dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最新後のFirefoxでのホープページ閲覧がどうもあわず、Safariに乗り換えようと思っています。
しかし、一つ分からない所があります。それは未訪問時の文字色と訪問時の文字色を同じにしたいのですが設定方法が分かりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

> CSSを作り読み込み再起動しましたが


> 違う色のままです。

(1) No.1の回答にあるように、サイト側で、訪問済みリンクの文字色が指定されている。

(2) 拡張子が適切でない。「name.css」としたつもりが、「name.css.txt」になっている。Finderの環境設定で、「すべてのファイルの拡張子を表示」になっていないと、この誤りに気づきにくいです。

(3) 「テキストエディット」を使って、標準テキストでなく、リッチテキストで作成した。

(4) 誤字、脱字がある。全角英数で入力した。

などなど、原因は多数考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

harawo様、ありがとうございます。
原因が分かりました!
(3)の標準テキストになっていませんでした。
本当に助かりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/25 19:39

すみません、添付できませんね。


ちなみにきちんとcssファイルになっていれば、「情報を見る(command+I)」と
種類:CSSスタイルシート
と表示される……かと思います。多分ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zuihen様、いろいろとありがとうございました!
原因が分かりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2009/11/25 19:41

設定しても全く色が変化しないなら、(#2)harawoさんの仰る通りかと。


mi等のエディタを使用する事をお勧めします。
もし駄目なら、添付したcssファイルを使ってみてください。
    • good
    • 0

補足します。


同じ色にしたい場合は#ff0022やgreenといった表記を上下同じにすればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zuihen様、ありがとうございます。
CSSを作り読み込み再起動しましたが
違う色のままです。
う~ん。どこが悪いのか分かりません。
ちなみに使用環境はiMac Intel Core2Duo 3.06GHz/10.6.1です。

お礼日時:2009/11/25 09:55

CSSを使って設定します。


a:link {color: (未訪問時用に設定したい色) !important;}
a:visited {color:(訪問済み用に設定したい色) !important;}
に設定したい色を入れます。例えば
a:link {color: green !important;}
a:visited {color:#ff0022 !important;}
等々をテキストエディタで入力して
適当な場所にname.cssと拡張子をcssにして保存します。
次に環境設定->詳細->スタイルシート を選び、
その他…からname.cssを選択します。
あとはSafariを再起動すれば設定が反映されます。
MacOSX Leopard+Safari 4.0.4で確認しました。

ただし、Appleのページ等一部のリンクに限っては文字色が変わりません。CSSの仕様(優先順位はページ埋め込みが上)なので、我慢してください。

参考ページもご覧ください。

参考URL:http://www.shoshinsha.com/hp/ref/css/link_color. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!