
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加
ウィルス対策ソフトは競合する可能性があり、一つのみインストールすべきです。
(スパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフトは複数導入可能・・・重くなるだけ)
クラウドが100%なら競合しませんが、脅威を検知する情報の80%がクラウドで20%はPC内とあります。
http://virusbuster.jp/vb/trial/sem/79user_1.htm? …
競合するソフトウェアについて:すでに他のセキュリティ対策製品(Microsoft Security Essentials)をお使いの場合は、アンインストールしてから本製品をインストールしてください。とあります。
参考URL
http://esupport.trendmicro.co.jp/corporate/FASTS …
参考URL:http://safe.trendmicro.jp/support/vb/faq/version …
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
老齢のせいにして申し訳ありませんが、パソコン操作に慣れず、戸惑うことが多くあります。
ご丁寧な回答を頂き、正常に戻ったようです。
有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
セキュリティ対策ソフトは何ですか?
海外のサイトで、某セキュリティ対策ソフト(スパイウェアなどの対策ソフトを含む)導入環境で<「CEF Initialion Error 」 「Failed to load the requied icudt library」の表示>があるので・・・あなたのPCでの導入ソフトは?(パンダ)
早々のご回答ありがとうございます。
セキュリティーソフトは「ウイルスバスター クラウド」を使用しています。
その後、インストールに問題があるのではと思い、再インストールしましたところ、
Microsoft Security Essentials のメッセージで、「他のセキュリティー―ソフトを使用するかどうか」の確認があり、「使用する」を選択し、インストールを無事終了しました。
インストール後、何度かの起動後も質問のメッセージがでなくなりました。
以前インストール過程で、引っかかってそのままにしていたのが原因だったのでしょうか。
これが、正確な解決だったのでしょうか。
因みに、パソコンは、ソニー バイオ Vista搭載機種です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Ubuntuのアプリ版?が起動しません 1 2022/04/29 16:56
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- オープンソース Vue+Laravelのデザインテンプレートのサンプルが起動できない 1 2022/05/18 21:52
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- MySQL テーブル作成です。どこかのスペルが間違っているか記号など スペースかな? 1 2022/10/01 05:08
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
- Windows 10 先日、windows10のパソコンが故障したので、修理出しました。この前戻ってきたのですが、回復キー 2 2022/07/05 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
ノートパソコンの「各性能」は...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
パソコンについて教えていただ...
-
windows xp proが起動しなくな...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
アカウント名とユーザー名との...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
以前XPで使用していた筆まめを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows XPにてCDFS形式のCD...
-
pingの応答で「General Failure...
-
ソフトとドライバーの違いをお...
-
Mcafeeを入れたらWindowsの動作...
-
HDD交換 Vista→Vista
-
バッテリーメーターって?
-
どこに行ってもYahoo! Japanへ
-
先日レジストリ最適化ソフトのC...
-
非アクティブウィンドウで自動...
-
英語版OSに日本語OS用のバック...
-
スキャンデスクについて
-
PCの終了が非常に遅い
-
CEF Initialion Error
-
windows updateがブロックされ...
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
富士通HDDエラー2017とは、...
-
RegistryBooster を削除したい
-
SP3をインストールしたら注意さ...
-
ナゼWindows 以上のOSを作れな...
-
オークションの写真が表示され...
おすすめ情報