電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文ですが、アドバイスいただければ幸いです。
結婚してから今に至るまで真剣に悩んでます。
どのように解決して良いかも分からず、
仕事を辞めたい!や平和な家族を築けないのであれば、自殺したいと相当な回数考えております。


【現状と背景】
妻(現在育児の為、無職)との間に4歳未満の2人の子供がおります。
私は30代半ばの男で、父が経営する中小企業の取締役として働いております。
普通以上の給与はいただいておると思います。マイホームを購入した為、借金はかなりあります。

仕事はストレスが多く、平日7~22時頃まで仕事で、
帰宅後に家事や育児を積極的にできる程、体力は残って無いのが実状です。
しかし、出来る範囲で育児には参加し、子供の面倒やオムツ交換などはしているつもりです。


【家庭での問題点】
1.私が朝出勤する前に妻は寝ており、出社直前だけ見送りには60%程度ムクっと起きてくれます。
結婚してから朝食を作ってくれた事は、数えるほどで、毎朝イヤな気分で出社します。

夜22時に、帰宅しても夕飯がすぐにある訳でもなく、毎日1~2時間待ってから食事が
出来る状況です。

もともと細身ですが、結婚してから知人たちには痩せたと言われます。
結婚前から、妻は洗濯と掃除機を掛ける事以外、全て苦手な人でした。

※妻には度々、話し合いをして下記の結論に至りますが、
2~3日すると、直ぐに元に戻ってしまい我慢の日々を過ごします。

「朝起きて元気に見送ってくれれば嬉しい。私より早起きしてくれるなら尚嬉しい。」
「豪華な食事も、スゴイ料理でなくて良い。ご飯と味噌汁、主菜が1品あれば良い。」
「夕食時は凄く疲れてるので、帰宅後2~30分で食べて早く眠りたい。」


2.妻は実家大好きな人なので、週1~2回は実家に行き時間を費やしてます。
そして、夜21~23時に実家から帰って来る事もしばしばです。
(全面的に実家に帰るのがNGと思ってません。)
当然ながら家事が怠っており、家はいつも散らかっており、
片付けといっても、散らかっているモノを纏めている程度で
根本的に整理整頓をしていないので、直ぐ散らかる事の繰り返しです。

※妻には度々、話し合いをして下記の結論に至りますが、
1~2週間すると、直ぐに元に戻ってしまい我慢の日々を過ごします。

「実家に行くのは、悪いとは思わない。但し週1~2日は行き過ぎと思うので改善して欲しい。」
→妻の返答「妻の両親を大事にする人だと思ったから結婚した。
実家に帰るのは自分の権利であり、両親に子供を会わせるのも大事」の一点張り。

「私と妻は家族であり、家庭を築いているのだから、それぞれが責任を持って
より良い環境を築くのが、まず第一の役目と思う。
そして、私は仕事をして、家族を養う資金を稼ぐのが第一。現在妻は専業主婦なので
育児や家事に専念してもらい、内助の功で私を助けて欲しい」と主張します。
→妻は「できる事はやってるつもり。リフレッシュの為、実家に帰って何が悪い」の繰り返し。


3.実家に帰る理由として、義母は無職の為、
子供を連れて一緒に遊びに出掛けたり、買い物に出掛けたりしているようです。

物品の購入をはじめ、旅行や海外旅行も行く有様で
同年代の倍近くある私の月給を、現在まで貯金ゼロでした。

そこで、毎月金銭管理を私が行うようにし、
同年代の想定給与から生活費を妻に渡し、残りは子供の将来や妻や家族での遊興費の
為に貯金するようにしました。

※結婚するまでは、貧乏でも良い。楽しい家庭にしようとお互い話し合っていました。
結婚して、私が今の仕事に転職して給料を妻が管理するようになり、変わり
最近まで貯金ゼロでした。

今は平均的と思われる12~15万の生活費(家賃や光熱費を除く)を、妻に渡し
生計を立てて欲しいと、懇願の末に生活してます。

ただ事あるごとに、私に「ケチ」、「将来より今も大事」、「生活費を上げろ」と
ヒスリックに要求してきます。

【相談事項】
こんな生活で、日々気分が優れない生活をしており、
解決の為にも話し合いを設けて、主張しますが妻は言い分が通らなかったり、
私の言動に、「妻はダメ」的な表現が含まれると、痴話ゲンカの応酬を仕掛けてきます。

挙句の果てには、子供を連れて実家に帰ってしまう状況です。

こんなにも我慢し続けて、相手の主張に流されなければ、結婚生活はできないのでしょうか?
妻や家族・子供の事も考えて人生設計をしているつもりですが、
妻との考え方の溝が大きく、狭まる気配は一向にありません。

私も育児・家事の助力の少なさ、たまの言動、お酒に酔って妻に迷惑を掛ける事もあるので
一方的に妻が悪いと思った事はありません。


解決に向けてお互いが協調できないのであれば、離婚も仕方がないと思うのですが、
早計でしょうか?

きっと離婚すれば、子供は妻が親権を持ち、養育費のみ要求されるのだと思いますが、
私にとっては、妻や子供は生き甲斐ですし、何もかも無くなってしまうのであれば
生きてる理由も無いので、家族を守る責任は果たせなくなりますが、
自殺したいと、いつも考えてしまいます。


普通の家庭や家族を築き子供が将来お金で苦労させたくない、
そして妻とお互いの責務を果たす事で円満になる事を、夢に描いている普通の男です。

何も挑戦せずに自殺したくはありません。
ただもう方法や解決策が、全くわかりません。
人生のアドバイスを頂けませんでしょうか?何卒宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

お気の毒に…すぐに思った感想です。



でもよく考えると4歳未満のお子さまが二人。
四六時中子供の面倒を見ていなくてはいけない時期ですね。
片付けても片付けても散らかしてくれちゃうし、下の子がいやいや期反抗期ならイライラも溜まる。
怒ったり我慢したり、遊びにつきあったり病気の看病したり。
その隙をぬって家事全般、お風呂、寝かしつけ。ご飯を食べさせるのも大変だからおちおち自分の
食事もゆっくり食べていられない。家事は苦手…ということはそこにもイライラが溜まる。
父親(夫)は疲れていて当てにならず、今まで家計のやりくりだけはしなくてよかったのに
そこにもストレスがかかる。倹約ってかなり大変ですから。

大方の主婦は同じ環境でも普通にやっていることです。
その当時私なら12~15万いただけたらへそくりもできちゃいます。
でも奥様はできない。でもできないなりに頑張っている。

質問者様の激務と心労は今の奥様の激務と心労と同じ…と考えられませんか?

多分質問者様は仕事のストレスがかなり大きいようにおもいます。
寛げる空間(家庭)を欲しているのはよくわかります。
質問文を読んでいて奥様がもう少し何とかご主人様を支えてあげられないものかと思いましたし。

仕事中子供の事が心配で気が散る…なんてことありますか?
妻が何かしでかしていないかと落ち着かなく仕事に集中できないことは?
それがないなら、それだけでもご主人の力になっているのではないですか?
少なくても仕事に集中できる環境を整えている、と思うのですよ。

私もご実家に帰る回数は多いと思います。
周りでも週1~2日帰る方はご両親が病気持ちか
看護介護の必要がある方たちしか、子供が小さい時でも今でもいません。
でも、ご主人の代わりに育児を手伝ってもらえることでリフレッシュできるなら片目をつぶって
見てあげてください。本来なら妻実家のご両親が、そんなに帰ってきて夫の面倒は見ているのか?
家の事はちゃんとやっているのかと心配するところでしょうが、質問者様が忙しいと聞いていて
娘と孫の面倒を肩代わりしてあげているのかもしれません。

子供が小さいうちだけのことかもしれない。と期待してもう少し頑張っていけませんか?
朝食か夕食のどちらかだけでも奥様に譲歩していただく。
君が大変なのはわかる。頑張っていることもわかる。けど僕も仕事のストレスが大きい時期だから
これだけはやってほしい…と(今は)言い続ける。

主人が同じ年の頃、6時半に出勤~9時頃帰宅でしたけど
夕飯に1時間も待たせたことはありませんが温めたり焼いたりしているちょっとの時間
洗濯物をたたみ途中ならたたんでくれましたし、その日の出来事を聞いたり話したりしてくれました。
朝寝坊してバタバタ朝食の準備をしていると洗濯機を回しておいてくれたり、子供の世話を
してくれました。ちょっとのお手伝いが嬉しかったですね。気遣いが伝わって。
夫としてもう少し妻を支えてあげてもいいかとも思います。

質問者様の夫婦はお互いに自分の事で精いっぱいな状況なんですね。
そして“お互いの責務を果たす理想の家庭”のハードルが
夫が望む妻としての姿勢が奥様には高すぎるようです。
もしかしたら奥様から望む夫としての理想も質問者様より高いところかもしれません。
もう少し譲歩し、ハードルを下げ、ゆっくり見つめなおす時間が今必要なんではないでしょうか。
離婚の選択はもう少し待ってみてはどうですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

「仕事中子供の事が心配で気が散る…なんてことありますか?
妻が何かしでかしていないかと落ち着かなく仕事に集中できないことは?
それがないなら、それだけでもご主人の力になっているのではないですか?」

子供の事が心配という事は、全くありません。
仰るように、普段の家庭内での育児に関しては、素晴らしいと思います。

実家帰りも大事なリフレッシュと割り切ろうと思います。

妻や家事へのちょっとした手伝いから、始めてみようと思います。

譲歩する事で、もう少し家族としての距離を縮め、見つめ直す時間をゆっくりと考えながら過ごしていこうと思います。

私たちの家族関係においては、離婚は子供にとって悲しい事と思いますし、お互い一人の人間である夫婦にとっても寂しい決断だと思いました。
私から少しずつ歩み寄りながら、どこまでいけるかもう一度頑張ってみます。
妻からも歩み寄ってもらえる事は期待しつつ、し過ぎずに。

優しい気持ちになれるアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/10/17 00:34

厳しいご意見が多いようですが、私は奥様が甘ったれで結婚したという自覚にかけているように思います。


確かに子育ては大変でストレスも多いです。
でも料理でも掃除でも何かひとつくらいはもう少しやれそうなものです。
全部完璧にやれって望んでいるわけでもないのに、「子育てのストレスがわかってない」とか言われてお気の毒です。
奥様の場合、お子様に手がかからなくなってもおそらく変わらないと思います。

朝は起きれなくても晩御飯は用意しておくとか出来そうなものです。
お子様には何を食べさせているのか心配になりました。
実家のお世話になっているのでしょうか?

実家に帰る頻度はともかく夜遅いのは子供のためにならないので注意しましょう。
奥様は実家に帰る事や生活費をたくさんもらう権利ばかり主張していますが、ご主人だって夕飯くらい用意してもらう権利はあります。

大企業とて明日はどうなるかわからない時代、失礼ながら中小企業ならなおさら蓄えも必要かと思います。
「将来より今が大事」なんて子供じみたことを言わせている場合ではありません。
結局それが奥さまやお子様のためになるのですから、毅然と天引き貯金してしまいましょう。

うちの夫があなたの立場だったら、「生活費がたくさん欲しい(要するに自由にお金をいっぱい使いたい)ならやることやれ!」って私を一喝して終わりです。
どうしても奥様がやれないというのなら、掃除サービスを雇ったり外食してくるからその分の経費を引いた分しか渡せないって言ったら、奥様どうしますでしょうか(もちろん貯金分も引いて)?
収入があるのだからこの選択肢もありですね。
私は掃除は苦手なので掃除サービスは嬉しい・・・。
奥様も、子供を抱えてあれもこれもとなるよりは負担が減って心身ともに楽になるかもしれません。

どちらかが一方的に我慢する結婚生活は不健康ですが、奥様も自分ばっかり我慢させられていると思っているのかもしれません。
義両親は娘の話を一方的に信じて、あなたが悪者にされている可能性も高いです。
奥様の実家も交えて冷静に話してみたらいかがでしょう。
ただし、娘が嫁いだ寂しさに、離婚して帰ってくるのをむしろ待っている両親もこのところ増えていて、この場合やはり離婚率が高くなる傾向だそうです。

あなたの、妻と子供は生きがいだ、お互いの責任を果たすことで円満に暮らしたい・・・って素晴らしいと思います。
この気持ちが伝わるように、頑張ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

皆さんのご回答を拝聴しているうちに、私に権利は無いんだなぁ。仕事して家族を養えばそれで、お役御免なんだと悲しいながらに現実を受け入れようと思ってました。

ご回答者様のアドバイスには勇気付けられました。あまりにも自分の考えが世の一般からかけ離れていないと思えたのが嬉しかったです。

反面、男親が抱える不満や不平、やり場の無い怒り、家族が離れていく感覚、親族からの悪者感など、三者三様なご意見から
男親や妻、そして妻の実家の考え方により様々なんだと痛感しました。

妻の実家を交えて話し合いは、やめておこうと思います。
妻の母親は、妻以上に破天荒な方ですし、
孫や娘(妻)可愛さに夜21~23時まで妻を引き止めて、夫の気持ちを考慮しない実家との考えには溝があります。

私たち家族がより良い家族になれるよう
妻とは今後、良く話し合って、理解と解決していきたいと思います。


ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/17 01:18

40代子持ち主婦です。



私には、質問者様も奥様もお2人とも寂しいのかな、と感じられます。
お互いに、自分の寂しさを相手に分かって欲しいとその思いをぶつけ合っていらっしゃるようにも見えます。

お互いが我慢を強いられていると感じている状況なのではないでしょうか?

今は生活の細かいことの話し合いをするよりも、結婚する前のお互いへの愛情を思い出してみることの方が先決ではありませんか?

寂しい、分かって欲しい、と自分の思いをぶつけるのではなく、愛しい、分かってあげたい、と相手を思いやる気持ちを思い出して、ご夫婦2人の時間を大切にしてみて下さい。

マイホームって不思議ですね。
手に入れようと仲良し夫婦が協力して頑張り、手に入った途端に広い家の別々の部屋で時間を過ごすようになり、心まで離れて行く、なんて聞きますよね。

せっかくのマイホームなのですから、ほんの数十分でもいいので、奥様とお茶でも飲みながらリビングで寛いでお話し出来たら良いですね。
両親が仲良くしている姿が、子供たちにはとても良い影響を与えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

仰るように、私たち夫婦は寂しいんだと思いました。
それぞれ、別々に生きてる感覚なんだと思います。

「マイホームの不思議」
ふと涙が出てきましたが、すこしおかしくもありました。

仰るように夫婦が協力して頑張った結果、部屋と部屋を区切るように心が離れてるのかもしれないと思いました。
付合っていた頃の結婚前は、1kのアパートに狭い狭いと言いながら、いつも仲良く一つの布団から映画を見ていたのを思い出しました。

ゆっくりお茶を飲む時間・・・良いですね。
案外、そんな日常茶飯事な行動を見失っているんだと思いました。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/17 00:46

こんにちは。

悩みに悩んでいます、ということでお力になれることがあればと思い回答させていただきます。

最初読ませていただいて、それは奥様が悪い、と思いましたが、みなさまのご回答を拝見し
再度質問を拝見しましたところ、双方に問題点があるかもしれないと思いました。

1.について

まず朝お見送りもなく、帰ってきてもご飯もない状態。
これはいけませんね。
外で疲れて帰ってきているのですから、せめて晩ご飯はちゃんと作っていただきたい。
ここは強く主張されてもいいのではないでしょうか。

それから他の方も答えておられますが、朝はある程度仕方がないかもしれません。
4歳以下のお子さんが2人おられるとのこと。2人とも早く寝てくれればいいですが
夜もなかなか寝なかったり、どちらかが乳児であった場合などは特に
奥様は夜も度々起きておられるのでは?と推測いたします。
そういった場合、朝は起きれなくても当然かと思われます。ここは寛大に目をつぶりましょうよ!


2.について

御実家によく帰っておられるとのこと。
お近くにお住まいなのでしょうか?実家に行かれるのはおばあちゃん孝行の面もありますし
奥様にしてみれば息抜きもできますし、お金のかからない息抜きですから、いいのではと思います。

ただし問題点がひとつ
帰宅が遅すぎるということです。21~23時というのは遅すぎる。
もしかしてお風呂もご飯もすませて帰宅されているのでしょうか?
だから晩ご飯もないのでは??
ここは、実家といっても君の家はこの家なのだから、晩ご飯はちゃんとうちで食べるようにして
僕の分もちゃんと用意してほしい、ということを、これまた強く言われてもいいのでは、と思います。

23時に帰宅なんて子どもの成長上でもよくないと思います。
4歳以下でしたら21時ごろには寝かしつけに入りたいですよね。


3.について

これはですね、残念ながら、少ないと思います。
今まで平均の2倍以上の給料をいただいておられたんですよね。
なのに生活費として12~15万では、少し少なすぎでは??

解決策として、まず天引き貯金をお勧めします。
10万なら10万、と決めて先に貯金しておく。
残りの金額を奥様に全額渡せばいいじゃないですか。
どうして全額渡すのが嫌なのでしょうか。
奥様としては、信頼されていない、と不満がつのっても仕方がないです。
その金額では、御実家にたびたび帰られてもこれまた仕方がないと思われます。



以上ふまえて、どちらもどちらだなと感じました。
奥様とお子様たちが生きがいとのこと。
ぜひとも関係を良好にするように、努力なさってみてはいかがでしょうか。
奥様に渡されるお金が少なすぎることで、奥様も家事をやる気を失っているのかもしれません。
たかがお金、されどお金なので、そのあたりしっかり話し合いされて
是非ともまた楽しい家庭を築いて下さい。

まだまだ大丈夫ですよ!
お互いの思いやりさえあれば。
がんばってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1~3まで仰るとおりですね。

夫婦は寛容や許容、信頼が大切ということに皆さんのアドバイスより
切に感じております。

「大丈夫」
不思議なことばですね。何か良く分からないですけど、心が晴れて行く気がします。

的確かつ温かみのあるアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/10/17 00:20

悩みに悩んでる、とのことですが、ちょっと辛口にお答えします。



奥様に相当多くの不満をお持ちですが、
4歳未満の子供2人を育て、7時前までに朝食をつくり、夜22時過ぎに帰る夫の夕食を準備万端整えておく、なんて生活、私だってイヤです。
満足に日本語も話せない、自分身辺処理も1人ではできず、精神的にも自己コントロール不十分な人間2人と一日中顔突き合わせていることが、どのくらいのストレスか。
1人で子育てしたこともない男に解るか!
自分もついこの間まで母親に面倒見てもらう子供だった男がでかいツラするな、と言いたいです。

幼児に生活時間を拘束されている専業主婦のストレスというのは、仕事でいえば、理不尽な要求ばかりする顧客に24時間付きまとわれているのと同じです。
大人の会話ができるはずの夫が朝7時から22時まで不在、ならば実家で母親とでも話さなければ気が晴れないです。育児ストレスをためた妻が子供を邪険に扱いはじめたらそれこそ大変なことです。
あなたは、妻に一緒にいる時間が少なくてごめん、と言い、義母には、妻と子供よろしく、と感謝した方がいいです。

妻と子供が生きがい、円満で幸せな家庭を作りたい、といいながら、
あなたがしているのは自分の職業生活だけじゃないですか?
家族のために働いている?
じゃ、家族がいなければ、働かず、無収入の飲んだくれた生活するんですか?
仕事して金を稼げる自分であってこそ、一人前の男、ちゃんとした人間だと自分に誇りを持てるんじゃないですか?

離婚して養育費払うだけではイヤ、とかほんとに子供愛してますか?

家族のため、妻のため、子供のためでなければ働けないのなら、妻・子供に依存してしか生きられないわけで、どんな犠牲払っても妻・子供に寄りかかって自分を支えるしかないです。

妻子が大切だというのなら、まず「専業主婦で月15万あれば楽でしょ」って貴方の考えを改めることです。お金はあればあるだけ、楽です。いくらなら満足すべきなんて基準はないし、金額で考え始めるととんでもないことになる。
15万出す夫より、20万出す夫の方が上だってことになる。
あなた、金額で自分の価値を計られたいですか?「15万夫」ならこの位の待遇で満足すべき、なんて基準作ってほしいですか?

きついことばかり言うようですが、
生活の満足なんて人それぞれです。
人生設計も貴方が決めて貴方が金銭管理しているのでは、妻はまるで家政婦の気分になります。
同世代の倍の収入と言うのなら、3分の1を貯金して残り3分の2を妻に渡し、使い方に配分は2人で考える。その際に決して貴方がイニシアチブをとらない。妻の言い分、妻のわがままも尊重しつつ2人の考えをすり合わせるようにしていく。
元本は俺の稼ぎだ、という雰囲気をださない。
家族のために稼いだ金は貴方1人のものじゃなく、家族のものです。貴方も家族の一員にすぎないんですから。

食事については、妻は料理が苦手なのかもしれない。女だからって誰でも簡単に素早く料理が出せると思ったら大間違いです。
ご飯とみそ汁、主菜1品を朝から作れって、自分でやってから言ってください。
どうやればそれが可能か、考えてみてください。ご飯は休日に炊いて1食分ずつ、冷凍。食べる時チン。味噌汁はインスタントか、作り置きを温めなおし。主菜は買い置きの常備菜。
そうした簡単便利に食べられるメニューをあなたもさがして妻に具体的なアドバイスをしてください。自分で買ってくる、自分で作る、だっていいです。夕食だって貴方が妥協案をだしてください。配送の食事だって最近はいっぱいありますよ。そういうのを利用すれば貴方も妻も不満はなくなるでしょ。

これからの男は、女に料理して養ってもらうことばかり考えてちゃダメです。
自分の食いぶちは自分でまかなう。この場合金の話ではなく食物の話です。それができるのも人間の自立の条件です。
「男は家庭を顧みずに外で金を稼ぎ、女は男より早く起き、男より後で寝て、健気に微笑みながら子供を育てる」なんてイメージ、捨てた方が幸せになれますよ。
それで女を幸せにしてやっていたなんて、甘すぎるのよね、男は。女が陰で泣いていた明治時代じゃないんだから。そういう幻想捨ててください。

妻が2人の子供を育ててくれて、貴方を「パパ」と呼んでくれる、それがあなたの生きがいでしょ。
貴方は妻と2人で、子供を育ててるんですよ。妻が面倒見るのは、子供であって貴方じゃない。

とにかく、妻は母親じゃないってこと。お金渡して養ってもらおうって考えは捨てること。
2人で家庭を築くって、2人で考える、考えをすり合わせる、お互いにストレスを減らしていくことです。
お金で愛や平和を買おうとするのは間違いです。

きついこと言うようだけど、
あなたの甘い考えを捨てないと、子育てはできないです。
あなたは自分では気づいていないけど、お金のことばかり言ってる。
お金出してるんだから、してもらって当たり前じゃない?そう思ってる。
「妻を養ってる」なんて考えは捨ててください。妻と貴方で子供を養っているんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
母親の大変さや、男の今後のあるべき姿について感慨深いです。
本当に育児の大変さには、頭が上がらないと思います。

周囲の母親達が平然としているので、当たり前の感覚に至ってしまっていたと痛感しております。
ニュースでも取上げられるほど、大変なんですものね。


ご回答者様のアドバイスの中で、私なりに考えてみました。

「お金はあればあるだけ、楽」
「仕事して金を稼げる自分であってこそ、一人前の男、ちゃんとした人間だと自分に誇りを持てるんじゃないですか?」

私は正直なところ、家族や子供が居ないならば大して働かないと思います。

私は仕事人間ではないですし、誇りよりも家族が生活する為、社員が生活していく為に働いています。
第二の人生があるならば、お金と縁が遠い生き方がしたいなと結論付けました。

妻は母親じゃない。仰るとおりです。
私が勘違いしていたのかもしれません。

けれど、幼少から父母親が仕事で家にいる時間が少なかったので、私は料理は得意です。料理を作れないのではなく、夜遅く帰って自分で料理する気になれなかったのです。

ご回答者様からのアドバイスのように、妻は育児が大変なので、
自分の事は自分でするという考え方に変えていかなければと思います。

お礼日時:2012/10/17 00:13

お疲れ様です‥。


私はパートだけの主婦です。夫は毎日頑張って働いてくれます。そんな夫のために私は毎日朝ご飯を準備し、お弁当を欠かさず作り、夕食も作って夫の帰りを待ちます。夫が家で気持ちよく過ごせるように布団を干したり脱いだままのパジャマをたたんだり。休日に夫が趣味で朝早く出かける時も一緒に起きて準備します。日頃から働いてくれる夫への感謝があるから、休日も家事をします。
私は決して家事が好きでも得意な訳でもありませんが、家事は自分の仕事だと思ってやります。手抜きも多いですが。

奥様は養われることに安心して、あぐらをかいているようですね。もともと家事が不得手と主様も認めておられる程の方ですが、まずは「自分は大人になって子供にきちんとした生活をさせなきゃ」という自覚がないのだと思いました。

奥様は主様に愛情を持っておられるのでしょうか。そこを確認しましょうか。
愛情がないと納得されれば、離婚も視野に入れやすいし、行動に起こせやすいかな、と。

夫婦関係が上手くいくためには互いの努力が必要ですが、この場合、奥様がその努力を放棄しているように見えました。
主様が下手に出すぎるのも、相手をつけあがらせる要因になりますので‥。奥様に要求しても無駄だと開き直るのも心の平静の保ち方の1つだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ご回答者様のような、家族を私は夢に描いていたのかもしれません。

妻の愛情は分かりませんが、私も妻を知らず知らずのうちに傷付けているのだと思いました。
仕事は遅いし、休日はアクティブでは無いし。

下手に出過ぎるのは、良くないと思いますが。
やはり家族が楽しい空気で過ごしたいと思う気持ちとが、複雑に絡まります。

私の妻への愛情を分かってもらう事から始めようと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/10/16 23:47

「妻や子供が生き甲斐で、それが無くなると自殺したい」



矛盾してませんか?
現在、あなたには妻と子供が居るじゃないですか。
奥さんが、あなたの為に、あなたの求める事をしてくれなくても、現実に「妻」が
いつも一緒にいるなら、その存在だけで十分なはず。

夫婦って(親子でも)時間的な役割分担です。
夫が外で稼ぎ、家にいる妻は時間があるので「あ、そろそろ帰ってくる頃だな。食事用意しよう」とか
自然にその流れになると思う。
でもあなたの奥さんはそれが出来ない。

その出来ない妻とかわいい子供が、あなたの生き甲斐なのに
「仕事を辞めたい!や平和な家族を築けないのであれば、自殺したい」は
極端だし、何を奥さんに求めてるの?って聞きたいです。
家事を上手くこなす良妻なら、自殺したいとは言わないのかな?

それとそこに「仕事辞めたい!」の意味がわからない。
ひょっとして、仕事で行き詰ってる?

あなたは平均より倍も収入があるらしいから、その生き甲斐である妻を徹底的に甘やかせば上手くいきます。
何故って「その生き甲斐が無くなら、自殺したい」とまで言ってるなら、甘やかして、あなたの側に
置く方が、あなたは幸せになれます。
何故なら、生き甲斐なんだから。
そうでしょう?

出来ない人にして欲しいと願っても、所詮、無理なんですよ。
もっとソフトに考えてみてはどうですか?

離婚すべきか悩んでるらしいけど、じゃあ奥さんから「あなたとはもうやっていけない。離婚する」と言われれば
スンナリあなたは離婚に応じます?
そう言われたら嬉しいですか?

小さな子供のいる父親が「離婚考えてる」とか「自殺したくなる」とかを考えてる家族って、一体、誰がその家族を不幸にしてるのって考えたら、あなたかもしれません。
あなたは、奥さんがあなたを不幸にしてると考えてるでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫婦は時間の役割分担とのご意見、非常に救われた気がしました。
妥協やソフトな対応でしたり、寛容な心で家族と接していない気がしました。

ありがとうございます。吹っ切れるくらいサバサバとしたご意見で悩みや自分の矛盾点にも気付けました。

確かに私の考えは矛盾してると思います。
だから、悩みに悩んでいるのだと思います。

しかし、矛盾していないのかとも思いました。
妻や子供が生き甲斐ですが、甘やかしてきた代償が今だと私は思います。
甘やかせば、甘やかすほど、自分から離れていく気がしてなりません。

極端な例かもしれませんが、給料さえ妻の口座にあれば良いという理論になってしまいます。
それって平和な家庭ですか?ましてや家族ですか?

家族を守る責務を果たす為、頑張らなければと思う事と対照的に妻や子供、家族がどんどん離れていってしまう。
家族の心も時間も離れていき、仕事人間とはいっても仕事の為に生きてる訳では無い。
そんな時「私は何の為に生きてるのだろう」って、
矛盾や悩みよりも、自分がどうありたいのか、家族をどうのように構築していきたいか、気を楽にして過ごしてゆっくりと考えてみようと思います。


アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/10/16 23:37

帰るコールはされてますか?


作るのに一時間かかるのなら、家に着く一時間前に連絡しておいては?
もしくは、作っておいてくれ、と言っておく。レンジでチンで良いと。

生活費15万!羨ましい…w
庶民的には全然ケチじゃないですが
前の生活と比べるとそう思えちゃうんでしょうね

実家が近いなら、週1,2回がそんなに多いとは思いませんけどねえ
とりあえず回数でなく、帰宅時間を咎めては?
小さい子供が居るのに、そんな遅くまで連れ歩くのもねえ
彼女のお母さんにこっそり相談してみるとか。
もう少し早く帰すように言って欲しいと。

朝は…7時出勤は早いですねえ;
それしてくれたら生活費上げるって作戦はどうでしょう

というか、自殺を考えてるのは危険ですよ?
鬱病になってやしませんかね

専業主婦だからあなたも許せないのだと思うので
もう少しお子さん大きくなったら働かせては?
それまでの我慢…と思うとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帰るコールを最近しておりませんでした。
帰るコールをしても、夕食が出来てない事が大半で、コールする気持ちが無くなり、妻も準備が出来ていない事の悪循環だったと思います。
※反省して、今後帰るコールをいたします。

週1~2回は多く無いのですね。
私の家が堅いせいか、「一度嫁いだら、よほどの事が無いなら実家の敷居を
またぐな!!」的な親だったので、理解不足だったと反省してます。

仰るように実家に行く事よりも、
帰る時間が遅い
子供が夜中まで日常的に起きている(夜行性)
実家に行っていたから夕食が無い事
家事が放置状態

という事に、自分のやり場の無いフラストレーションがあったのだと気付けました。
実家でのリフレッシュは必要と感じましたので、帰宅時間を早めてもらう事や
子供を中心とした生活リズムへの時間帯にシフトできるよう、協力しようと思います。

病院は診察結果が怖いので、精神状態が安定してからにしようと思います。

お礼日時:2012/10/16 23:18

51才、既婚男性です。


奥様に渡されているお金が15万円しかないとしたら、申し訳ありませんが、奥様にとっては君は15万円の価値しかありません。
以前、いくら渡されていたのかはわかりませんが、同年代の倍の月収と言われるなら、60万円ほど渡されていたんでしょうか?
家賃と光熱費は、いくら多くても20万円は超えないでしょう。
ならば、奥様は40万円使っていたわけでしょう?
それを15万円にするなら、ケチと言われてもしょうがないです。
奥様がいくらお金が必要なのかはわかりませんが、君の使うお金と貯金を合わせて、仮に20万円としたら、少なくとも20万円は渡さないと納得しないのではないでしょうか?
取締役と言う事であれば、今の収入がこれから伸びる事は無いんでしょう?
将来、会社を継いで、社長になれば、収入が増えるというなら、奥様も我慢できるでしょうが、下手すれば、倒産もありうるわけです。
だとしたら、贅沢できる時に贅沢したいと言うのも本音ではないでしょうか?
なかなか、会社は潰れませんが、潰れる時は一気ですからね。
その為に今貯金して、苦労するか、どうせ将来はわからないから、今は贅沢するか、これは考え方の違いでしかないんです。
取締役なら、いつかは会社の負債の個人保証をしなければいけません。
その時にいくら貯金があっても、すべて負債の返済です。
ちょっと暗い事を書いてごめんなさい。
ちょっと悩みすぎじゃないですか?
朝食なんか、コンビニで買って食べてもかまわないんです。
パンを焼いて、バターを塗ってもかまわないでしょう?
もちろん、君は、奥様を養ってるから、食事の準備や掃除、洗濯を奥様がするのが当たり前だと思ってますよね。
奥様は違うんですよ。
君の面倒を見るために結婚したわけじゃないです。
奥様が幸せになる為に結婚したんですよ。
ならば、幸せになれないなら、君が悪いと言う事です。
貯金が0でも、借金はなかったんでしょう?
それなら、それでもかまわないんじゃないかな?
家族を失おうとしてるのは、君でしょう?
苦しいのはわかります。
それは、奥様を理想の姿にしようとしてるからです。
奥様を幸せにしようと思ってないから、奥様は君を幸せにしようとしないんですよ。
何故、奥様を信じられないんですか?
貯金が0だったからですか?
実家にしょっちゅう帰るからですか?
別に、それは悪く無いんです。
君が不快になるのは、自分が働いてるのに、奥様が君の面倒を見てくれないからでしょう?
でも、お子様の面倒は見てくれてるんですよね。
それだけで、ありがたいと思う事は出来ないですか?
溝があるのは、君の考えが奥様とかけ離れすぎてるからですよ。
奥様の不満は、君がお金を持ってるのに渡さないからです。
結局、自分で不仲の原因を作ってるのがわからないですか?
奥様への不満を、お金を取り上げる事で解消してるだけだと思われてるんです。
君の将来設計なんか、奥様はあてにしてないんですよ。
奥様は、未来をみてません。
現在だけを見てるんです。
それが悪いわけでも無いですよ。
貯金が無くても、君がお金を工面すればなんとかなると思ってるんです。
奥様は、君のお金だけでなく、君の実家のお金を見ています。
実際問題、なんとかなるでしょう?
君が御両親に頭を下げて、お金を工面すれば良いんです。
そういう発想がある以上、貯金なんかしませんよ。
奥様がそうなったのか、最初からそうだったのかはわかりません。
でも、結果的にそうなったんだから、最初なんかどうでも良いんですよ。
離婚したいなら、離婚する事です。
離婚したら自殺したくなるなら、離婚しない事ですよ。
奥様に対して、無理な期待や不満を持っている限り、君は幸せになれないです。
まずは、受け入れる事ですよ。
もしくは、理解する事です。
結局、君は奥様を愛してるんですか?
まずは、それを考える事です。
それから、するべき事を考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
仰るように私が妻を理解する事、妻が幸せになる事を第一に考えるべきと思いました。

しかし、終始お金でしか夫婦が一緒に居られないというのは、心の面でどうしても納得できません。理屈として良く分かります。
借金していないからOK。子供の面倒を見ていればOK。

これら、妻の幸せだけを考えて行動したならば、妻は幸せかもしれません。(私の考えでは、更なる欲求や要求になり歯止めが効かなくなるかもと思ってしまう次第です。)
そもそも、夫婦には子供を立派に育てる責務があると、私は思っております。
その為にも、夫婦が協力して将来設計しなければと思うとともに、会社が潰れないように邁進するけども、家族との時間を代償としないよう努めてまいりたいと思います。


本当に貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/16 23:03

人間、死にたい、自殺したいと思ったら、本人が気が付いてなくても、どこか精神的にかなり追い込まれて病んで来てますから、無理しないで下さいね。


必要なら気軽な気分で心療内科も受診しましょう。
相性良い医師やカウンターが見つかれば、それだけでもちょっと楽になるはずです。

奥さんとの問題も早急に急いで答えを出す必要は、ないのでは?
生活費は、家賃光熱費除いてなら充分な額だと思います。
お互いに価値観が違い埋めようがないなら離婚も視野に入りますが、どうかまだ心が決まってないのですよね。
価値観の相違、これが難しい事に片方だけ頑張って努力したってパートナーの協力がなければ上手くいきませんし…。
家裁の夫婦を上手く運ぶ為の調停もありますが、当たり前ですが、単に第三者の調停員挟んだ話し合いですからどこまで期待出来るか微妙だと思います。
何もしないよりマシだと思うなら利用してみるのもありですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早急に答えを出す必要はないとの、ご指摘救われた気がしました。
難しい問題と思いますし、第三者含めてお互い考える必要が
あると思いました。

ご回答いただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!