dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近見てなかったけれども、デスクトップの右クリックメニューに、デスクトップのアイコンを表示しないようにできたと思います。しかし、最近見るとなくなっています。
 今使う必要は、ないのですが気になるので、教えてください。

パソコンは、NEC VALUESTARL VL550/2D(2002年春)
購入時はあったので、関係ありそうな変更点だけを書きます。
メモリを256MB→512MB
OSをXP HOMEをXP HOMESP1に
修正プログラムの適用(Windows Updateであったものは、すべてダウンロード・NECのHPも)
ドライバのインストール
ウイルスバスターなどソフトウェアのインストール

A 回答 (6件)

Acrive Desktopが無効になっていると


「デスクトップアイコンの表示」
「デスクトップWeb項目の固定」
「デスクトップ クリーンアップウィザードの実行」
ができなくなりますが、3つともなくなってますか?

セキュリティを上げるアプリをインストールしていませんか?

見に覚えが無いなら

まず、
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
reg delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer" /v "NoActiveDesktop" /f
と入力して「OK」をクリック(一行です。コピペしてね)

Windowsに再ログオンしてみてください。
    • good
    • 0

それでも駄目なら



クラシックシェルになっていてもそうなるので
(フォルダウィンドウに[共通の作業]が無い)

スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
reg delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer" /v "ClassicShell" /f
と入力して「OK」をクリック(一行です。コピペしてね)

Windowsに再ログオンしてみてください。
    • good
    • 0

それでも駄目なら



スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
reg delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer" /v "NoActiveDesktopChanges" /f
と入力して「OK」をクリック(一行です。コピペしてね)

Windowsに再ログオンしてみてください。
    • good
    • 0

それでも駄目なら



スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
reg delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\ActiveDesktop" /f
と入力して「OK」をクリック(一行です。コピペしてね)

Windowsに再ログオンしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/12 17:22

デスクトップの右クリックメニューに、アイコンの整列というのがあるはずです。


その中に『デスクトップアイコンの表示』がありませんか?

チェックをはずすと表示しなくなります。

見当違いならすみません。
    • good
    • 0

デスクトップで右クリックして「アイコンの整列」を選択し出てくるメニューの「デスクトップアイコンの表示」を選択すると消せますよ。


もう一度やれば出てきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!