
最近、使っているPCの反応が異常に遅くなり困っています。
Windowsタスクマネージャを開いてパフォーマンスをみると、全てのアプリケーション
が終了した状態でもCPUの使用率は40~80%間に変動している、ほとんどカーネル
プロセスに取られました。
以前 Windows Updateの時に、CPUの反応が遅い場合はあったのですが、最近は
常に遅いのです。一旦PCをシャットダウンしたら、暫くは快適になりますが、何時か
また重くなります。アンチウィルスはインストールしており、何も警告はないのです。
何故・どうすればよいでしょうか。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- デスクトップパソコン APEXをやっているときにマウスやキーボードの入力反応が遅くなる 2 2022/04/09 00:51
- ADSL 新規購入のノートパソコンの通信速度が極端に遅い 2 2022/09/20 09:05
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- Chrome(クローム) ブラウザーGoogle Chromeに関する質問 1 2023/07/07 11:22
- オンラインゲーム pc版fall guysでプロコンが反応しなくなりました。windowsです。プロコンをusb接続す 1 2023/02/14 17:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが重い
-
マルチタスクの種類(プリエン...
-
CPU使用率100% なにもできない
-
「構成システムを初期化できま...
-
OS時刻について(3)
-
Windows7起動時に「ヘルプとサ...
-
これは何ですか?igfxext.exe
-
CPU温度保護によるブルースクリ...
-
プロセス、サービスについて
-
メッセージキューのスレッド間...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
NEC 再セットアップできない
-
メモリが"written"になることは...
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
ポインターがかたまってしまう
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
キーボードとマウスが認識され...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが重い
-
パラメーターが間違っています...
-
CPUコアの使われ方についてご教...
-
自分自身のプロセスID
-
μITRONのスタック見積もりについて
-
これは何ですか?igfxext.exe
-
「構成システムを初期化できま...
-
何もしてないのにCPU使用率100%
-
アクセスが拒否されるプロセス
-
CPU使用率下げる方法
-
CPU使用率高い-該当プロセスなし
-
ubuntuにタスクマネージャー的...
-
PCの重い原因と「svchost.exe」...
-
OSで、、、、、、セマフォと...
-
PCを、放っておくといきなりhel...
-
Windows7起動時に「ヘルプとサ...
-
CPU使用率を上げる方法をご存じ...
-
CPU使用率が100%プロセス「...
-
リアルタイムOS
-
ディスクアクセスしているアプ...
おすすめ情報