dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

和風惣菜とパンの組み合わせ‥。
・のせる
・はさむ
・かける
・ぬる 等など。‥例えば‥
~食パンに~
・きんぴら牛蒡
・ひじき炒め
・納豆
・海苔の佃煮 等など(記述はただの例です)
食パンにあう和風惣菜‥試してみたら美味しかったバージョンってありますか?

A 回答 (4件)

むか~し、鹿児島出身の方から自家製の”〇〇味噌”(名前は


忘れてしまいましたが、甘さのあるもの)を頂き、それがものすごく
美味で、ご飯の上にのせるのはもちろん、私はトーストにもつけて
朝食にしていました。 更に、名古屋出身の友人には”味噌カツ
サンド”を勧められ、美味しかったです。

、、ということで、味噌料理は合うはずですよ。 
パンを小さく切りトーストしたらクルトンに変身。 これが生姜や
ニンニク風味なら、きっと和風料理の”トッピング”になるかも。。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
味噌カツサンドは興味あります。試してみたいです。

お礼日時:2012/10/06 16:41

マーガリンを塗った上に納豆。



うまいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
納豆‥これはロールパンにサンドするバージョンを食べたことがありました。
以来食べてない組み合わせです。

お礼日時:2012/10/06 16:45

やっぱりきんぴらごぼうが最高でしょうね、文句なく美味しいものね。



辛子明太子とマヨネーズ、カリッと焼きあげたトースト、これも美味しい。

ツナ缶もマヨネーズ、ほかになんにもなければ結構美味しい。

1パック89円のカニカマ、これもマヨと良くマッチ、トーストにはお勧め。

乗せる系では…サンマの缶詰とか、イワシの缶詰も結構美味しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
メンタイマヨはおいしそうですね。

お礼日時:2012/10/06 16:43

サバの塩焼きサンドは美味しかった覚えがあります。


トルコでもサバサンドはメジャーだとか。

和風惣菜パンは普通にありますけどね。
・・・ちょっと例は思いつかないけど。
スランスパンにメンタイコなんかは、かなり浸透していますし。
おやきの具はみんなパンにも合いそうですし。
ゴボウサラダは味付けのマヨネーズが洋風だからダメでしょうか。

あげパンにきなこなんて最高じゃん?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
普通にありますか?
和風惣菜のパンて‥。サバサンドは興味あります。

お礼日時:2012/10/06 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!