dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の飲み会などで、時間がたつとメンバーがトイレに立ち、戻ってきた時にさりげなく別の空いている席に移動していたりしますよね。

しかしトイレから戻ってから自分は元いた席に戻り、話したい相手(女の同僚や部下)を自分の隣や前の空席に「こっちにおいで」と手招きで呼びつける男性社員がたまにいます。
ちなみに女の隣や前も空いているのになんで自分から動かないで呼びつけるのか…。

こういう男性は俺様なのでしょうか…。
合コンではなく会社の飲み会なので、女のほうが後輩だったり年下ならば別にこれが普通というか当たり前なのでしょうか?

A 回答 (2件)

女の人でも同じことする人いますよね!


私は席を移動しないタイプです。
呼んだ時に「嫌なら来ない」「話したいなら来る」というのがすぐわかるので楽です。
自分が移動して行って席ついたら「お呼び出ない」みたいな空気だったら嫌だし…(小心者です)

あと、隣の人が席移動する人みて思ってしまうのですが「あたしの隣ってつまらないんだなぁ」と(笑)
…気にしすぎなのかもしれませんが。
私は呼ぶより、移動するほうが勇気いります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに自分から席移動して拒否されたら怖いですね。
でも「こっちおいで」と言われて拒否できる人いるのかな。

お礼日時:2011/04/13 20:23

No.1の人とあまりにどう意見で驚きました。



まず女性にもいます。何度も呼びつけられたことがあります。
ですので男女問わずだと思います。

また、私も自分で移動する方が勇気がいります。
たぶん呼ぶ方が相手に判断を丸投げできるから楽なんだと思いますよ。
結果的に強制であったとしても
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ方がいて嬉しいです。話したいならてめえがこいや!と思いますが(笑)。

お礼日時:2011/04/13 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています