
私のサイトのディレクトリは下のように構成されていて、特に指定はしていないのですが
トップページとpage-a,b,cにファビコン(favicon.ico)が表示されています。
その上で、「page-c」だけ違うファビコン(favicon02.ico)を表示させてくて、フォルダCに
その画像を入れ、<head></head>内にタグで指定したのですが、いつまで経っても
元のファビコンのままです。やり方がおかしいのでしょうか。よろしくお願いします。
|
├ index.html
├ favicon.ico
├ フォルダA
| └ page-a.html
├ フォルダB
| └ page-b.html
├ フォルダC
| └ page-c.html → <link rel="shortcut icon" href="●ttp://www.oooo.jp/フォルダC/favicon02.ico">
| └ favicon02.ico
|
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問にある記述であってると思いますが、同じフォルダにあるならフルパスじゃなく下記のようでいいんじゃないでしょうか。
<link rel="shortcut icon" href="favicon02.ico">
一応上記のように訂正してpage-c.htmlを表示してみてください。
まだファビコンが表示されなければ下記確認を。
・page-c.html を表示させてソース表示で上記の記述があるかどうか。(サーバーによってはアップロードしたものがすぐに反映されないことがあるため)
・page-c.html を表示させたら、アドレス欄のpage-c.html をfavicon02.icoにしてEnter。
ちゃんとアップしたファビコンが表示されるかどうか。
上記確認してもファビコンが表示されないのなら、使っているブラウザのキャッシュを全てクリア。
ブラウザによってはファビコンを別に保存していることがあるので、ファビコンキャッシュもクリア。
それでも表示されなければ、アップしているサーバーの仕様で、ファビコンに関しての記述がないか確認してください。
お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。
詳しい説明を頂き、ありがとうございます。
一応、最初の方法に書き換えてみましたが、
すぐには反映されないと思いますので、
少し様子を見てみますね。
もしこれでダメでしたら、それ以外の方法を
試してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- SEO 複数のサイト(別々のサーバー)を1代のPCで管理する方法 4 2022/11/27 09:40
- JavaScript スマフォではボタンを表示させたくない 2 2023/01/20 14:26
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Visual Basic(VBA) VBプロジェクトでのフォルダ構成について 1 2023/07/22 03:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを無事アップロー...
-
APIをうまく使いこなすために。
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
URLのindex.htmlのある なしに...
-
京都市内で「WebKIOSK」のある...
-
check box を 全部選択するボタ...
-
L字みたいな記号の表示
-
シーサーブログのヘッダー画像...
-
「swfファイルのアップロードに...
-
flashの外部ムービー読み込みに...
-
gooブログに複数枚画像をのせたい
-
製品情報のようなレイアウトの...
-
ホームページを公開するには
-
yahooのジオシティーズについて
-
【緊急】FTPエラーが発生してし...
-
googleカスタム検索 ボタンがず...
-
画像がアップロードできない・...
-
windows Vistaのアイコン作成に...
-
ピクチャーボックスの大きさに...
-
アップロードしたHPのgif画像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
/public_html が表示されていない
-
Apache? ページ移動してもURL保...
-
「image」か「images」フォルダ...
-
rename関数で名前の変更が出来...
-
HPを作ったのですが、googleな...
-
check box を 全部選択するボタ...
-
同一サイト内で違うファビコン...
-
Movable Type4.23 日付カスタム...
-
htmlのボタンでVBSのプロシージ...
-
Vue+Laravelのデザインテンプ...
-
バーチャルホストで、同htmlフ...
-
dreamweaverの”ホームページ”設...
-
flaskのreturn render_template...
-
L字みたいな記号の表示
-
ピクチャーボックスの大きさに...
-
テーブルセル余白(例えば左側...
-
シーサーブログのヘッダー画像...
-
レスポンシブWeb 右側の表示が...
-
borderの太さを1px以下に見せ...
おすすめ情報