dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪狭山市の金剛駅西口のロータリーに車で行くルートってアレで完成してるんでしょうか?
グリーンショップ方面から行くと、歯科のところで曲がっても、サンクスで曲がっても細いし、変な道しかなくて改善して欲しいけど。。。

A 回答 (1件)

グリーンショップ横の坂を上がり 


駅方向に向かい、手前の信号(歯科の角)で
左折して対向車とギリギリすれ違ったら
ほぼ直角に左折して
この時対向車があれば曲がれないので
右側のカーブミラーで確認しておきます
(もしあれば かなり下がっておかないと
お互いに困るというサスペンスなカーブです)
で またまた右折するカーブがあり、曲がると
やっと 信号にあたり右折して西口ロータリーに来れます
帰りはそのままカーブして さっきの信号を直進してみて
またカーブしながら直進すれば
ダイエーの西側の開拓された道路を走っています
ここでさっきの道はなんだったんだ と思いたくなる

仮に踏切の手前(サンクス横)を左折したらヨタヨタと
歩行者に気をつけながら走り
バス停につながる歩道を通過して左折して信号まで走り
そこで右折しないと西口ロータリーに着かない
なんともはや疲れるルートです

確か あれで整備されてるハズです
不便はまだまだ続きますが・・・
グリーンショップの坂も 整備して欲しいです
市議会に問い合わせたり、訴えてみましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさかあの状態で完成版なんですねー(笑)
歩行者専用の遊歩道のような道が立派過ぎて、あれを自動車にも開放しろよって言いたくなります。
あと、狭山神社の方に抜ける道も検討したほうがいい気がするのですが。。。
あのロータリー入りにくすぎて私はよく東側のロータリーを使ってます。踏み切りが下りてなければ入りやすくてかえって便利な始末。。。
なんとか改善して欲しいですね!

お礼日時:2012/09/30 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!