
社会人になってから友人と一緒にバドミントンを始めました。最初は、レベル的にさほど変わらない感じだったので、ゆくゆくは固定ペアになろうね!とお互いに励ましあっていたのですが、ここ最近は伸びに違いが生じてきました。
言いにくいことですが、周りの評価でも私の方が上になりました。私と別の人とでペアを組んで、入賞することも多くなってきました。私自身のプレイスタイルの変化もあり、友人のプレイスタイルとニーズがかみ合わなくなってきたような気がします。
さらに、私が他クラブに練習に行っている話をすると、必ず「私も行きたい!」と言います。もちろん、置いていかれたくない!という友人の気持ちも十分にわかるのですが、仮に私の紹介で友人が来ると、基礎打ちもゲーム練習も友人とやってねという雰囲気になり、どのクラブにいつ行っても自分よりも上手な人と打てる機会がなくなってしまうという心配もあり、なかなか気持ち良く返事ができません。
ちなみに、私は友人のチームには時々しか行かないようにして、友人は上手な人と打てる機会を残しています。
ただ、友人としては趣味や考え方も合うし、いい人なので、今後も付き合っていきたいと思っているのですが、「固定ペアになろうね!」という友人のテンションと自分の中で温度差を感じてしまい、このまま本音を隠したまま不誠実に付き合っていってもいいものだろうかという葛藤があります。
皆様が友人の立場なら、はっきりこれらの本音を言われたら傷ついてしまいますか?
また、できるだけ友人を傷つけずに思いを伝える言葉はありますか?
自分勝手なわがままという返信があるかもしれないですが、アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ時間練習したとしても、同じようにうまくなるわけではありません。
骨格、筋力、運動能力などが異なれば違いは出てきますし、練習に取り組む考え方によっても違いは出てきます。
また、攻撃的か守備的かという性格の違いも影響します。
ダブルスですから、技術的なレベルは同じくらいで、何でも話せるというパートナーがベストです。
個人的な技術レベルを上げるとともに、色々と話し合い、ダブルスとしてのレベルアップを図れるからです。
ここで問題なのは、二人でどのようなダブルスを指向するかです。
それが明確でないと個人のレベルアップは意味のないものになりかねませんし、ペアとしての戦術・戦略は組み立てられません。
単に仲の良いお友達だからというだけでは、レベルアップは望めません。
まず、ペアの方とお話しするのであれば、その部分からでしょう。
ご質問の内容からは、ペアの方がどのような考えなのかが分かりませんので、曖昧になってしまうのですが、単純に「技術レベルに違いが出てきたから合わなくなってきた」とは言い切れないのです。
あなたが別の方と組んで結果が出ているのは、その組んだ方があなたを活かすプレイをしているからかもしれません。
あなたが、今のペアで結果が出ないのは、あなたがその方を活かし切れていないからかもしれません。
そのあたりのことを話し合う必要はあるでしょうね。
その時、二人の指向するものが違うということであれば、あっさりペアは解消できます。
指向するものが同じということであれば、個人の技術的な問題とコンビネーションの問題を詰める必要があるでしょう。
その場合、あなたが言うのではなくて、二人が信頼する上手い方にアドバイスを受けられれば良いのですが。
それで、現状では溝が埋められないのであれば、やはりペアは解消するしかないでしょう。
まあ、あなたが「どうしてもペアを解消したい」と思うのであれば、客観的に見られる方から「ペアとしては難しい」と言って貰うのが一番だと思いますが。
あなたが言うことで誤解されてしまっては、友達関係にも影響しますから。
この回答への補足
お互い攻撃的なプレイスタイルを目指しているので、指向するものは同じです。
ただ、友人はフットワークで動けていないので、ある一定以上のレベルの対戦相手となると、スピーディーな攻撃展開について来れてない感じです。
配球でカバーしても、私の実力不足もあると思いますが、あるレベル以上の相手であると、ゲーム練習でもパワーのない友人が狙い撃ちされて、あまり出し尽くした感がないうちに終わってしまうことが多いです。
友人と試合に出る場合は階級を落として出ることになりますが、私は上の階級にも挑戦したいと思っています。
親身な回答ありがとうございました。
共通の第3者(上級者)に相談することも考えたのですが、そこまですると、友人がかえって傷つくのでは・・と思って躊躇していました。
まずは友人と話し合いですよね。
いつも、言いたいことが言えずにモヤモヤをかかえてしまう性格なので、友人ならサラッと言ってみるのもありかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- その他(家族・家庭) ママ友、信頼できる友人関係?を作らない妻について 5 2022/12/16 23:26
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼女に他の男がいると決めつける彼氏について 3 2022/06/21 01:54
- カップル・彼氏・彼女 半年後に同棲予定を立てている相手(彼氏)との関係で悩んでいます。 5 2022/09/29 05:12
- 友達・仲間 後輩に嫌われた、僕は悪かったですか 3 2023/06/18 17:43
- 子育て 子育てって何が正解なのか。何をどうアドバイスしていいのか。 12 2023/05/03 03:38
- その他(恋愛相談) これは脈無しですか?もう取り返しつきませんか? 5 2022/12/16 20:44
- 片思い・告白 この恋、どうしたらいいの? 1 2023/07/20 09:53
- 片思い・告白 この恋、どうしたらいい? 3 2023/07/20 09:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
私はバドミントンとバレーどっ...
-
高校の部活でハンドボールをし...
-
彼女に痩せて欲しい
-
部活のイメージを教えてくださ...
-
テニス部かバトミントン部どっ...
-
バドミントンのラケットが折れ...
-
高1です。 自分は現在帰宅部な...
-
中3女子です。彼氏の試合の応援...
-
高校一年生。 授業でパワーポイ...
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
また不倫すると思いますか?
-
翔球?羽球?
-
バドミントンの直上打ちと壁打ち
-
高校でやる部活なんですけど、...
-
姪の学費、生活費を負担する必...
-
好きになってしまってごめんな...
おすすめ情報