dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程、ちらりとテレビを見たのですが、何と、古いアナログ時計のガラス面に液晶画面?が出ていました。聞くと、先日中国人が、免許の試験を合格する為の不正行為の際、耳に入れた無線のイヤホンが取れなくなり、別の中国人の保険証を不正に使った容疑で逮捕された事件で、関連してのニュースだそうでした。カンニングは関係無いのでしませんが、別の用途ならなかなかの商品と思うのですが、ガラス面に液晶画面を映し出せる商品は、販売されているのでしょうか?また、それは何と言う商品名でしょうか?

A 回答 (3件)

 カシオのデータバンクかな? 携帯電話が普及する前はこういうのに電話帳データ入れたりして持ち歩いたりしてる人がそこそこ。

いまは国内モデルとしては無いようですね。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000GB1R5A/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0082RZTE0/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。当方が今朝見たものですが、おそらくですが、普通のアナログ腕時計の文字盤、ガラスの上に、透明のシールのようなものが、貼り付けてあり、その部分がまるでモニターのように、薄っすらと文字が映っておりました。番組は【トクだね】なんですが、笠井さんのコーナーでした。もし、そんなモノがモニター代わりになるなら、それはそれで凄い商品だなと思ってお聞きしました。やはり無いですよね。古い普通のアナログ時計と言うよりは、【針の時計】でした。

お礼日時:2012/10/04 14:10

液晶画面って基本的にガラス板ですよ。

    • good
    • 0

透過液晶「パネル」といいます。



そうですねたくさん使われるといえば、パチンコやパチスロでは昔から多く使われている部品です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!