだと思います。
意志の強そうな目とか
普段から歯に衣きせぬ物言いとか
気が強い印象をあたえがちです。

当たり前かもしれないけれど
酒好きの人が言えば、プラスのイメージなんだと思います。
飲み会などの席で、そう言われてしまうのは
避ける事はできませんでした、いままで。

なので、いちいち真に受けてると疲れるので
お酒が弱そう、普通、と、見せようと
思わなくても、
『よく言われるんですけど、ほんと、全然ダメなんですよねー』と、軽くあしらった方がいいですよ。
また、『お酒はね、飲まないと強くならない』
とかなんとか言って、無理矢理飲ませようとする
ヤツには
『アレルギーで、医者に止められてるんです』
と言うのが一番ですよ。
本当はお酒にアレルギーがあるのかどうかなんて
全然しりませんけども、、、

また、『一緒にガンガン飲めると思ったのに、残念!』という、親しみを込めた気持ちが混じっている言い方をする人も多いです。
言ってる方には悪気はないので、さらっといきましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただいてありがとうございます。
あしらい方が参考になりました。
わたし、ドまじめなので、考え込んでしまうんですよね。見習います。「アレルギーで、医者に止められてるんです」は使わせていただきますね。

お礼日時:2004/05/13 21:23

えーそんなぁ、悲しくならないで下さい!



私も「お酒強そう!!」「タバコとかがんがん吸いそうー!」「あれ、ピアスじゃないんだ!何個も開いてそうだよね!」ってよく言われます。

でも、かえって私はそのギャップが好きかも・・・
顔とか雰囲気がそうでも、実際は違う。

いいじゃないですか!
無理してお酒弱そうにしても、自分自身楽しくないし。だったら「そーよく言われるんですよねぇー」「でも全然飲めなんですよねー。」「あはっ、でも飲み会の雰囲気は好きだから!!」みたいな感じで。
いかがでしょう?

結構多いですよ!私の周りでも全然飲めないのに「強そう!!」とか言われる子!
気にしなくてもいいと思います!(^_^)

アドバイスにはなっていないかもしれませんが
世の中には結構そんな人が沢山いるって事が分かってもらえれば
kuroneko05さんも少し気が楽になるのでは・・・と思って回答させてもらいました!

今度は楽しいお酒の席になるといいですね!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただいてありがとうございました。
私もよく「外見と違うね。」と言われます。同じ方がいて、うれしいです。
きにしないで、明るく流すんですね。参考になりました。

お礼日時:2004/05/13 21:29

kuroneko05さん、こんにちは。



>私はよく、知り合いになった人から「お酒強そう」、「お酒飲めそう」といわれます。ほとんどの人からいわれるのです。とても悲しくなります。

「お酒強そう」って、私も友達に言ったことがあります。
そう言われて、悲しくなる人もいるのですね・・・反省。

>それは、私に対してプラスのイメージなのでしょうか、マイナスのイメージなのでしょうか。

私は、いい意味で、そう言いました。
「お酒が強そう」な女性のイメージは、
☆ 快活で、明るく、エネルギッシュである。
☆ よく笑い、笑顔が素敵な人気者である。

・・・というイメージがあるのです。
いわゆる「元気印」の女の子という印象があったので・・・
だから、お酒が強そうだねって言ってくれた人には
きっと、kuroneko05さんは、そういう風にうつってたんじゃないかなあと思います。
社交的な人ほど、そう思われるんじゃないかな・・・

きっといい意味で言われたと思うので、気にしないでくださいね!
私も今後言うときには、気をつけたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただいてありがとうございます。
いい意味で言われる方もおられるんですね。
ちょっと卑屈な自分になってたのかもしれないです。
元気がでました。

お礼日時:2004/05/13 21:26

それって飲み会の席や酒の話題が出た時に


言われるのでは?

決り文句みたいなものです。
全然、深い意味なんてありません。
とりあえず言って見た程度です。
女の子って基本的に飲める子は強いという
イメージがあるので、、、
まま、いかにも病弱そうな子には言いませんけど、、、

何気ない一言で傷付けてしまうんですね。
以後、気を付けたいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただいてありがとうございます。
飲み会、酒の話題の時も言われますし、違う話題の時にもいわれした。

ただし、「・・・さんは、お酒飲めなさそうだけど、kuroneko05さんは、飲めそうだよね。」とか、比べられたりするんですよ。
それも嫌なんです。

意味のないきまり文句なんですね。なるほど・・・

お礼日時:2004/05/13 21:19

何の根拠も無いのに、良く外見から「お酒強そう!」


って言う人いますよね。

悲しく思う、という事はkuroneko05さんは
お酒は弱いか、嫌いな方なのでしょうかね。

ですが、大抵の人ってそれって悪気があって
言っている訳ではないと思いますし
マイナスのイメージでもないと思います。

と言うのは、やっぱりお酒が強い人って何となく
良いイメージがあったり、羨ましいと思われたり
しているからだと思います。

というか、少なくともそう言ってくる方というのは
まず間違いなくそう思っていると思います。

お酒の席でならば、ちょっとずつ飲んだり、大人しくしていれば
お酒が弱そう、って思われるかもしれませんが
普通の生活でならば、どう振る舞ったらお酒が強い
どう振る舞ったらお酒が弱い、って言うのは
あまり無いと思います。
(少なくとも私は分かりません ><;)

なので、お知り合いからそう言われたら、
ただそれは「何となく」で言っているだけだと思いますので
今度からは「自分は褒められて、羨ましがられてるんだ♪」
位の気分で聞き流してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただいてありがとうございます。
そうなんです。私、あまりお酒がすきではないのです。
あんまり言われるので、ちょっと敏感になっていたのかもしれません。聞き流すのも手ですよね。

お礼日時:2004/05/13 21:13

プラスともマイナスともとれますよね。


その発言をした人が、お酒をガバガバ飲む女はきらい。と思っているひとなら、マイナスイメージだし・・・
この人とお酒飲んだら楽しそう♪と思ってもらえたらいいんですけどね。
お酒が弱そうなイメージってまじめそうなおとなしそうな人を見たときに思うかも。
そういう人が、ガバガバお酒飲んでると、
「おぉ!意外といけるやん!」って思いますから。
私も化粧しなくても顔がケバいので、お酒すきそう。とか、遊んでそうとか、タバコ似合う。とか言われます。
どれも本当なので反論できませんが・・・ (^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただいてありがとうございます。
私も、お化粧しなくてもハッキリした顔立ちです。
初対面の人から「ネコかぶっても無駄だよ。遊んでるか、どうかなんて、顔見れば分かることだからね。」といわれたこともあります。かなりショックでした。
・・・それはさておき、プラス、マイナス、両方のイメージに取れるんですね。うーむ。

お礼日時:2004/05/13 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A