dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

裏も表もない物って何がありますか?
着物の単衣でも裏はあります。
例えば裏表のない紙でも人がこっちを表にしようと決めた時点で必然的に裏が出来上がってしまいます。
そう考えると裏も表もない物って中々思い付かないのですが‥。
何かありますか?

A 回答 (19件中11~19件)

コピー用紙

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コピー用紙もですね。

お礼日時:2012/10/18 18:32

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
光‥確かにそうですね!ピッタリです。

お礼日時:2012/10/18 18:30

 例えば裏表のない紙でも人がこっちを表にしようと決めた時点で必然


的に裏が出来上がってしまいます…。はたしてそうでしょうか?。

 もう先に答えが出ていますが、裏も表もない物の代表的な例といえば
「メビュウスの輪」があります。つまり、メビュウスの輪には裏も表も
ありません。

 これは別名アフガンの輪とも言われるものですが、長い帯状のテープ
を半回転ひねってから両端を張り合わせてリング状にしたもの。任意の
点から鉛筆などでテープの上に線を引いてみて下さい、やがて線はまさ
しく出発点の真裏に到達し、さらに引き続けますと元の出発点に戻って
きます。つまりテープの縁が無いまま裏と表が一体の不思議な物体なの
です。

 同様にこれを立体にしたものがいわゆる「クラインの壺」、首の長い
壺を、首の部分をグルリと曲げて本体部分を貫通させたような構造の壺
ですが、これもメビュウスの輪と同様に裏も表もありません。

 あとは、ついでに付け足しますと、「わたしの心」…もそうかな。誰
に対しても裏心などなく、さっぱりと誠実に対応して行きたいといつも
思っていますから…、アハハ、言っちゃった。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
クラインの壺とメビウスの輪ですね、あと私もでしたね、知っていますよ(^o^)
回答者様が詳しく教えてくださる事を凄く嬉しく思っています。

お礼日時:2012/10/18 18:29

ブルーシート。


板ガム。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ブルーシートと板ガム‥面白いとこをいきますね~。確かに。

お礼日時:2012/10/18 18:24

球体


メビウスの輪
クラインの壺
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
球体とメビウスの輪とクラインの壺‥クラインの壺は初めて知りました、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/10/18 18:22

紙もノートに成っていたら、両面使うから、裏表はないのではないでしょうか


ボールなどかな、表しか有りません
メビウスの輪だったかな、表をたどっていくと、裏に成って最後は表に出てきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ボールとメビウスの輪‥そうですね、直ぐに思い付かなかった私でした(^_^;)

お礼日時:2012/10/18 18:20

私。

。(冗談です・・)

フェルト生地は裏表ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わたし‥ハイ知っていますです^o^
フェルト生地もですか。気がつきませんでした。

お礼日時:2012/10/18 18:17

私の心

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の心って言い切れるのは尊敬に値しますね。

お礼日時:2012/10/18 18:14

食品を包むラップ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
食品ラップ‥なるほど。思い付かなかったです。

お礼日時:2012/10/18 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!