
MysqlのDATA型 sqlDATAがあります。
sqlDATAを基準に10年以内、20年以内、30年以内、というように絞り込みたいです。
$date1 = '2011-10-16';
$date2 = date('Y-m-d');
list($Y1,$M1,$D1) = sscanf($date1,'%d-%d-%d');
list($Y2,$M2,$D2) = sscanf($date2,'%d-%d-%d');
$Y3 = $Y1-($Y2-$Y1);
$date3 = "{$Y3}-{$M1}-{$D1}";
$s = 'SELECT * FROM table WHERE sqlDATA<'.$date2.' sqlDATA>='.$date3;
こういうやり方でよいのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
$data2は今日の日付ですよね。
$data1はなんの日付でしょうか?
>MysqlのDATA型 sqlDATAがあります。
sqlDATAを基準に10年以内、20年以内、30年以内、というように絞り込みたいです。
テーブルに保存されているデータの中から任意のデータを選択し、選択したデータに格納されている日付がsqlDATAということかと思ったのですがあっているでしょうか?
sqlDATAを基準にするということは、sqlDATAは任意の一つのデータとなると思います。
書かれているソースの$date1がsqlDATAを表しているのかと思ったのですが、それ以下のソースを見る限り、そういうわけでもなさそうですし・・・。
>$Y3 = $Y1-($Y2-$Y1);
この式だと、$date1が1年前なら$Y3には2年前、$date1が5年前なら$Y3には10年前といった日付が入ることになると思います。
10年以内、20年以内、30年以内といった絞込み条件にはならないかと。
ここから、こういったことがしたいのかなと予想してです。
テーブルの中のsqlDATAに日付が格納されているとして
今日の日付から10年以内のデータを抽出する場合。
$s = 'SELECT * FROM table WHERE sqlDATA<='.date('Y-m-d').'AND sqlDATA>='.date('Y')-10.'-'.date('m-d');
任意の指定したデータの日付$date1から10年以内のデータを抽出する場合。
$date1 = '2011-10-16';
list($Y1,$M1,$D1) = sscanf($date1,'%d-%d-%d');
$date = ($Y1-10).'-'.$M1.'-'$D1;
$s = 'SELECT * FROM table WHERE sqlDATA<='.$date1.'AND sqlDATA>='.$date;
No.1
- 回答日時:
date1 = '2011-10-16';
$s = 'SELECT * FROM table WHERE sqlDATA BETWEEN (@d:="'.$date1.'") - INTERVAL 10 YEAR AND @d - INTERVAL 1 DAY';
みたいな感じでよいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- MySQL MYSQL エラー 2 2022/10/18 11:37
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のような設定をしたMakefileを作成するにはどう記述すればよい 1 2023/02/03 20:10
- その他(プログラミング・Web制作) pandasでまとめてインデックスを削除するにはどうすればいいですか? たとえば、以下のプログラムで 1 2022/07/31 23:09
- Excel(エクセル) 表示形式、文字列セル(列)に数式を入力するには マクロ 1 2022/09/18 10:53
- Java JaneStyleのスレッドが見れなくなった 1 2023/06/10 08:02
- 工学 ちなみになぜv=(v・e1)e1+(v・e2)e2はe1やe2が、正規直交基底でないと成り立たないと 2 2022/12/22 17:22
- その他(プログラミング・Web制作) Fortranでの出力ファイル 2 2023/03/21 21:25
- 物理学 平行板コンデンサに誘電率ε1を持つ誘電体1と誘電率ε2を持つ 誘電体2を隙間なく詰める。極板の面積を 1 2023/08/10 22:46
- UNIX・Linux サーバー間のデータコピー(データ形式とデーターフォーマットの変換あり。一定間隔で処理) 2 2023/08/22 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「20100101」を「2010/01/01」...
-
日付の比較
-
"0412" を "04" と "12" で区切る
-
RSSデータ表示に関しまして【ギ...
-
timestamp(14)のフォーマットに...
-
AND検索のスクリプト記述方法(...
-
PHP に詳しい方教えてください
-
変数から日付を取得したい
-
strtotime 前月・前々月の表示
-
1週間分の日付を日が変わるごと...
-
PHPで変数にある前の日の曜日を...
-
日付のフォーマットを操作する
-
名前空間の取得について
-
子ノードの出力について
-
PHP mysql 時刻表示方法
-
WP 日時で分岐して表示を変えたい
-
MysqlとPHPで5年前のものを絞...
-
PHPのプロセス滞留について
-
128ビットの接続セキュリティー
-
コマンド実行の成功有無を知りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開始と終了を指定して、その間...
-
ファイル名に日付の挿入
-
昨日の日付名でファイルを作成...
-
昨日の日付を取得するVBscript
-
C言語でシステム日付との差を...
-
Accessで、DAOでAddnew
-
DB内 データ表示
-
日付によって画像を変える
-
改行されないカレンダー(PHP)
-
重複を無くしたい
-
日付
-
Accessコンボボックス
-
C言語を使って、ある特定の日の...
-
PHPとPostgreSQLを使用した勤務...
-
アップロードしたファイル名に...
-
PHPでn日後を計算したい
-
日付時間をファイル名にしたい...
-
substrの使い方について教えて...
-
月曜日から始まる週間カレンダ...
-
md5について
おすすめ情報