重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東京の千駄ヶ谷にある鳩森八幡神社についてです。


他サイトでそこについて調べていると、パワースポットであるという情報とあまり良くないと感じる人が多いという情報がありました。


なぜあまり良くない印象を受ける人が多いのでしょうか?訪れたことのある方、その時の印象を教えてください。

A 回答 (2件)

そういうくだらない判断っていつまで続くんでしょうかね。


神社がパワースポットでないわけないじゃないですか、神様が降りられるところなんですから。

商魂だけの芸人がパワースポットなどという本来の意味とかけ離れたデタラメを言いふらし、霊感と同じく注目されたがりの馬鹿がパワースポットだとかないとか言っているだけのことです。

真のパワースポットは個人個人で異なり、ある人がいっても何も感じなくても別の人が行けば大いにエネルギーを補充することが出来る、或いは別の人では逆にパワーを吸い取られることも有るというものです。
湧き水じゃあるまいし、ご利益信仰やパワースポットブームのように万人にエネルギーやご利益を得るなどというものはありません。

ココの神主さんもちょっと調子のいいところはありますけど、しっかり守っていることは確かです。落ち着いた感じの、私の好きな神社の一つです。
すぐ裏手に将棋会館があり、境内では将棋堂もあって毎年祈願祭が行われています。日常でも時折やってきて祈願していますよ。
富士塚は昼休みに時折近くのOLさんが来て登れる程度のものですので、ぜひ登って参拝してください。
個人的には品川神社同様好きな塚の一つです。

ココがあなたのパワースポットであるかどうかは行ってみなければ判りません。そして敬虔な気持ちで参拝することで神聖さを保ち、より強いパワースポットになるのです。
ご利益信仰だのパワースポットブームに乗って慾の塊で立ち入れば、境内は荒らされ腐った気にまみれるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですよね、自分だけのパワースポットが大事ですよね。
流されないように生きたいです。

お礼日時:2012/10/28 19:20

こんばんは



いや~別に何も感じなかったんですよね
富士塚とかあってちょっと楽しい感じでしたけど
本殿とかはこじんまりしていて
特色のある神社さんとは思わなかったんですよね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!