
SDカードの音楽(mp3)が目覚ましの音になる【目覚まし時計の機能付きオーディオ機器】を探しています。
予算は1万円程度です。
おすすめの商品を教えてください。
・CD・ラジオも聞く事が出来る(目覚ましの音として使用可)。
・目覚める時間をセットしておくと、その時間にSDカードか、CDの音楽が流れる。
・複数ある曲からランダム再生で音楽が聴け、それが目覚ましの音になる(毎日違う音で目覚めたいです)。
・有名メーカーの品で壊れにくいもの。
・音質にこだわりはありません。目覚めを少しでも良いものにするための購入です。
以前使っていたものがCD再生中に何度もスヌーズボタンを押すので、1年持たず壊れてしまいました。
今度こそ良い機器を手に入れたいのです。お願いします。<(_ _)>
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
なるほどそうでしたか。
ではこちらはどうでしょう?http://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/s …
タイマーでCD/SDカードの再生をすることは可能のはずなんですが、(タイマー動作時の)ランダム再生ができるかどうかはメーカーに確認してみてください。(マニュアルを見ましたが記載されていません。)
※実はこの機種、私が近々買うつもりの機種なんです。安いわりに機能豊富で、一応デジタルアンプみたいですし。 (実際買ったら確認してみてもいいですが。)
再度の投稿ありがとうございます。('◇')ゞ
確認したところ、
【KENWOOD C-414】の目覚ましのアラーム音に使われるのはSDカードの1曲目だそうです。
目覚まし音にリピート,シャッフル機能は付いてないそうです。
また、KENWOODにはランダム再生が出来る目覚ましオーディオ機器は無いそうです。
No.2
- 回答日時:
ほぼ全ての機能を満たすのはオーム電機のRCS-C417Kかと思われます。
製品情報 http://www.ohm-electric.co.jp/wp/archives/9188
操作法等 http://item.rakuten.co.jp/e-price/07-6417/ (オーム電機直営店)
SDカード無し、という条件であれば東芝の下記製品が該当しますが・・・。
クロックつきCDラジオ TY-CDR7 http://tlet.co.jp/pro_av/cdradio/ty_cdr7.htm
CDクロックラジオ TY-CR60 http://tlet.co.jp/pro_radicase/ty_cr60/index_j.htm
(上はCDのみ。下はCD+iPod対応)
以上、ご参考まで。
回答ありがとうございます。
問い合わせたところ、
・【オーム電機 07-6417 USB/SD・CDラジオ】は、
SDカードのランダム再生のアラーム音には対応してないとのことでした。
・【東芝 TY-CDR7】は、
CDのみなので目的外。
・【東芝 CDクロックラジオ TY-CR60】は、
【iPod/iPhone】の方でランダム再生を設定すれば、ランダム再生のアラーム音になる。
との事でした。
引き続き探したいです。(;´д⊂)
No.1
- 回答日時:
このあたりならできそうに思いますが、多少予算オーバーするかも
http://www.sony.jp/radio/products/ZS-R110CP/
http://www.sony.jp/radio/products/ZS-R100CP/
ありがとうございます。
確認したところ
SONY 【ZS-R100CP】【ZS-R110CP】
両方とも目覚ましのアラームに使えるのは1曲だけで、シャッフル再生のアラーム音には対応していないそうです。
あと、個人的にソニータイマーに何度もやられているので、ソニー製品以外が嬉しいです(;´д⊂)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- 国産車 CDのタイトル名が表示されない 3 2022/05/15 14:36
- iPhone(アイフォーン) コンピュータを使わずCDから音楽を取り込みたい 9 2022/07/24 07:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 楽器・演奏 高校の吹奏楽部で打楽器をしているのですが、 訳あって打楽器を学校内で移動させることになりました。移動 1 2023/04/09 02:19
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー イヤホンの慣らし機器で、100ボルト電源で再生できるものを探しています。 3 2023/05/17 17:40
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- 音楽・動画 SDカードの音楽についてついて質問です。 カーナビで音楽を聴こうと思い、SDカードに曲をいれました。 3 2022/05/02 20:05
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー マイクロSDカードをSDカードに 1 2022/07/08 09:43
- 超常現象・オカルト 寝起きに突然音楽が頭の中で再生される事ってよくありますか? 目が覚める直前に知ってる音楽の1フレーズ 2 2022/08/16 18:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-Rに何曲ぐらいはいるでしょ...
-
ウォークマンにmp4の動画を転送...
-
CD-Rで作った音楽CDが聞けない!
-
DP-3Jの「SPEED MODE」とは?
-
昔、購入したCD-Gのディスクを...
-
ハイビジョンで撮った動画をPC...
-
昔のDVDプレーヤーで焼いた...
-
CD-Rの反射率について
-
デジタルオーディオプレーヤー...
-
DVD-RAMを使って~
-
ソニーMDウォークマンの倍速再...
-
「PowerDVD」 自動でリピート...
-
CDプレーヤー の故障対応
-
音楽CDの作成について
-
ファイナライズ後でもパソコン...
-
USBメモリなどで再生できるプレ...
-
FR-N7EXで使えるUSB...
-
こんなプレイヤーあったら教え...
-
市販の音楽CD-ROM及び音楽用CD-...
-
PCにて編集済みDVDの、三...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔、購入したCD-Gのディスクを...
-
「PowerDVD」 自動でリピート...
-
SDカードの音楽データをパソコ...
-
CDプレーヤー の故障対応
-
CD-RWに書き込んだ物がC...
-
音楽用CD-Rに書き込んだ音楽がC...
-
CD-Rに何曲ぐらいはいるでしょ...
-
MPEG-4 オーディオファイル は...
-
車でCDを聴きたいのですが新し...
-
mp3について
-
CD-Rで曲名を表示したいです
-
SDカードの音楽(mp3)が目覚まし...
-
ダイソーで購入したCDに音楽を...
-
DIGAの持ち出し番組を再生する...
-
音声自動再生機器を探しています
-
書き込みしたCDROMがコンポで聞...
-
DVDを1.5倍速、出来れば2倍速で...
-
カラオケでの音楽CVDって? DVD...
-
DP-3Jの「SPEED MODE」とは?
-
ギャップレスについて
おすすめ情報