
私は2007年に友人の紹介で入会しました、2009年始めまではのめり込んで通っていましたが、その後遠のいて行き2010年からは一切通ってません、会費も払っていません。
以前その友人に「会費を払わないと退会になるのか?」と聞いた時、友人が「退会になるが、行きたい時に200円払えば大丈夫」と言われました。
それから会費払わず2年弱たっています。本当に退会になっているか不安になり、友人に連絡したところ「継続になってるよ」と言われました。
自分では会費を払ってなくなぜ「継続」扱いになっているのか?
やはりちゃんと退会書類を書かないと正式に退会出来ないのでしょうか?
うまく説明できてないですが、回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
会費を1年間収めないと退会扱いになる、、、とは聞いていますが、この状態になると休眠扱いなのか退会扱いなのかは私は判りませんが、会費を友人さんが立替えて払っているなら、質問者さんが支払わないでいても継続になっているはずです。
状況的にに友人さんが立替えて払っているように思います。
区切りとしてはやっぱり「除籍願い」という書式を提出して初めて退会したことになるのではないでしょうか?
はっきり退会した証拠にもなりますし、、、。
但し、苑のデータには個人情報が残りますし、手続きをすると、勧誘者(この場合、友人さん)に「質問者さんが辞めた。」という連絡が行くシステムになっています。
もし、友人さんに退会の依頼をするなら、必ず「除籍願い」の「信者控え」を寄越すように言ったほうがいいです。
苑に行くのが嫌なら、電話で除籍願いの用紙を貰えますので、信徒番号等記入してから郵送すれば手続きはできます。
ご質問に対しては、区切りとするなら、やっぱり除籍願いを出して退会した証拠を手元に置けば区切りになるのではないでしょうか?
と、ここまで書いて気づきましたが知恵袋で同じ質問されていた方でしょうか?
ほぼ同じ内容で書いてしまいましたが、ここまで書いてしまったのでせっかくですので投稿します。
もし、もう少し細かく確認されたいのであれば、「反苑の会」という被害者の集まるサイトの相談掲示板で聞かれれば実際に退会された方や元信者で脱会された方からの意見や情報が貰えますよ?
参考URL:http://www.webspace.ne.jp/bbs/hanennokai.html
ありがとうございます。
自分の番号がないと除籍はできないのですね。
自分の番号がわからない状態なので、その番号確認も必要ですね。
反苑の会サイトに行ってみます。
No.2
- 回答日時:
で、結局どうしたいの?
退会したいわけ?
それで「退会手続きするの面倒だから、このまま会費払わずにいれば自動的に退会になってラッキーだよね~♪」ってこと。
知能レベルが幼稚園児以下!
まともな人間なら、きちんと自分で退会手続きをして、未払い分の会費はちゃんと清算すべきじゃないの。
No.1
- 回答日時:
そこの宗教団体は私から見たら新興宗教でもまは健全な団体と思います。
政治にも表向きに口出ししてないですし、前オウムとか創価.統一教会と比較したら比べられない程健全です。
ちなみにそこの初代と一緒に仕事をしてた人と私が一時仕事してました、だから休憩時間などに初代はこういう感じで作業してたとか性格はこういう人とかイロイロ言ってたのを聞いた事が有ります。
新立川こ......き株の社員でした、分かっちゃうか。
今は日産工場の跡地を買って何かに利用するとか20年位前に有りましたが今は元跡地はどんな状態何ですか教えて?
関根恵子さんと女優.芸能人は見掛けましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人らしく!?グループライン...
-
習い事を退会するにあたって
-
クラスのグループラインから強...
-
前職を退職してから半年ほど経...
-
友達とのLINEグループを退会し...
-
真如苑会費払わずに退会になる...
-
来月で商工会議所パソコン教室...
-
弁護士ドットコムの退会方法が...
-
弁護士ドットコムを退会したの...
-
プレジデントクラブの退会について
-
駐車場調べ隊というサイトで、...
-
冨士大石寺顕正会の脱会
-
ライブチャットを退会させてく...
-
自治労の退会用紙について
-
古代ローマに詳しい方・・・・・
-
PTA退会 なぜ?
-
効果金額の出し方を教えてくだ...
-
丁寧に言うとどうなりますか?
-
輸出書類について
-
貿易用語について質問です。
おすすめ情報