チョコミントアイス

私は人口36万人の中核市に住んでいます。
市内には、通行量の結構多い国道が通っており、緊急車両がよく通ります。
この前、救急車がサイレンを鳴らしているにも関わらず、横断歩道を救急車の前を横切った中学生がいましたが大事には至らず。
消防では「緊急走行でかもしれないを常に意識した運転をしている」と署員が明言していました。

一方、昨日 パトカーがサイレンを鳴らして緊急走行したのですが、
渋滞を逆車線をかなりのスピードで走行→横断歩道のある交差点がパトカー側が赤で横断者が居るにも関わらず
一旦減速せずに加速しながら交差点を通過しました。

もし、聾者が居たら、判断力のない児童や認知症の高齢者の横断、勢いのついた自転車が停止距離に間に合わなかったら……
事故になっていたでしょう。

そうなれば業務が余計に遅れます。
警察は消防のように「かもしれない」運転の実施や事故をすれば余計に業務が遅れるという規範意識、内部で自浄的に処分の対象になるよう指導されないのでしょうか?

緊急走行とはいえ、パトカーは、あまりにも業務での走行に安全意識がなく
事件、事故の対応のみに執着し、自己を省みる事が警察組織として欠如しついるように思えます。

皆さんはパトカーのこの様な走行、危険だと思いませんか?

A 回答 (9件)

危険な走行なことには間違いないですね。



ただ緊急走行しなければならない事情があるからしていることなので、好き勝手に遊んでいるわけでもないでしょう。

危険を冒す緊急走行<危険や緊急の事件、事故 どちらをより重要としてバランスをとるかという問題でしょう。

例えばよく学校で「廊下を走ってはいけない」と言われると思いますが、それは通常の状態では走ると危険だからです。
人にぶつかったり、転んでけがをしたりするから、いけないこととしていると思われます。

ただ、何があっても走ってはいけないのでしょうか?
生徒がけがをして倒れている。不審者が侵入して逃げた。救急車や警察を一刻も早く呼ぶ必要がある。
通常は禁止でも、こういう緊急事態なら許されるのではないでしょうか?

それと同じと思います。

緊急事態だから廊下を走っているのに「危ないと思いませんか?」と言われても、????という感じです。
もちろん緊急だから何をしてもいいとはならないですが、要するにバランスですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とってもいい例えで、身近に考える事が出来ました。

>緊急事態だから廊下を走っているのに「危ないと思いませんか?」と言われても、????という感じ


警察側の運転者もそんな感じの心理状態なのでしょうね。

一般人、権限者、ハンディのある方、状態的に不安定な人、行政側……いろんな心理的、業務的、法的、規則的に考えないと それぞれ言い分、見方、見え方がありますね。

大変参考になりました。

お礼日時:2012/10/17 11:14

緊急走行をしなくなって、現場到着が遅くなったら、結局それで文句を言うのは


目に見えています。いちいち不平屋につきあうのは馬鹿馬鹿しい。緊急の事柄が
あるから走っています。急患を乗せた救急車が、一般車両と同じように走るならば
救急車の存在価値なんてない。

横断歩道を歩いている中学生とあるが、そんな愚か者ならばはねられて
車のペイントにでもなればいい。緊急を要する者からすればただの邪魔にしかならん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

警察官の業務は、文句 不平屋 存在価値が隣り合わせなんですね。

緊急面から見れば、はねる、邪魔になる……必要な抑止力ですね。

つまらない不平により抑止力が薄れるのも本末転倒ですね。

お礼日時:2012/10/17 14:10

>救急車がサイレンを鳴らしているにも関わらず、横断歩道を救急車の前を横切った中学生がいましたが大事には至らず。



こういう人、よく見ますね。
誰かの命に関わる事かもしれないのに、こんな時でも自分が優先!?と
ビックリします。

>もし、聾者が居たら、判断力のない児童や認知症の高齢者の横断、勢いのついた自転車が停止距離に間に合わなかったら……

聾者の方についてはわかりませんが
判断力のない児童って
付き添いなしに一人で出歩いているような年齢の子には、
親や学校で、きちんと教えてると思いますよ
それでもとっさに判断出来ない場合もあるかもしれませんが
道路を一人で歩く以上、交通ルールを理解して守れるようにならないと。
緊急車両が通る時には、こちらは止まるなりして進路を譲るって事になってますよね
認知症の方については、一人で外に出すのがいけないと思います。
勢いのついた自転車は、それこそパトカーなどではなく、
子どもやご老人にぶつかってしまうかも。
スピードを出し過ぎてるのが悪い。
これって緊急車両じゃなくても、危ないですよね?

>緊急走行とはいえ、パトカーは、あまりにも業務での走行に安全意識がなく
事件、事故の対応のみに執着し、自己を省みる事が警察組織として欠如しついるように思えます。

確かに危ないと言うのはわかりますが、
注意してない訳無いと思いますよ。
到着が遅れるのはモチロン、自分も怪我するかもしれないし
報告書を書いたり、後の処理が面倒でしょうし。

逆に、通報した立場だったら、一刻でも早く来て欲しいと思いますよね?
「◯◯かもしれない」から、制限速度守って来たので遅くなりました。
では済まない事もある。
私は救急車もパトカーも、危ないなーって運転は見た事無いですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

横断者側に
・ルールの理解 ・状況判断 ・認知能力 ・自転車等については、ブレーキ等の性能面、安全意識

これらがそろわないとどれ一つ欠けても 横断者は知らず知らず危険な状態になるのかも知れませんね。

自転車は「車両」と言われる通り、歩行者とは違った危険性が追加されますね。


パトカーの緊急走行時の「安全確認」と、歩行者・自転車の安全確認と、傍から見た危険な状態にギャップがあり、事故に至らなくてもヒヤリハットに近い状態に遭遇するのかも知れません…(交通の地域特性もありそれを考慮した危険の洗い出しが必要かも知れませんね)

今回 私がパトカーの緊急走行を見て、一番危ないと感じたのは
交差点に至る時から交差点内での加速でした。

お礼日時:2012/10/17 13:00

>事件、事故の対応のみに執着し、自己を省みる事が警察組織として欠如しついるように思えます。


思えますか。そうですか。

公共の場で何かを批判したり意見を述べたりしたいのでしたら、思うばかりではなく、考えてからにしないと無責任ということになりますからご注意ください。

>皆さんはパトカーのこの様な走行、危険だと思いませんか?
思いますよ。
けれど、その危険を上回る事情があるからこその緊急走行なんでしょうから、致し方ないことと言うしかありません。

この回答への補足

警察組織には監察官室等があるんですね。
あと苦情申し立て制度や弁護士を通じた申し立ても…

ただ、個人情報や状況を根掘り葉掘り 申し出る事になるみたいですね。

補足日時:2012/10/17 13:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに緊急走行=危険ですね。

「危険」にも様々な要因(双方の状態、事情、状況、心理的要因)があるんですね。

様々なご意見を頂き、考えるいい機会になりました。

お礼日時:2012/10/17 13:10

私が車の免許をとった頃教わった事では、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らして初めて緊急車両と教わりましたが、それが赤色灯点灯かサイレンを鳴らせば緊急車両になり、今では赤色灯点灯もなくてもサイレンを鳴らさなくてもパトカーは緊急車両になっていました。


その様な流れから見れば、質問に書かれている内容もまかり通るのでしょう。

事故防止を優先させるのか交通違反を取り締まるのを優先させるのかと言う論議もありますし、事件が起きなければ動かず、そこに介入すれば事件は起きなかった等々の常に矛盾を抱えているのが警察ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>今では赤色灯点灯もなくてもサイレンを鳴らさなくてもパトカーは緊急車両になって…

そうなんですか!?
ちょいと調べてみます。


事故対応
【事故防止】と【取り締り】

事件対応
【起きなければ動かない】と【介入すれば事件は起きなかった】…

確かに難しいですね。矛盾には判断力で対応しないといけませんが、
一般市民としては危険な事例を認知して、要らない危険を少なくしてほしいものです。

お礼日時:2012/10/17 13:19

パトカーや救急車、消防車やその他の緊急車両を運転されるドライバーにはそれなりの教習が施されています。



もちろん、質問者さんが仰るように緊急走行時に事故を起こせば、現場到着が余計に遅くなる事は誰にでも判っている事なので、助手席の隊員も一緒になって最大限の注意をしながらの走行が責務になっています。

ですが、全ての隊員がそこまでの注意を払っての走行をしているかと言えば、絶対に大丈夫とは言えませんよね。

ただ1台や2台の粗暴な運転者の緊急車両を見たからと言って、組織全体の安全に対する意識の欠如を言うのは如何なものでしょうか?
「木を見て森を見ず」ではありませんか?

この様な注意意識の低い緊急車両のドライバーの人数よりも、緊急車両のサイレンにも気がつかない程の大音量でカーステを聞いているドライバーや、大音量で携帯音楽プレイヤーを聞きながらバイクや自転車に乗っている若者の人数の方がはるかに多いですよ。

緊急車両が起こした交通事故も、殆どのパターンが緊急車両に気が付かずに突っ込んできた車両が事故原因になっています。

もちろん、だからと言って粗暴な運転をするパトカーの存在を良しとは考えていません。
そんな場面を目撃したら、場所と時間を県警の本部に連絡すれば県警から所轄署に注意が飛びますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


>パトカー、救急車、消防車、その他の緊急車両それなりの教習…

そうですよね。救急車は患者搬送時は揺れに注意した運転なのはわかりますが、
パトカーとパトカー以外の緊急車両(消防車、電気、ガス関係、役所関係)の走行が明らかに違います。

緊急車両でも所属組織により走行の安全基準が違っていいものか、疑問に感じ、また、その法的根拠はあるのか疑問です…

お礼日時:2012/10/17 13:29

 最初に断っておきますが、私は、今のところ「警察」とは何の縁も関わりもありませんので、警察を弁護する気持ちはありませんが、「緊急走行」ですから、当然、一般市民にも危険は伴うと思います。

ましてや多少は訓練を積んでいるとはいえ、警察官といえども普通の人間です。緊急走行時は、運転をしている「警察官自身」も危険にさらされているのです。

 「市民の安全を守る」、それが警察官の仕事であり、そのための「緊急走行」なのではないでしょうか?1分1秒を急ぐことでは、警察も消防も同じです。

 警察が「安全意識がなく事件、事故の対応のみに執着し、自己を省みる事が警察組織として欠如しついるように思えます」とのことですが、あなたのご質問の文章だけからは、必ずしも言えないのではないでしょうか。

 最も警察も大きな組織ですから、一人や二人の不心得者はいるとは思いますが。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


>「緊急走行」ですから、当然、一般市民にも危険は伴う

>「市民の安全を守る」、それが警察官の仕事


そうですね、かなり納得しました。

私の地域ではパトカーのヒヤリハットを何度か見たことがあるので
危険な走行→安全意識への疑問→地域の警察組織の安全意識への疑問に繋がりました。

お礼日時:2012/10/17 13:38

思います。



実際にパトカーは、結構、事故を起こしてます。
しかも事故を起こせば「問題は無かった」「警察官は適切であった」と言い、民間人側を悪者にします。

おまけに、捜査権があるので、こんな投稿でも(今、話題の)IPアドレスを調べ、個人を特定することも可能です。

行政サービスを担う公務員である警察官が、公務遂行中に民間人と事故を起こせば、道交法などとは無関係に、「いかなる理由があろうとも、公務員側の瑕疵である」と言う法制化をすれば済む話しだと思うのですが・・。

しかし警察官に限らず、「公務員はミスを犯してはいけない」が拡大解釈され、「公務員はミスを犯さない」となり、その結果、いつも「公務員側に瑕疵は無い」と言う定型文になってしまいます。

一応、監察機能もありますが、警察の「内部」なので、有効に機能しません。
有効に機能させるには、民間人によって構成する第三者機関の設立が必要ですね。

日本は官僚国家になってしまっており、警察など一部の公務員の横暴は、その一端に過ぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。


パトカーも結構事故起こしてますね。


>捜査権等の権限と、行政サービスを担う公務員である警察官

この事に関しては「行政作用」でしたか、議論の余地がありますね。


>第三者機関の設立

そうですね。

今回の事の様に、市民が軽微な、しかし重大な事故に繋がる様な事案を目撃した場合、機関や警察組織に申し立てるなど
少し大袈裟な話ではありますね。
市民権の行使に「障害」があるとまでは言わないにしても、躊躇します。


>日本は官僚国家になってしまっており…

根は深いですね。「緊急走行の危険」の話でしたけど、これが原発の危機管理などにも
同じ様に対応出来ない、判断を誤るなど 日本の危機管理とガバナンスの脆弱性がありますね。

乱文失礼しました。

お礼日時:2012/10/17 13:51

パトカーの緊急走行は法律で禁止すべきです。

そんなに急いで何をする。監視カメラを付けた方が税金の無駄使いを防げる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういった考えも出来ますね。

それなりの対策をすれば、出来ない事もないと思います。

現行犯逮捕主義の弊害も多々ありますし。

お礼日時:2012/10/17 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報