
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大昔 (← ここがポイントです) に、飼っていたセキセイインコが大繁殖して、若鳥をペットショップに引き取って頂いたことがあります。
^ ^; 繁殖前 (ましてや ペアのお迎え前) にその後のことを考えておられるのは、とても賢明なご対応に思います。^ ^ですが、現在では (2006年6月1日以降)、動物 (鳥を含む) 取引に関わる場合には、「動物取扱業」 登録 というのが義務づけられるようになりました (下記引用)。この登録無しには、営利目的の鳥の取引はできません。この営利目的の鳥の取引は、「具体的には、不特定多数に対して年間2回、2羽以上の営利目的の取引を行うこととされています」 (下記引用の原文ママ) とのことです。この 「動物取扱業」 登録の出現によって、個人ブリーダーさんや里親&里子制度の有り様に、色々と変化がありましたよね。^ ^;
動物取扱業登録 (飼鳥情報センター)
http://www.avian.jp/dealer.htm
上記については、「では、単発 (1回のみ) の取引であれば、許されるのではないか?」 という議論もあるそうですので (私は、残念ながら この決着は知りません m(_ _)m )、できれば、買い取りをお願いする予定の販売店・お住まいの都道府県の担当部局 などに、今回の件の事の可否について、あらかじめ照会されることをオススメ致します。但し、登録義務を知った上で いい加減なことをしようとする店には、充分ご注意下さい (アルーキバタンを扱う店で、そのようなことは起こらないと思いたいですが)。
また、動物園 などへの引き取り依頼 (これが上記 「動物取扱業」 登録に抵触するかは、よく分かりません m(_ _)m ) という手も、あるにはあるのでしょうが、最初からこれに期待されるのは、オススメで致しかねます (希少な種類で、真にやむを得ない場合で… でなければ、問題があり、対応できないと思いますので)。
決定的な解決策をご提示できなくて、失礼致しました。m(_ _)m
今回引用のサイトは、よそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m
丁寧な回答ありがとうございます。
やはり業者に直接聞いたほうがよさそうですねぇ。
まだペア鳥も購入してない段階なので、ちょっとお店には聞きづらかったので質問してみたのですが。^^;
動物取扱登録をすれば個人売買も大丈夫と言う事なのでしょうか?
教えて頂いたリンクで見ると、取扱登録はなんとか出来そうですが、「取扱責任者」になるにはペットショップなどで半年間の労働や、専門学校にも行かなくてはならないみたいですね。
責任者にならなくても、取扱登録だけしておけば売買が可能なんでしょうか??
No.2
- 回答日時:
No.1です。
早速の 【お礼】 をありがとうございます。> 動物取扱登録をすれば個人売買も大丈夫と言う事なのでしょうか?
> 教えて頂いたリンクで見ると、取扱登録はなんとか出来そうですが、「取扱責任者」になるにはペットショップなどで半年間の労働や、専門学校にも行かなくてはならないみたいですね。
> 責任者にならなくても、取扱登録だけしておけば売買が可能なんでしょうか??
私自身が、登録の必要性に 今現在 迫られていないこともあって、正直、不勉強で申し訳ないのですが、m(_ _)m 聞いた話では、個人ブリーダーさんが、今後もブリーダーを続けるために登録をしたとの話がありますので、「動物取扱登録をすれば個人売買も大丈夫」 のように推測致します。ですが、一方で、登録の問題からブリーダーの続行を断念したとの話もあり、よく分からない面も、正直あります (この方々のお住まいの地域による差なんでしょうか…? この理由もよく分かりません m(_ _)m )。
「取扱責任者」 の件になってくると、尚更、よく分かりません (私個人的には、今回の件に、そこまで必要だろうか… とは思いますが)。大変恐れ入りますが、お住まいの都道府県の担当部局に 一度お問い合わせ頂ければと思います。m(_ _)m
何の足しにもならない話で、失礼致しました。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬を飼い始めて1年3ヶ月くらいになります。ビーグルと柴犬のミックスを子犬の頃から飼っているのですが、 4 2023/08/09 22:26
- 爬虫類・両生類・昆虫 ミドリガメの繁殖 1 2022/10/15 23:11
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機を最安で買い替える方法 3 2023/08/20 20:29
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- 事件・犯罪 大型動物の密輸、密売、違法な繁殖などについて 2 2023/01/31 22:40
- 犬 犬の購入場所について。 現在犬を2匹飼っておりますが、私はどちらの子もペットショップで迎えました。 3 2023/05/26 14:04
- うさぎ・ハムスター・小動物 モモンガは人気が出ると思いますか 4 2022/08/14 23:54
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- 相続税・贈与税 相続税について質問です。相続財産の中にデパートで購入した絵や壺がある場合の申告について 4 2022/07/06 05:32
- 犬 ペットについて チワワのオスとマルチーズとチワワのミックスのメスを飼っていました。 家の庭のドックラ 1 2022/04/21 01:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸で鳥を飼ってる方・・
-
オカメインコの鳴き声がうるさい
-
飼っているセキセイインコがあ...
-
鳶という鳥は、飛びながら鳴い...
-
近付くと画像のように片方の羽...
-
セキセイインコが不自然に片足...
-
写真だと分かりにくいかもしれ...
-
鳴き過ぎで困っています。。。
-
夜中に叫び声・・・
-
コザクラインコのメスを飼って...
-
夜中に林から鳥の鳴き声がする
-
オカメインコの噛み癖は治りま...
-
夜鳴く鳥について
-
ビバルディの春のサビ部分とそ...
-
鳩ってよく片足がない子が駅、...
-
この声はなんの鳥の声ですか? ...
-
オカメインコのよだれ(泡)に...
-
夜、愛犬の散歩をしていると「...
-
ちょっと不思議なのですが、前...
-
オカメインコの習性を教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸で鳥を飼ってる方・・
-
オカメインコの鳴き声がうるさい
-
近付くと画像のように片方の羽...
-
オカメインコの習性を教えて下...
-
セキセイインコが不自然に片足...
-
セキセイインコの「かじり癖」...
-
オカメインコの噛み癖は治りま...
-
烏は、光る物に集まる習性が有...
-
ボタンインコが先住鳥にケンカ...
-
オカメインコかコザクラインコ...
-
鳥類の鷹(タカ)と鷲(ワシ)...
-
この声はなんの鳥の声ですか? ...
-
ペットの鳥のとりかごの置き場...
-
我が家のセキセイインコが苦し...
-
鳩ってよく片足がない子が駅、...
-
どうしてオカメインコ はかわい...
-
森から聞こえる不思議な鳴き声...
-
セキセイインコの頭が赤くなっ...
-
コザクラインコのメスを飼って...
-
オカメインコに嫌われました 7...
おすすめ情報