
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
息子が県外から東福岡高校サッカー部に入っていて、現在二年生です。
専願受験ですと難しいということはないと思います。
もちろんサッカーのレベルは高いですが、セレクションがあるわけではないので希望すれば入れますが、かなりの覚悟はいると思います。
まず、部員が200名くらいいますので、公式戦のレギュラーに入るには相当の努力がいると思います。
九州はもちろん、大阪あたりからも来てますので、Aチームに入って練習するだけでも大変ですが、努力する価値は十分あると思います。
3年間、公式戦に出れない人もきっと多いと思いますが、それでも歯を食いしばって練習に頑張っている人を見ると、心から応援したくなります。
県外からなら寮に入らないといけないでしょうが、寮費と食事代だけでも7~8万円はかかりますし、授業料や諸経費を入れると月に10万円くらいになります。父母会費が年間5万円、あと遠征に呼ばれると遠征の参加費もけっこうかかります。年間10万円くらいかな。
お金がかかっている分、校舎もピカピカでグランドの人口芝も素晴らしいです。
寮は個室できれいですし、規律正しく、親としては安心して預けられますし、雰囲気も良く、息子も毎日楽しいようです。
やはり強いチームだけあって、皆さん礼儀正しくて、変な先輩のいじめなんかないようです。
一度練習を見学に行って説明を聞いたり、雰囲気を感じたりされることをおすすめします。
チャレンジに値する素晴らしい学校と思われることと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/19 07:06
丁寧に教えてくださりありがとうございます。
やはり強豪校ですね。行くには覚悟がいりますね。
寮のことも知りたかったので、とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小4の息子が新しいクラブに馴...
-
サッカー少年達にキャッチフレ...
-
明日も走りです、もうヤバイです。
-
骨折してるのに部活いく必要あ...
-
高校からサッカーを始めます。
-
東福岡高校サッカー部について
-
少年サッカーのポジションを変...
-
動きが遅い(小学生)
-
審判資格の正式名称を教えてく...
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
アニメ 制作期間
-
昔みたタイムトラベル系のアニ...
-
スパイゲームの最後に「・・・...
-
日本 VS インドネシア
-
「それがいい、それがいいと言...
-
10000坪はどれくらい?
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
こち亀で両津が射撃大会で銃改...
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
大昔の洋物のテレビで、日本版...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラブチームでサッカーを続け...
-
骨折してるのに部活いく必要あ...
-
子供のチーム選びに失敗してし...
-
PKキッカーの順番
-
高校からサッカーを始めます。
-
小4の息子が新しいクラブに馴...
-
マリノスSPセレクションについて
-
なでしこJAPANが男子高校生の大...
-
どうしようか?
-
こどもがコーチに『お前のせい...
-
市立船橋サッカー部について
-
視力0・2位だと、サッカーの...
-
小1の子供にサッカーを教えたい
-
なでしこジャパンのレベルって...
-
サッカーの試合で使う持久力を...
-
サッカー少年達にキャッチフレ...
-
J下部、どこも同じでしょうか?...
-
「コードギアス」を見ている年齢層
-
ファミリーコンサート
-
サッカーで、かなり足が吊る
おすすめ情報