A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ともに、綿100%とします。
ハンプには厚さの規格がありますが、オックスにもありますか?
仮に、同じ目付(単位面積あたりの重量:g/m2)だったとしたら、生地規格要因より加工履歴による要因が大きいと思います。
なお、強度には、引っぱり強度と引裂強度があり、両者に相関関係はありません。
一般に、オックスは、シャツなどの服地、ハンプは非衣料の雑貨に使われますが、なぜ両者を比較したいのでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/04 18:04
早速のご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
丈夫な布を探しに生地屋に行ったところ、
厚手オックス地とハンプが並べて置いてあり、
11号ハンプと厚手オックスがほぼ同じぐらいの厚さに感じたのですが、
値段が厚手オックスの方が安かったので、そばにいた店員さんに強度を尋ねたら、
一応ハンプの方が強い事になっているはずだけど、そんなに変わらないと言われて
どちらを買おうか迷って買わないで帰ってきたので、
実際どちらが良いかなと思い質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームセンターで売ってるすのこの強度...
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
オイルシールにリチウムグリス
-
洗車して傷つけられました。
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
-
手についたエンジンオイル
-
高速道路を走ったらラジエターに
-
塗装の足付けはボンスターでも...
-
アチェルビスのガソリンタンク修理
-
自転車のメンテナンス
-
ヒートシンクの防錆び加工 皮...
-
新品トタンを錆びさせたい
-
アルミタンク内の洗浄コーティ...
-
2液ウレタン塗料の乾燥(硬化)
-
単管パイプのメッキ
-
YBR125をYBR125Gにするための必...
-
スティード、リアサス交換について
-
スライドピンにシリコングリス?
-
なぎさドライブウェイ走行後の洗車
-
ヘッドライトがついたり消えた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大きな張り子の強度を上げる方...
-
ハンディドリルでスチールに穴...
-
ホームセンターで売ってるすのこの強度...
-
ピンバイスの使い方
-
レザークラフト 染色と刻印
-
この木材の支えでなんキロくら...
-
発泡スチロールメ-カ-に「曲...
-
9mmの真鍮棒にタップ加工は...
-
車体の強度計算について(部材...
-
ニスについて。
-
強度の高い、直径7ミリ以下の2...
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
ホイール 6j から 6.5Jに...
-
塗装の硬化中の雨について
-
2液ウレタン塗料の乾燥(硬化)
-
ヘッドライトがついたり消えた...
-
スライドピンにシリコングリス?
-
買ったばかりの新車で・・・
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
-
洗車して傷つけられました。
おすすめ情報