
mac OS X Mountain Lion を使用しています。
プリントスクリーン機能について質問です。
「command」+「shift」+「4」のショートカットでドラッグし、
指定したサイズでプリントスクリーンをとることができるのですが、
複数の画像処理する必要があり、その都度微妙のサイズ調整が手間です。
(画像ダウンロード不可の為、プリントスクリーン機能を使っています。)
例えば縦500×横500というようにサイズを固定した上で、
プリントスクリーンをとる方法はないでしょうか。
ちなみにwindowsであれば、
いくつかソフトはあるようです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このソフトはどうでしょう。
多分、言われていることが出来ると思いますが。
ためしの使ってみたらファイルは初期設定ではピクチャフォルダに
保存されるみたいです。
http://b-l-a-c-k-o-p.com/GrabberRaster-download. …
No.3
- 回答日時:
No.1です。
ご紹介したソフトはシェアウェアになってました(汗No.2の方がご紹介されたアプリの方が直感的ですし、その上フリー!
これ良いですね!サポート情報で援護します(笑
Mountain Lionにも対応しています。
スクリーンショットが掲載されているサイトを貼っておきますね。
これを見ればアプリの使い方が直感的に分かります。
参考URL:http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-150 …
No.1
- 回答日時:
一度「command」+「shift」+「3」で全体のスクリーンショットのファイルを作成した後でよければ、以下のようなアプリがあります。
EasyCrop(参考リンクをご覧下さい)
サイズ指定のダイアログボックスもありますので、お望みのことができると思います^-^
参考URL:http://www.yellowmug.com/easycrop/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone8を使っています。前提と...
-
ここで返事くるときに No.3で...
-
あるアプリで知り合った 男の人...
-
ベストアンサーを決めたいので...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
デコピクというアプリについて
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Discordというアプリについてな...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
会社で変なアプリ入れられました
-
右下の広告の消し方
-
ピアノタイルというアプリはど...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
同じアプリをインストールした...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Simejiのアプリで文字を筆記体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
右下の広告の消し方
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
同じアプリをインストールした...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
デコピクというアプリについて
おすすめ情報