dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

完全室内飼いの猫が居ます。越してきて3ヶ月くらいですがゴキブリを発見し、潰しましたがショックです。猫に誤飲食等の万が一があるのがいけないと思い、ゴキブリ対策はしてきませんでした。

猫をお飼いの方、どのようなゴキブリ対策をしていらっしゃいますか?ご教示下さい。

A 回答 (9件)

No.1です。



ホウ酸毒性の連鎖を注意する回答が寄せられていますが、
ゴキが食べる量はごくわずかです。

いずれにせよ摂取しないに越したことは無いのですけど、
ケース入りであれば猫の舌も届きにくいですから一応安全に設置できると思います。
我が家では猫の手が届かない隙間に置いています。

ゴキブリ用ホウ酸だんごなど、ホウ酸を使ったものの覚え書き
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-33 …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/12 04:54

たまたま外から進入したのではないでしょうか。



すごい頻度でゴキブリを見ると言うなら対策は必要かもしれませんが、違うのであれば
そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。

でも、もし食べちゃったらと思うとゾッとするお気持ちはとてもわかります。

家の猫ちゃんはクモとか小さなハエみたいな虫をみつけては、キャッキャッ言って変な動きをして
私に教えてくれるのでダッシュして退治しに行きます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/12 04:54

ゴキブリほいほいを猫が触れないところに設置しています。


退治して遊んでいるところも見ましたが、それ以外は何もしていないです。
猫は2匹ですが、特になんら問題はありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/12 04:54

訂正



誤:大昔に買ってた
正:大昔に飼ってた

因みに、黒猫は縁起が悪いから名前だけでも、と言う理由で名前が「シロ」になりました。

数千のGを退治してくれて、天寿を全うして30年以上になります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/12 04:53

>猫をお飼いの方、どのようなゴキブリ対策をしていらっしゃいますか?



大昔に買ってたシロと言う名の黒猫は、Gが出没すると、夜中に台所で運動会をした挙句、朝、枕元に「プレゼント」としてGの死骸を置いてってくれたので、特にコレといった対策はしてませんでしたよ。

毎朝「私がビックリする」だけの被害しかありませんしね。

てゆか、シロがGを食べてる形跡もあったので、下手に殺虫剤とか毒ダンゴとか使うと、毒まみれのGをシロが口にしちゃう事になるので、薬物系の物は一切使いませんでした。

ホウ酸ダンゴを試すと仰ってますが、ホウ酸ダンゴをGが食べる⇒そのGの死骸を猫が食べる⇒猫に毒素が蓄積される、と言う食物連鎖が予想されるので、下手な事はしない方が良いと思います。

「猫」と言う名の高性能な害虫駆除業者が常に家に居る訳ですから、何もする必要はありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/12 04:53

私の自宅に、いる家族(猫)は、元野良で、道で死に掛けていましたが、



今では? 完全な室内飼いとなり、

ゴキブリ、だけでなく、家に入ってくる
カマキリ、ぶんぶん、バッタ、セミ、・・と 

全てが、彼の「オモチャ」となり、最後は? 「退治?」・・食べられています。


人工の、「ゴキブリ削除剤」や、「殺虫」などの薬品を 

間違って猫が、口にした場合を想定してみましょうね。


追記・・・猫が、食べなくなったり、飽きて逃がした虫は?

私が、100円ショップで買ってきた 「ハエたたき!」で、潰されるか?

ゴキブリホイホイ! などで、処理をしています。
「完全室内飼いの猫がいて、ゴキブリ対策はど」の回答画像4
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/12 04:52

ホウ酸団子を置くことをお勧めします。



ホウ酸団子を食べたゴキブリの糞を他のゴキブリが食べるという連鎖反応的に駆除してくれます。

今のホウ酸団子はゴキブリ以外食べられないようになっていますから安全です。

一度試されてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

No.1の方のおすすめもありますし、ホウ酸団子を試してみたいと思います。

お礼日時:2012/10/08 20:02

ネコに食べてもらうとか?


別に害は無いと思います

野良とかだって食べ物無ければクモだの虫だの食べますからね

食べることはしなくても捕まえてはくれるかもです
退治する手間は省けますね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

すみません、ちょっと意味が分からないです。

お礼日時:2012/10/08 20:01

ホイホイは捕まったゴキを捕ろうとしたアホ猫が手を突っ込んで接着剤まみれになり


大変なことになった経験があるので、使わないほうがいいでしょう。
この箱がオイラに噛み付いて離れないーっ!とパニくりながら家中爆走・・・
あとはご想像ください(笑)

今はブラックキャップなど、ケース入りホウサンダンゴを置いています。

それと万一猫が捕食しても健康診断をちゃんと受けていれば大丈夫です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ホイホイは想像していた様になってしまったのですね…。ホウ酸団子試してみたいと思います!

お礼日時:2012/10/08 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!