
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本来、喪中はがきは自分が年賀状のやり取りを交わしている相手に対し「今年は近親者の喪に服するため新年の挨拶を欠くことを事前にお知らせすることを目的として出す挨拶状」です。
ですので、年賀状のやり取りをしている身内に対しても同様に喪中ハガキを出した方がいいでしょう。
しかし、最近の傾向としては喪中であることを改めて申し述べる必要のない「身内」には出さない方が多いようです。
また、同居していない祖父母が亡くなられた時は喪中ハガキを出さず、例年通りに年賀状を送ることが多いようです。
喪中ハガキを出す場合は年賀状をもらうことが嫌でなければ、甥っ子・姪っ子さんあてに喪中はがきは出さず、年賀状が送られてくるようであれば、松の内が過ぎたあたりに寒中見舞いを送るといいでしょう。
幸いにも喪中ハガキを出すのにもまだ余裕がある時期なので一度ご姉弟と相談してみるのもいいですよ。
喪中はがきは儀礼ですので、これが正解というものは正直ありません。いろいろな意見を参考になされてはいかがでしょうか。
年賀状や喪中はがきのマナーサイトは沢山ありますので、いくつかご紹介します。参考にしてください。
http://nenga.templatebank.com/manner_mochu/
http://www.nengajyo-hiroba.com/nengamame/mame/mo …
http://www.zoto.jp/mame/mokicyu.html
http://www.ohnoya.co.jp/faq/dictionary/nenmatsun …
とても丁寧に教えてくださりありがとうございました。 とても参考になりました。自分自身の考えとも合致して、自分の中でスッキリ解決できました。 「ただこれが正解というものはない」ということも念頭に入れておくということですね。
No.3
- 回答日時:
喪中はがきは喪中になっている身内に送るものではありませんよ。
弟さんお姉様も喪中なのは当然なのでそちらに出す事はまずありません。
出すのは貴方とご主人の友人やご主人のご実家。親戚と年賀状のやり取りをしていればそちらにも。

No.1
- 回答日時:
告別式にお出でいただいた方々に、喪中ハガキをお出しするのは、お勧めできません。
もうみなさんご存知なんです。ですから、年賀状も来ません。
お出しするなら、寒中見舞いになります。その文中に告別式への謝辞も載せないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 喪中はがき 6 2022/11/04 16:28
- 法事・お盆 喪中はがき 1 2022/11/25 00:06
- うつ病 62歳、会社を定年退職し、両親は25年前に亡くなり 兄弟の1人は20年前に、亡くなり去年精神病を 患 6 2022/05/18 08:08
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- その他(家族・家庭) 兄弟の兄に嫁(長女)が居ます。 2人とも長男長女と言うこともありしっかり者で、少しプライドが高く、共 2 2023/04/04 01:51
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 新年・正月・大晦日 結婚した甥っ子から年賀状が来ませんでした 8 2023/01/09 19:02
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
他界した伴侶の友人に年賀状・・・
-
年賀状の交換と、お年玉切手
-
年賀状でモヤモヤする相手がい...
-
社長に送る年賀状ってイラスト...
-
キャノンのCMで、年賀状に書...
-
いつまでも実家に年賀状を送る...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
1年に1回だけ連絡をくれる友人
-
学生時代の友達
-
訃報
-
年賀状を出さなくなるきっかけ...
-
喪明けの年賀状
-
夫の友人からの年賀状でモヤモヤ
-
喪中の際のあけおめメールについて
-
喪中なのですが、子供が年賀状...
-
字が汚くて読めないもの、二と...
-
年賀状がいつも来てた人から来ない
-
いつまで子どもの名前や年齢を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
子供いますアピールってウザく...
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
年賀状でモヤモヤする相手がい...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
PowerPointソフトなしで印刷す...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
退職後の年賀状を会社宛に「社...
-
年賀状について
-
Word2016です。.pinの画像の上...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
インクジェット紙の年賀はがき
-
縦書で長音をハイフンにしたい!
-
たまに会いましょう!の意味は...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
親が娘の旦那親へ年賀状を出す...
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
おはようございます。 今朝は曇...
おすすめ情報