
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
洗濯機の機種がわからないので確定的な事は申し上げにくいですが、最近の一部の洗濯機は全面のパネルが外せる場合があります。
その場合、全面パネルの下の方に、二カ所のネジがあります。(ネジが見えないように目隠しのプラスティックカバーで隠してある事もあります)
このタイプの洗濯機なら、ネジを外し、全面パネルを上側にスライドすれば洗濯機の下側、防水パンは丸見えになり、目視したり手を入れて排水溝の掃除もできます。一度確認してください。
もし、パネルが外せないタイプであれば、洗濯機を移動する必要があります。
が、真下排水の場合、作業後、洗濯機を元の場所に戻してから、排水ホースを排水口に差し込む方法も考えておかなければなりません。
最も確実なのは男性と二人で行うことを勧めます。
どうしても一人で…と言うなら、別の場所に完全に移動してしまうのは、ちょっと大変なので次の方法で。
(1)水道を止め、吸水ホースと電源を抜く
(2)力は要りますが、頑張って洗濯機の前側の脚二本を洗濯パンの全面の立ち上がりより手前に出す。
要は洗濯機を手前にずらし、後ろ二本の脚だけが洗濯パンの中にある状態にするのです。
(3)そのまま、出来る限り手前まで移動。
(4)洗濯機を後方に傾け、後方壁面にもたれさせる。
(5)これで洗濯パンが見えて作業が出来るはずです。
(6)戻すときは逆手順で。
(排水ホースの差し込みは確実に。また戻した後、ホースが折れたり踏みつけたりしないように注意)
※以上は前方に移動する方法ですが、左右に余裕があるなら、横方向に移動し、倒してもかまいませんよ。
尚、洗濯パンに水が流れ出てしまうのは、パンに設置されている排水トラップの詰まりか、あるいは排水ホースの抜け、穴のどちらかでしょう。
この回答への補足
詳細な、対応方法情報ありがとうございます。
ネジをとる…水回りなので少し怖いです。
あと先ほど気が付いたですが、数日前のトイレのつまりを
直してる時に逆流していたように感じます。
(あー排水管の構造が知りたい…。)
洗濯機を動かしたところ、ちゃんと排水してました。
トイレと洗濯機がつながっているなんて…だから洗濯後の数日間、
洗濯機の中から悪臭がするのでしょうか?
どうして業者さんは、排水口を伏せる感じで乗せちゃったのでしょう?
説明書のイラストは排水口が見えていますし、実際防水パンに余裕も
あります。(私も知識不足でした。)
…やはり中盤に書いてくださったように、少しずつ動かすのが
いいように感じました。
まずはメンバーを募ります(^_^)/
No.7
- 回答日時:
すみません。
>洗濯機を置く四角い台を「パン」というと思ってましたが
>丸い部分を指すんですね!
勘違いされてます。
四角い台を「パン」といいます。
辞書には載っていないようですが、『広く平らな』の意味があります。
フライパンのパン(PAN)もそのような意味です。
昔ならPANAM(PAN AMERICAN)がありましたがアメリカ大陸を網羅する
という意味と記憶しています。
おっと、PANAMとはアメリカの航空会社です(知らないでしょうね)
一応、なにかあったらいけませんのでお知らせしました。
No.6
- 回答日時:
パンの構造はこのようになってます。
今回は逆流ということでしたからいいのですが、時折(1年毎)に
掃除をしておいた方がいいものでもあります。
http://www.toto.co.jp/water/groom/12.htm
これを見逃したため排水不良を起こしたことがあります。
それと、この手の水って意外と残っています。
ところで、うちのは風呂水ポンプが内蔵していますがこれが故障したとき
補償期間内だったので販売店に任せっきりにしたら、排水ホースが
モータと接触して穴があき、パン内に水が漏れたことがありました。
状況から、一人で修理したためパンの凸部に一旦洗濯機を乗せたときに
ホースが移動したと思われました。
ですから、洗濯機の移動は2人で行ったほうがいいです。
その後の修理は部品を含め自分でしました(移動は2人)
情報、ありがとうございます。
洗濯機を置く四角い台を「パン」というと思ってましたが
丸い部分を指すんですね!
正式な名称を知るの、個人的に好きです。
今日も、一人で持ち上げてみたり…上がりません。
傾けてみたり…でも一人では無理そうです。
掃除できましたら、またここに書き込みます(^O^)!
No.4
- 回答日時:
持ち上がらないときは、完全に排水して横へ倒す
…横に倒す…また、元のように使用できるか心配です。
今のところ無臭なので、ここで情報を得て
頭に入れて、実施しようと思います。
ありがとうございます(*^_^*)
No.3
- 回答日時:
下記のような道具があります。
これを購入されてはいかがでしょうか。洗濯機に限らず、重い家具を楽々運べるようになりますよ。http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E6%B4%8B%E7%B2 …
情報、ありがとうございます。
これ、深夜テレビで見たことあります。
洗濯機も、上手く使えば可能なんですね。
出来れば人力で頑張ってみようと思います。
No.1
- 回答日時:
プロです。
下を見ても何のメリットもありません。
排水部にゴミが詰まっていますから取り除く必要があります。
洗濯機を横にずらして排水溝が出てくればいいのですが、
だめなようなら業者の手を借りることになります(有料)。
給水ホースも外さなくてはできないことがあります、機械に詳しい男性を先ずは探してみて下さい。
参考URL:http://kuzuzangpo.osakazine.net/e135458.html
この回答への補足
情報、ありがとうございます。
すばらしいサイトですね。
いま私が見たい景色がいっぱいです!!
…そうですね、やはり一人は難しそうな気がしてきました。
実は、いつ逆流していたのか覚えがなく、考えてみたら
数日前、トイレットペーパーでトイレを詰まらせました。
バケツで水を流しながらラバーカップを使って、復活させました。
(ペーパーだけです)
偶然、それから洗濯していませんでした。
実は、今日、勇気を出して洗濯機をまわし、うつ伏せになって
みていましたら、いつも通り排水していました。
トイレと洗濯機の排水が同じって事でしょうか?
(賃貸アパート、1階より上に住んでます。)
トイレ掃除の際、ガポガポ…で、湧き上がってきたのでしょうか?
今後トイレで何かあった時、ラバーカップ使わない方がいいでしょうか?
重ねて質問スミマセン、でも掃除したい気持ちは変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 洗濯機の排水口の掃除をしなくてもいい方法 3 2023/02/21 11:23
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機 真下排水について 2 2023/05/20 22:08
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キッチンペーパーをまるごと洗濯してしまいました。 掃除に使おうと思って洗濯機の上の棚にキッチンペーパ 3 2022/09/07 19:36
- 洗濯機・乾燥機 至急Panasonicドラム型洗濯機NA-VX7300Lについて 洗濯を回そうとしたのですが、 水が 4 2023/02/07 02:31
- DIY・エクステリア 洗濯機パンの排水口の直径が160mmのものを探しています 6 2023/02/13 22:27
- 掃除・片付け 洗濯機の排水溝の外した方について 掃除したいのですが、外れません。外し方を教えて下さい。 3 2023/06/03 17:15
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の修理について 12 2023/08/16 17:02
- 洗濯機・乾燥機 パナの洗濯機漏水。 パナソニックの洗濯機の洗剤入れ付近から漏水します。 自分で少し分解して調べました 1 2023/01/21 18:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯物を外に干すとへんなにお...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
コインランドリーの乾燥機で洗...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機に排水管から虫が入り込...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯乾燥機をかけたまま外出す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機のアース線が長かったた...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
おすすめ情報