
現在、インターネット回線はNTT西日本フレッツ光ネクスト(最大200Mbps)を契約しています。
最近、コミュファから何度も
「NTTだと、電話とインターネット(プロバイダ込み)の基本料金だけで月々7,200円くらいかかるはず。しかしコミュファにすれば、プロバイダ込みで4,400円程度になります。乗り換えませんか?」
と電話と訪問で勧誘を受けました。
・メールアドレスも現在のプロバイダの最低料金で継続すればメールアドレスはそのまま。
・電話番号も2つまではそのまま使える。
・NTTは、配線を中部電力にお願いして利用させてもらう分、利用料が高くなってしまう。コミュファはそこが費用がかからないので安くできる。
・NTTの2年未満の契約解除は、違約金相当の商品券を差し上げる。
このような条件で誘われ、乗換を考えています。
NTTは確かに高いです。しかし、乗り換えて遅くなったりしたら困ります。
コミュファに乗り換えることは、得策でしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「速度」という表現と、普段利用している時の通信速度がぱっと見、見えないので、消費者は、これらにまんまとやられています。
下記が参考になると思います。
「回線速度」と「通信速度」の違い
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n108086
見てびっくり「普段の通信速度」
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n111309
インターネット回線/プロバイダー契約の選び方
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n62053
No.6
- 回答日時:
>100Mbpsとか必要なく、10~20Mbps程度しか必要ない、とね。
かなり乱暴な感じも受けますが、その通りといえばその通りで単純なサイトの閲覧やメールのやり取りだけなら、20Mbpsも必要ないくらいですね。
もっと言えば、ADSLでも十分かもしれませんし今からなら、4G(LTE)のスマートフォンかタブレット端末で十分ですよね。
ですが、その10~20Mbpsという数字も100Mbpsくらいの回線でないと、安定して出ない可能性もあるのではと思います。
ネット経由で、TVの放送をみたり映画等の映像配信のサービスを受けたいと考えたら、理論値が30Mbpsではギリギリかもしれないですね。
料金等で考えれば、前レスにも書きましたが携帯電話がauに契約されていたら、お得感が出てくると思いますコミュファのゲートウェイは無線LANが標準で付いていたりする様ですし、光電話も基本料が違いますね。
総合的に比較して、自分にとって得な方を選択してはどうでしょう。
電話をしてくるのは、代理店ですから契約を取る為に良い事しか言わないと思いますし・・。
No.5
- 回答日時:
>コミュファに乗り換えることは、得策でしょうか?
価格的には、どのタイプで比べても、フレッツより安いです。
回線的にも、速度が出ています。
コミュファは東海地区限定ですが、利用できる環境で、利用しない方は、非常にもったいない事をしているなと、常々思っています。
No.4
- 回答日時:
なぜ「NTTがネクスト回線のみ200Mサービスを開始したか」を知れば
どうして「30Mで十分なのか」が分かります。
NTT200Mサービスの理由は、
NTTぷららの「フレッツテレビ地上放送同時再送信の為」なんです。
地上波サービス開始当初の1Gbps回線を32世帯で共有する100M契約では、
テレビ信号を最優先にした為、ネットに使える通信帯域が圧迫され遅くなってしまいました。
(テレビサービスの為に1チューナあたり概ね20Mbpsの帯域を常時消費していたようです)
(1世帯最大2チューナまで利用可能なためその他通信用帯域が無くなってしまった)
30Mで十分な理由は、
コミュファでは、「ネット回線経由でのテレビサービスを実施していない為」なんです。
コミュファ光テレビは、ネットとは異なる波長の光で通信しているため相互干渉せず安定しています。
(アクトビラなど有料動画サービスを快適に使いたい方には300Mを提案している)
よろしければ、現在のPC環境で実際の通信速度を確認されてはいかがですか?
Windowsパソコンなら「タスクマネージャ」の「ネットワークタブ」を表示しながら
ネットサーフィンをするとリアルタイムで通信速度が分かりますよ。
No.3
- 回答日時:
NTT西日本の用意した回線でしかサービスをしていない会社と契約していないなら
さっさと乗り換えた方が幸せです。
良くあるのは、
遠隔ガス保安サービスや警備会社の特定プラン、業務用機器の通信動作保証制限など
これらに影響が無い(利用していない)なら大きな問題ありません。
コミュファなら通信速度が選択できるので…
速度測定サイトの数字にこだわるなら「1Gプラン」
(実際は、先方サーバや回線混雑により無駄なのですが…)
体感速度が現状と同じなら妥協できるなら「300Mプラン」
(動画再生や複数台利用なら全く問題ありません)
価格重視、多少の混雑には耐えれるなら「30Mプラン」
(PC1台で動画サイトをじっくり使用するなら問題なかったりします)
No.2
- 回答日時:
私も、過去にコミュファ光から勧誘がありました。
それで、NTTに「コミュファから誘われているけれど、NTTはなぜ料金が高いのか?コミュファは30Mbpsで十分と言っています」という旨をメールで問い合わせました。
すると、NTTは、
「コミュファ様の事業内容につきましては、弊社ではお答えいたしかねますので、コミュファ様へお問い合わせ頂きますよう、お願い申し上げます。
弊社のサービス内容や料金等につきましては、競争環境等の状況を
加味した上で決定させて頂いております。
何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。」
という、あまりに客をバカにしたメール。原稿が既にあって、来たらこれを誰にでも返しているのでしょう。
選べるのがNTTか、コミュファか、それくらいしかないので、NTTも高飛車です。
乗り換えるべきかどうか、答えは出ませんが、実家はコミュファ(30Mプラン)、アパートではNTTフレッツ光ネクスト、です。同じノートパソコンを持ち運びして両方を利用していますが、速度に違いは感じません。ただし、もし動画などをダウンロードすると違いはあるのかもしれません。
でも、単にYahooyaGoogleを使って検索したりする程度なら、違いは実際ありません。
会社は、NTTからコミュファに全部乗り換えました。料金が全然違うので。
No.1
- 回答日時:
>プロバイダ込みで4,400円程度になります。
乗り換えませんか?「フレッツ 光ネクスト」
http://flets-w.com/next/
「サービス・料金|コミュファ光」
http://www.commufa.jp/service/
双方、複数のプランがあるので回線速度を合わせて比較する必要があると思います。
片方が、「200Mbps」の回線なのにもう片方は「30Mbps」では値段は安くても速度は遅くなりますからね・・
300Mbpsか、1Gbpsの回線同士で比較してみてください。
それ以外のサービスも含めて、ご自身が得だと思われたら乗り換えても良いかもしれません。
コミュファは、「auスマートバリュー」が利用できるのでケータイがauならお得感が出てくるかもしれませんね。
参考URL:http://kakaku.com/bb/
その速度の違いも話を聞くと、要はNTTの200Mbpsなんて必要ない、30Mbpsでも同じ、というコミュファの説明なんです。実際にホームページ開いたりするのに100Mbpsとか必要なく、10~20Mbps程度しか必要ない、とね。
そうなのかもしれません。そうでないのかもしれません。
同じ速度で比べるなら私でも比較できますが、コミュファの説明に対して評価ができなくて困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- プロバイダー・ISP ネット料金 2 2023/08/27 13:11
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- テレビ 光回線のテレビ契約を解約して一般のテレビ回線をつなぐにはどうしたらいいか教えてください。 アナログ放 5 2022/11/02 02:12
- Y!mobile(ワイモバイル) 永年auを使用していますが、 UQに変更しようかと悩んでいます。 auだと1Gの契約で家族3人の割引 5 2023/02/17 20:27
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
レオネットをやめて別回線にし...
-
すいません教えてください!急...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
povoの回線速度ですが
-
○ネットカフェでパソコンが重く...
-
ルーターについて
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
テレワークで会社からPCは借り...
-
【ドコモ光×OCNインターネット...
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
FOMA 終了後の 回線基本使用料
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
携帯のその他の回線の料金が1万...
-
インターネットの上位回線とは...
-
有線テレビ チューナーとリモコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイバー伝送損失(dB)が-1...
-
インターネット速度が出ません...
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
VDSL方式の回線速度-他の入居者...
-
コマンドプロンプトのtracertに...
-
光ファイバにするメリット
-
光インターネット付きアパート...
-
ISDNの速度
-
インターネットの回線速度
-
データ回線速度にムラがある
-
一つの契約(回線)でPC2台...
-
光のスピードについて
-
サーバーの回線速度、100Mbpsっ...
-
ルーターで同時に複数のパソコ...
-
回線の混雑状況を時間ごとに知...
-
通信速度について
-
NTTフレッツ光の利用感想聞かせ...
-
時間帯で接続が遅くなる。
-
1000BASE-Tと100BASE-Tの違いに...
-
夜になると回線速度が異常に低...
おすすめ情報