dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

同窓会のお知らせで縦書き文書を作ることになりました。
ワードパッドを使って縦書き文書を作成するには
どうすればよいのでしょうか?
他のワードソフトが見当たらないのです。。。
PCに全然詳しくなくてほんと困ってます。

よろしくお願いいたします!!

A 回答 (3件)

他のワードソフト(ワープロソフトのことでしょう)が見当たらない、とのことですが、Office(ワープロソフトは「WORD」)はインストールされていないのでしょうか?


WORDのほうが、機能的にもはるかに優れており、縦書きの設定、仕上がりの点でも、ワードパッドの比ではありません。多分スタートメニューに見当たらないということでしょうが
  http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=749586
の私の回答(#4)でWORDの本体を探してみてください。あったら、そのショートカットをデスクトップなどに作っておけば便利でしょう。なおファイル名は、初期設定では「WORD」です(「.EXE」は付いていません)。大文字でも小文字でも同じです。
なお、ワードパッドで縦書きにする場合は、ツールバーの(多分)左上に「フォント」表示があります。フォント名(「MS明朝」「MSPゴシック」など)の左に、半角で「@」を追加して「@MS明朝」のように変えてください。これで縦書きが可能になります。
ちなみに、「P」のあるフォントはプロポーショナルフォントです。無いのは等幅フォントです。両者の違いは、入力した画面、あるいは印刷してみた結果でご自身で確認してください。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=749586
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうにか作成することができました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/02/09 14:49

イルカさんはいませんですか?


F1のキーか、?マークは、お助けマンです。
使うこと勉強しましょう、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうにか作成することができました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/02/09 14:49

ワードパッドで縦書き文章を作成する場合は、


フォントを縦書きにすれば出来ないことも無いですね。

使用するフォントで フォント名の先頭に @ が
ついているものが縦書きフォントです。
半角、英数字などを使用すると向きが混乱するかもしれませんが、
ワードパッドだとこれくらいしかできないですね(^^;

フリーのグラフィックエディタを使用するのも1つの方法ですよ。
(下記URLにフリーのグラフィックエディタがあります)

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se144188. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうにか作成することができました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/02/09 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!