プロが教えるわが家の防犯対策術!

学校で合唱をするということで、
楽譜をもらって合唱用の音源作りを頼まれました。
楽譜は音楽経験無い人と同じぐらい読めないんですが、
DTMはそれなりにいじっていたので引き受けました。
合唱用の音源はどんな感じに作ればいいんでしょうか?
楽譜は画像を乗せます。

とりあえず教えていただきたいことをまとめると、
まず合唱用で5段の楽譜をもらったので、
2段の楽譜は打ち込みに問題ないぐらい読めますが、
5段はいまいちわからないので伴奏の方の読み方を教えて下さい。

2つ目に何パターンぐらい作ればいいんでしょうか?
ソプラノ・アルト・男声があるのですが
それぞれ3パターンとアルト+ソプラノと全部で
5種類ぐらい作ればいいんでしょうか?
他にも必要というものがあればお願いします。

最後になんの音色を使うべきでしょうか?
ピアノのみでもいいのかもしれませんが、
合唱用の音源向きのものとかあるのでしょうか?
主旋律、伴奏のそれぞれに合う音色を教えて下さい。

「楽譜から合唱用音源を作りたいのですが」の質問画像

A 回答 (2件)

こんにちは


>まず合唱用で5段の楽譜をもらったので、
> 2段の楽譜は打ち込みに問題ないぐらい読めますが、
> 5段はいまいちわからないので伴奏の方の読み方を教えて下さい。
 写真を見ますと合唱用のパート譜(3声部)とスコア(3声部+ピアノ伴奏)の用に見えます。
(1)参考演奏を作るならスコア(5段譜)のみを使えばいいんじゃないかしら

>2つ目に何パターンぐらい作ればいいんでしょうか?
> ソプラノ・アルト・男声があるのですが
> それぞれ3パターンとアルト+ソプラノと全部で
> 5種類ぐらい作ればいいんでしょうか?
 お歌の奏者が感じをつかむ練習用のデモならば、
(2)合唱3声部+ピアノ伴奏、ソプラノ+ピアノ伴奏、アルト+ピアノ伴奏、テナー+ピアノ伴奏の4パターンでいいのでは?
 超難しいカラオケとしてピアノ伴奏のみって考えられるけど長い伴奏なし小節(アカペラ)があるとバックでメトロノームでも鳴っていない限り歌い手は合わせられないと思いまする。

>最後になんの音色を使うべきでしょうか?
3声部の歌い手パートは、それこそコーラスがぴったりでしょ。
スキャットになると思いますけど。変化球ではストリングス。
伴奏は元々ピアノなのでピアノがいいです(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れましたすいません
無事に完成させることができました
ありがとうございます

お礼日時:2012/10/23 01:44

DTMが扱えるくらいなら、音楽経験なんて大して無くても基本的な楽譜の読み方くらいはわかると思うのですが・・逆にどういったところがわからないのですか? それがいまいち見えないので答えにくいです。



基本的に声楽譜もピアノ譜も読み方は同じだと思います。声楽もピアノも移調楽器ではないので、そのまま読めばいいだけです。特にピアノ譜は特徴的なのはペダルのオンオフの記号くらいで、他に珍しいものはあまりありません。なので2段でも5段でも読み方は同じだと思いますよ。・・・そういう答えでは駄目ですか?
それとももしかして、ト音記号は読めるけどヘ音記号の楽譜(低音部)がわからないということですか? なら以下を。
http://studio-arts.bglb.jp/studio-ftn/tn-score-e …
この3段の譜が同じオクターブの音を表しています。2段目がハ音記号で、3段目がヘ音記号です。


パターンとしては、「全てを奏でた合奏」「ピアノ伴奏+ソプラノ」「ピアノ伴奏+アルト」「ピアノ伴奏+男声」・・・4パターンのくらいでいいんじゃないですか。後の3種については、聴きたいのは声楽パートの部分なので、伴奏は少し小さめに作った方がいいかもしれません。とはいえ、全く伴奏を無しにしてしまうと、拍子がわからなくなりますので。
「ピアノ伴奏+ソプラノ+アルト」もあっても別にいいですが、そんなの聴いてる暇があるくらいなら早く実践(歌う)で鍛えた方が効果がありそうです。

声楽パートの音色もピアノに指定してしまうと、ピアノと声楽の区別がつかなくなるので、それぞれが似ていない別の音色にした方がいいです。あと、ピアノやハープのような音量が持続しない楽器は避けた方がいいです。声楽と趣旨が変わってしまうので。
リード楽器をイメージした音色か、ストリングス系の音色辺りがいいんじゃないでしょうか。生の楽器をイメージした音色だとクセがあって逆に聞き取りにくくなる可能性もあるので、特徴をそぎ落とした電子音的な音の方がむしろいいと思います。ただの練習用サンプルですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れましたすいません
無事に完成させることができました
ありがとうございます

お礼日時:2012/10/23 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!