
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
通勤通学用は勤務や授業聴講中に長時間駐輪する。
その間盗まれることが多い。高価な自転車ほど盗む奴の窃盗欲を刺激する。
海外のyoutubeに自転車のカギをいろんな方法で破壊切断して その自転車に乗り去っていく画像がアップされているが、通行人は誰も無関心だった(勿論 これは撮影のためのやらせで 本当の窃盗ではないが)。自転車の持ち主以外は 誰も窃盗を防止しようとはしない。
なので盗まれても惜しくない、あるいは盗もうとする価値を見いださないようなボロい自転車で通勤通学する。
日本でも自転車関連の窃盗は多い。自転車そのものが盗まれることもあれば 取り付けた部品(ライト、サイクルコンピューターなど)が盗まれることも多い。
No.11
- 回答日時:
オランダの自転車事情は,自転車に関しても道路に関しても,さらに国民性も全く違います。
オランダで一般的な自転車は,日本で言うママチャリですが,ババチャリ(ジジチャリ)と言うのだそうです。どんな自転車かと言いますと,日本で言うクロスバイクにマッドガードを付け,チェーンカバーや荷台を付けたものです。ただし,スプロケはロード用でクロスレシオの小さなスプロケが付いているとの事です。ですから価格は,数万円程度のようです。この自転車は,通勤や通学に使用します。都市部ですと10km以内ならばほとんど自転車で移動する人が多いようです。
一方,休日にはレジャーとして自転車に乗る人が多いようです。なにしろ,自転車専用の都市間を結ぶ国道が4000~5000kmも整備され,各自治体が市内や郊外に膨大な距離の自転車道を整備しています。それらの自転車道をレジャーとして乗るわけです。オランダは,持久的競技が大好きな国民です。11都市を結ぶ200kmのスケートマラソン,100kmマラソン,センチュリーライド(160km以上)ロードレース等が大好きなようです。ですからそれだけの距離を乗るには,ババチャリでは大変ですからロードバイクが必要となるわけです。さらに自転車の走行スピードが速く,風が大変強いですからドロップハンドルは必須です。
オランダ人の二台体制は,一台はババチャリで他の一台はロードバイクです。日本人でもそのような体制を取る人は多いのではないかと思います。
No.10
- 回答日時:
私もボロいのと良いのの2台持ちです。
※日本の自転車環境は劣悪ですから、オランダのボロい自転車=日本の良い自転車だったり。
普段はボロいのに乗っています…と言うか良いのを買ってから古い方を普段乗り用にしました。
ボロい方でも200Km位は走ってましたし思いいれもある自転車ですから嫌だとか思った事はありません。
※ご近所を散歩のつもりで出かけて気がついたら何故か100Km離れた観光地に居たりすると「なんで今日はコッチの自転車で来てしまったんだろう・・・」と思うことはあります。
普段用にボロいのに乗っているというよりは、休日用に良いのをとってある感じです。
No.9
- 回答日時:
>通勤通学用にボロいの1台、休日用にいいの1台だそうです。
何決めつけているんでしょうね。
ボロいんじゃなく古くなった自転車もメンテナンスしながら永く
使っているんです。BSでもよくオランダ事情で自転車の事出ますから
見て下さい。日本の使い捨て自転車の現状と比べて参考になります。
>せっかくいいのを持っていても毎日乗れない休日のほんの僅かな時間しか乗れな
自転車に乗らな人の意見ですね、サイクリングCRを時速30kmで5時間乗れば150km走れます。
かなり遠くへ行けます。週末のレジャーとして充分ですよ。

No.7
- 回答日時:
>どうなんでしょう?
日本にもそういう人はたくさんいますよ。
趣味で100万円のロードバイクは
1日がっつり走るために乗ります。
1万円のチャリンコは駅までの通勤用です。
100万円のロードバイクを駅の駐輪場に停めたら
あっという間に盗まれますから、
そんな用途には使えないだけです。
No.5
- 回答日時:
自分だってマウンテンバイクと折りたたみ式のルック車の2台持ってますよ。
以前はルック車に主に乗ってましたが折りたたみ式のルック車は強度に問題が有るそうなので、現在はマウンテンバイクを主に乗ってます。
通勤通学用にボロいの1台、休日用にいいの1台てのはその人の自由なんだから
通勤通学用にいいの1台、休日用にいいの1台だっていいんじゃないの。
あるいはたまに通勤通学用にいいのを乗ってみるのもいいんじゃないの。
通勤通学用はボロいのじゃなくてはいけないなんて規制は無いんでしょ。
臨機応変にすればいいだけのハナシなんじゃないの。
自分だって気が向いたら近距離でも自転車じゃなくてカブや軽自動車で出掛けることだって有る。
そんなことはその人の自由勝手なことで、毎日ボロに乗るのが嫌になったらたまにはいいモノに乗ればいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
自転車を趣味にしている人間は、最低でも数十kmぐらいは走るのです。
したがって、通勤用の丈夫なだけで重い自転車は、そういう走り方には適しません。
要は使い潰してもいいのを一台、楽しむための一台という考え方は、大いに有り得ます。
一度、自転車専門店に行ってみましょう。生半可なオートバイよりも
高額なんですよ。フレームだけで数十万円とかね。
コストパフォーマンスというやつですよ。
No.2
- 回答日時:
私は車七台ありますけど、毎日乗るのはボロいのです。
400ccのバイクも、月に一二度しか乗りません、自転車で、なん十万円もしたら、盗まれたくはないでしょう、と思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クイズわかる方お願いします。 ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車漕ぐ時にクリがサドルに...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
片道7kmの距離を 自転車で行く...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
バルブロックを外される
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
おすすめ情報