dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてiphoneを購入しました。今回テザリングの機能を使ってPCダイナブック(w7)のインターネット

の利用をしたいのですが全くやり方がわかりません。

以前このような質問があったので参考にしたのですがよく

わからなかったのでご質問させていただきました。

以前の回答: (1)右下にアンテナマークに×が重なっているはずです
         左クリックしてください
         (2)スマホ側で設定したネットワークSSIDがあるはずです
          接続するをクリックしパスワードを入れればOK

(1)まではできるのですが(2)がわかりません。

ご回答宜しくお願いします。



今現在のインターネットの環境


1.PCは3年前に買ったノートパソコンで無線LANでの使用

2.インターネットはフレッツ光を使用

3.自宅(マンション)ではiphone5でインターネットを利用すると3G回線のみ LTE、はほとんど入らない
 
設定でwihiの画面を開くとネットワーク選択・・・検索状態で終わる。

しかしネットワークが繋がれいる所が下の欄にズラットでてきますがクリックするとパスワードという表示がでてきます。



4.iphone5でのテザリングの設定はできています。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (3件)

テザリングで何をどう繋ぎたいのでしょうか?


何か、全然勘違いをされているようですが…。

> 1.PCは3年前に買ったノートパソコンで無線LANでの使用
> 2.インターネットはフレッツ光を使用
とありますので、ご自宅の環境は、(フレッツ光回線) - (無線LANルータ) - (PC)
という接続になっているのですよね?
その無線LANに、iPhoneを「子機」として繋いで、インターネットを利用する。
という事をしたいのでは?(これはテザリングとは何の関係もありません)

上記の事をされたいのであれば、
やらなければならないのはWi-Fi(無線LAN)接続の設定です。
貴方が最後の方で書かれている事です。
無線LANルータに設定されているSSIDを、そのリストにあるSSIDから探してタップ。
無線LANルータに暗号化パスワードが設定されていると思いますので、
そのパスワードを入力する。(たった、これだけの事です)
    • good
    • 0

写真の画面は、iPhoneのWi-Fi設定の画面で、テザリングの画面ではないけど、大丈夫?


きちんと、インターネット共有 をONにしています?
    • good
    • 0

あの、テザリングの意味わかって質問立ててます?


テザリングとは携帯端末(あなたの場合はiPhone5)を使って、PCなどを携帯電話のデータ通信回線を通じてインターネットに接続することですよ?
ですから、あなたの自宅のインターネット回線など関係ないし、iPhoneでwifiの電波を捕まえても何の意味もありませんけど?
あなたがするべき作業は、iPhoneの設定でテザリングをoNにし、BluetoothやUSBケーブルなどを使ってPCに接続させることです。
当然、Bluetoothで接続する場合にはペアリングが必要ですから、そのへんはちゃんと理解して行ってください。
ちなみに、あなたのように意味も解らずテザリング、テザリングともてはやす人が最近多いですが、当然、テザリングを行えばでデータ通信料がけた違いに増えますから、パケ代も上がりますし、やりすぎると回線の使い過ぎで帯域制限くらって通信速度が大昔のISDN並みに落とされるし、フレッツ光などのインターネット固定回線よりはるかに低速ですから、youtubeなどの動画を見ようと思ってもDL速度が遅すぎて駒落ちになったりとまともに見れるようなものではありません。
基本的にテザリングは外部などで他にデータ通信手段が無いときなどに使う非常手段と思った方がいいですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。確かに認識不足でした。
参考になりました。

お礼日時:2012/10/05 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!