dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

facebookにChromeで、突然ログイン出来なくなりました。

鍵のマークに赤い×が入り、httpsに赤い斜めの線が入ります。
そして画面が赤くなり
「無効なサーバー証明書です」
「facebookにアクセスしようとしましたが、サーバーから無効な証明書が提示されました。」
と表示されログイン出来ません。
セキュリティエラーとタブに書いてありました。

IEだとログイン出来ます。

調べてみると、再インストールすると問題が解決したというページを見ました。
でも再インストールしても、同じような状況です。
キャッシュを削除してもダメでした。

Chromeのフォーラムで聞いてみると、更新プログラムをインストールして、再起動と回答を頂きましたが
バージョン 22.0.1229.94 m
「Google Chrome は最新版です」
と表示されるので、インストールしてあると思います。

他のSNSなどでは、問題はありません。
これは私にだけ起きている問題なのでしょうか?

困っているので、回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんな方法で直った人もいるようなのでお試しを。


http://funkysweet.bitter.jp/?p=593

当方も、2週間ほどGoogle Chromeが強制終了する事態に
見舞われ、エラーレポート見ていろいろ試しましたが解決せず。
結局再インストール2回で解消しました。
原因は今でもよく分かりませんが・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!