dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出品した際の「説明文」を編集したいのですが・・。

編集する・・というところを開くと、説明文が書く欄が出てきます。
出品の際と同じ感じの四角の枠です。

個々には「追加文章」と書かれてあります。

1、これは・・今現在、説明文を書いてあるところに「文章が追加」されるだけなのでしょうか?

2、それとも、もう一度「追加したい文章を含めて、全ての説明を書く」のでしょうか?

もし・・2、であれば、追加文を入れて、すべての文章を書くと
今書かれてある文章に、同じような内容文が重複してしまうのかなぁ?と思ってしまったのですが。

ちなみに、例として・・。
〇〇が少し壊れている・・と書いた感じですが、
せっかく落札して頂くので、業者に頼んで、出品物のその部分を直してもらってきました。
つまり、今書いてある文章が、ある意味「偽り」の文章になっているような形です。

是非アドバイスを宜しくお願い致します!!

A 回答 (3件)

>1、これは・・今現在、説明文を書いてあるところに「文章が追加」されるだけなのでしょうか?


一度書いた商品説明は後から書き換えできません。そんなことができたら詐欺出品し放題になってしまいます。

>〇〇が少し壊れている・・と書いた感じですが、
>せっかく落札して頂くので、業者に頼んで、出品物のその部分を直してもらってきました。
>つまり、今書いてある文章が、ある意味「偽り」の文章になっているような形です。
落札者は目を付けた出品をウォッチリストに入れておいて終了当日に入札することが多いのですが、その時商品ページを最後まで見直すとは限らないので、後でトラブルになる可能性があります。出品を取り消して再出品するべきです。ずっと前ですが、私も落札者の立場で一度もめたことがあって、『商品ページを最後まで読まなかったお前が悪い』という出品者に落札者都合で取消にされて『非常に悪い』評価がついたので、出品者に報復評価したことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます~!
そんなに・・追加文を読まないことが多いのですか?

そうなると・・#3様のお教え下さったように「再出品」というかたちがよいのでしょうかね~?
#2様のアドバイスと全く逆なので・・。
お教え頂いた・・
「落札者は目を付けた出品をウォッチリストに入れておいて終了当日に入札することが多いのですが、その時商品ページを最後まで見直すとは限らないので、後でトラブルになる可能性があります。出品を取り消して再出品するべきです。」
の部分を引用させて頂き、もう一度質問してみたいとおもいます!

いろいろと本当にありがとうございました!

お礼日時:2012/10/18 10:30

1です。

今書かれてある説明文のあとに追加の形で載せられます。

たとえば、

〇〇が少し壊れている・と記載しましたが、業者に依頼して修理いたしました。追加して訂正させて頂きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか!
ありがとうございます!
では、追加分として書かせて頂きたいところですが・・。
#3様が・・商品説明を、最後の締切間際に落札希望が増えることが多いため、
よく説明文を読まない方がいらっしゃるとのことですが・・。

もう一度その辺の質問を新たにさせて頂きます!

よろしければ、またそこでアドバイスいただければと思います!
「ヤフオクの出品取り消しをしたほうが良いのでしょうか?」
このタイトルで載せてみますね!

色々ありがとうございました!!

お礼日時:2012/10/18 10:24

ヤフオクのタイトルも商品説明も修正することはできません。


最初の商品説明の下段の方に、補足的に追記するのみです。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
規定をよく読み返し・・はっきりわかりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2012/10/18 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!