dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一回の飲み会で仲良くなる親密度はあまり変わらないですか?

A 回答 (5件)

飲み会に限らず、



第一印象と、価値観等の一致なので、回数とかじゃない、と、思います。。。

ただ、第一印象では分らない部分は、回数を重ね、初めて価値観が一致してた!、と、気づく場合がありますが。。。
    • good
    • 0

普段は話をしない人と飲み会の雑談の中で趣味が同じとわかり、親密度が急にあがるということはありましたね。

何か共通点があればいっぺんに仲良くなるということはあります。

その人の意外な面をみたりすることによって好感度があがるということもあるでしょう。もちろんあまり変わらないこともあります。

要は飲み会の中でどこまで打ち解けて話することができたかどうかにかかってくるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

はい、かわらないです。

相手、相性によって
激的にかわる場合もあれば、
全く変わらないことが多いです。
結局上の人間が下の者を
とりまとめたいだけです。
    • good
    • 0

飲み会だと、酔っ払った勢いで仲良くなって酔いが覚めたらいつも通りというパターンも多々あるので、そこまで変わらない可能性が高いですね。

    • good
    • 0

回数というより、時間の長さと会話の深さです。


上手くやればものすごく親しくなるし、その逆もあります。
まあ、飲み会なのでチャンスは多いですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!