
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
仕様書を読んだわけではないので、あくまで個人的な感覚ですが、focusとは「選択」に近い意味合いだと思います。
また、input要素の場合、キャレットの移動を意味するはずです。従って、非表示の要素は選択もキャレットの移動もできないという印象です。というか実際できませんよね。試してないのでわかりませんが、visibility:hiddenならまだなんとなく出来てもおかしくない気がしますが、おそらくそれでも出来ないでしょうね。どうしてもやりたいなら、position:absolute;z-index:-1;で、他の要素の裏側に回して隠してしまう手もありますね。
ただし、どういう方法であれ、隠し要素はgoogleのガイドラインに触れますね。ご利用は計画的に。
No.1
- 回答日時:
ざっと試してみましたが、たしかにそのような感じですね
まぁ見えないinputにフォーカスするという意図がわかりませんが
<script>
window.onload=function(){
document.getElementById("test1").focus();
document.getElementById("test2").focus();
}
</script>
<form action="">
<div>
<input type="text" name="test1" id="test1" value="">
<div style="display:none" >
<input type="text" name="test2" id="test2" value="">
</div>
<input type="text" name="test3" id="test3" value="">
<input type="submit" value="go">
</div>
</form>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のテキストフィールドを同...
-
テキストボックスの入力をリセット
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
iframe内のフォームに
-
入力フォームに半角スペース以...
-
ボタンを押すとテキストボック...
-
ファイル選択ダイアログが表示...
-
条件により、リンク先に画面遷...
-
チェックボックスのON/OFFに応...
-
子ウィンドウを閉じるとき、親...
-
VB.NET DateTimeの型について
-
onclickが動作しない
-
javascriptでhiddenに二次元配...
-
【UWSC】HTML内のある部分を抽...
-
C#(csファイル)とjavascriptと...
-
文字数を数える際に空白、改行...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
Selectの中身をfor文で入れる
-
return trueとreturn falseの用...
-
javascript作成してます。ラジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
新しくフォルダを作成したい
-
二つの入力欄に、同時に同じ文...
-
ラジオボタンでクリックした値...
-
テキストボックスの値同士を比...
-
動的にTabindexの値を変えたい!
-
jquery.validate.jsについて
-
Javascriptでのbuttonのname属...
-
複数のテキストフィールドを同...
-
ファイル選択ダイアログが表示...
-
JavaScriptにて動的に配列を作...
-
name属性のないformタグの、中...
-
ボタンを押すとテキストボック...
-
jqueryでtextareaのcols、rows...
-
テキストエリアをenterキーでフ...
-
ASP.NETでNAME属性を固定にしたい
-
submitボタン押下時にPOSTされ...
-
時間の比較は可能でしょうか?
-
出発駅A、到着駅Bを選択すると...
-
ひ孫に当たるiframe から親ウイ...
おすすめ情報