プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この前、大手有名スーパーで最中を買おうと思って
賞味期限を見たら、その商品が全部同じ日付で
賞味期限切れ(1週間くらい過ぎていた)になっていました。
あれってどうなるんですか?

メーカー⇒卸⇒スーパー(小売)なら、卸が買取りというか、
月末の請求書で、20個売れ残ったら20個ぶん
卸が不良品みたいな扱いで、そのぶんの金額を差し引いて
小売りに請求して、泣いてるんでしょうか。

建前ではこうなっているが、実際はどこが負担しているかと知りたいです。
食品でも種類によって違うのか、とか電気製品の場合はどうなんでしょうか?

A 回答 (5件)

> 甘納豆とか袋詰めの小分けにされたお菓子とかは


> 店員さんとかにあげるんでしょうか。

やっているお店が無いとはいいませんが、基本的にはしないと思いますよ。
無料であげるという対応をすると、税制面では不利になるので、表立ってはふつうはしないかと。

大手のところでは、そういうパック詰めのものを自動や手作業で空けて対応するというラインを持っていますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ラインがあるんですね。
はじめて知りました。

お礼日時:2012/10/31 18:34

NO1です。


 
 賞味期限の日のものを、引き取る団体がいます。
私も以前、ボランティアをしましたが、セカンドハーベストという団体です。

 賞味期限ぎりぎりのものを引き取り、上野のホームレスとの方の炊き出しとして使用します。
これは小売業にとっても、有難いのです。
売れ残ると、企業廃棄物となるので、料金を支払って捨てるので会社としても負担です。

 もし、東京の方でしたら、ぜひ参加してみてください。
外人さんがたくさんいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
セカンドハーベストですか、初めてききました。
ハーベストとか付けるのってキリスト教系ですかね。
そういえば、イスラム系のボランティアってきかないですよね。
阪神大震災の時もキリスト教系のボランティアがいましたが。

お礼日時:2012/10/31 18:39

食品なんかは不良品でない限り、問屋へ返品することはないですよ。


良品で賞味期限過ぎた在庫を返品なんて小売から問屋への嫌がらせ以外なにものでもありません。

流通に関しての小売から問屋への要求はとても厳しく、基本的に入用買いなんです。
つまり今週1ケース売れたから来週用に1ケース発注するっていうとんでもない
仕入方法をとっている小売がほとんどです。まあ最低3ケース発注とかって条件を出して
いる問屋もありますけど。。
そのたびに運賃(単価には乗っていますが)や
手間かけて問屋はせっせと小売店舗へ毎週あるいは数日おきに配送しています。
そういう条件で在庫返品なんてされたら流通機能がおかしくなりますね。
それとスーパーなどでたまに見ると思いますがメーカー・問屋の営業やラウンダーさん(店舗をまわる人)が
いると思いますが、在庫のチェックをしたり売り場の陳列を手伝ったり小売りに対して
いたれりつくせりのことをしてあげています。
ここまでやって「賞味期限品を返品」ということをされちゃやってやれませんよね。
基本は店側で廃棄ですよ。ロスになるので担当者は上司から叱られることになるでしょうけど。

家電品に関しては賞味期限があるのはプリンターのインクくらいなものでしょうけど、
これも仕入れた商品は基本は返品なしです。
家電量販店は知りませんが、ホームセンターあたりだとインクに限らず仕入れた商品は
基本的には返品せずお店で「売り切る」努力をしますね。
それが世間的に人気がなく売れない商品で余ったとしても、仕入れた側の責任になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
数日前でしたか、下請法違反について
ニュースがあったので、
スーパーの陳列棚にあった賞味期限切れのお菓子を見て
スーパー大手は勤めている会社の威力を利用して、なんとかするのかなぁと思っていました。

教科書では仕入れた側の責任で...、それはそうなんでしょうけど
靴屋さんチヨダとか電気屋さんのエディオンはいろいろしてるみたいだし、
そういうのが各業界で、どれくらいまで暗黙の了解なのかなと、そのあたりに興味を持ちました。

建築現場で、二次請け現場監督が、三次請けの部長に、「ゴルフ連れてってーや
いつ連れて行ってくれるん、車で迎えにきてや。」とか見たことあるし、
カプセルホテルの消防検査立ち合いの時、消防署員がサウナの責任者らしき人から
すごい束で割引券か入浴券みたいなのもらってたし(たぶん消防検査通すため、
大目に見てくださいみたいなもの)。
株の損失補てんなんかもあるし、スーパーはどんな感じなのかなぁと思いました。

お礼日時:2012/10/30 19:50

「廃棄」でも一応は、家畜の飼料や肥料にしたりで、売ることができます。

儲けが出る値段ではないですが。単に「捨てる」ケースもあるとは思いますが、ある意味での「リサイクル」がされます。
捨てる場合、家庭のように無料または安価で引き取ってもらえるわけではないので、工夫がされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
甘納豆とか袋詰めの小分けにされたお菓子とかは
店員さんとかにあげるんでしょうか。

お礼日時:2012/10/29 18:45

  私は某大手スーパーに勤めていましたが、スーパーは買い取りですので、スーパーが廃棄します。


売価を割引きとして価格 0にして廃棄など(多分、廃棄の仕方は会社によって違うとは思います)

 委託(返品可:ただ仕入れ値が高い)
 買い取り(返品不可:仕入れ値が委託と比べて高い)
 売上仕入れ(売れたと同時に仕入れ)

 など色々なパターンがあります。会社間の契約によって違うので、この製品だから・・・というのは一概には言えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
廃棄と言っても、ゴミとして捨てる訳ではない『モノ』もあるんでしょうか。
賞味期限切れは、関係者以外にはあげにくいですが、
期限切れ2週間くらい前なら、寄付するとか
1か月くらい前なら福袋に詰め込んで売るとか、
そういうの専門で買い取る業者っているんでしょうか。
いろいろ思いました。

お礼日時:2012/10/29 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!