dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近始めたバイトで、今度20人程度の飲み会があります。私だけ未成年ですが、仲良くなれたらと参加することにしました。飲み会に行くこと自体初めてなので、どんな流れになるのか全く分かりません。お酒が飲めないのは私だけなのでドリンクはどんな風に何を頼めばいいのか、あまり知らない方たちの会話にどう入れば馴染めるのか、教えていただきたいです。また、新人は飲み会でも積極的に動かなければいけないイメージがありますが、何をすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

大人の自覚と責任感もないのに酒を飲むのは良くないと言っておきましょう。

お前に良くないことが起こる。
会話は否定的な答えをせず、肯定的、やや肯定的な答えを。
飲み会がお開きになったら、相手がどう言おうと必ず帰宅せよ。
    • good
    • 1

何もせずに接客されればいいと思います「飲み会って初めてで〜、なんか大人の雰囲気ですよね。

緊張してます」と笑顔で言っとけばいいです。飲み物も好きなもので「ソフトドリンクは何がありますか?」「じゃグレープフルールジュースで」とかで。酒があるだけで、別にただの食事会です。飲まない人も当然いるだろうし。機嫌よく普通にお喋りをすればいいです。変に気を使ったりすると疲れますよ。最低限のマナーだけ守れば親睦会なので。

話す事が無かったら相手に話を質問すれば気持ちよく話してくれますよ。質問イコール興味があるイコール好意があるって勝手に脳内変換するので。大抵の人間は喋りたがりなんで興味がある雰囲気で「◯◯さんは休みの日とか何してるんですか?」など最初は同性の人に質問してって色んな人に話を投げればいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています