
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
どっちも持ってない。
そんな私はアイリバーS100。
iPodは物理ボタンの機種がない、何より「同期」が面倒くさくて嫌。
Appleの殿様商売っぷりがどうしても好きになれない。
Walkmanは大容量モデルがない、物理ボタンは下位機種しかない、
下位機種だと容量が少なすぎる上にソニー自慢のS-MASTERがない。
どうせ過酷な環境下に置かれる消耗品なんだから、
アイリバーS100ぐらいの安物を壊れるまで使い倒すぐらいで十分。
Walkmanが物理ボタン+大容量で出したら、そこで乗り換える予定。
タッチパネルだのAndroidだの言ってる間は、決して乗り換える事はない。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/22 22:56
回答ありがとうございました。非常識人で「アイリバーS100」という音楽プレイヤーを存じ上げません。すみません。話の合わないヤツで・・・。
No.6
- 回答日時:
一応iPod派です。
容量が大きいモデルがあるのと、ポータブルヘッドホンアンプを使うので、買った当時は外部出力がしやすい(今はWarkmanでもケーブルが容易に手に入りますが)方だったからです。
あと、音楽のファイル形式にAppple Losslessを使っているので、今更フォーマットを変えるのも面倒なので…
(Android OSの物ならApple Losslessも再生出来るのですが)
とは言いつつ、上記の条件に合わない(ファイルフォーマット以外)現行型のiPod Touchも買ってしまいましたが(爆)
他にはCOWONのU5とパナソニックのSDカードを使うタイプ(型番は忘れました)のを持っています。
No.5
- 回答日時:
僕はウォークマン派です。
同じく周りが持っているので、しかもスマホ感覚で使えるのでいいと思います
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/07 22:36
回答ありがとうございました。ウォークマン派ですか。多いですね。使い方が楽ですもんね。私が友人のを借りた時、アルバムなどが名前ではなく、絵としてでてくることがいいなと思いました。
No.4
- 回答日時:
もちろん、iPhone5です。
Classicも持っているしtouchも持っているしiPadも持ってます。
使っているPCもMacです。
あと、Appleテレビも使ってます。
Appleの製品の利点はエアプレイにあります。
iPadをお使いなんですよね。
それでしたら、ご理解できると思いますが、外出先で音楽をヘッドフォンを使って聞いていても、自宅に帰ったときはステレオもしくはちょっと大きめのスピーカーで聞きたい時がありますよね。
エアプレイならば、それができる。
他の機種だと、ケーブルを繋ぎ変えて、スピーカーを鳴らさなければならない。
スマートじゃない。

No.3
- 回答日時:
>みなさんは、どちらを持っていますか?
私はウォークマン派ですね。
無名メーカーの安物じゃない、ちゃんとした音楽プレーヤーはウォークマンしか買ってないです。
ちなみに、ウォークマンを選ぶ理由ですが、操作性とバッテリー持ちですね。
まず、何処のメーカー製だったとしてもタッチパネル操作の機種は全て買う気がありません。
指が太いから一度試してみたら誤操作が多かったですし、多汗症なので画面が汚れるんですよ。
そのため、タッチパネルに関してはどんな製品だったとしても基本的に好きじゃないです。
バッテリー持ちに関しては、iPodの非タッチパネル製品より、ウォークマンの非タッチパネル製品の方がメーカー仕様で10時間ほど持つんですよね。
数字程度なら気にしないのですが、2桁時間も変わってくると結構な差なので。
で、これらの理由からiPodじゃなくてウォークマンを買っています。
No.2
- 回答日時:
私は携帯派です。
以前iPodを持っていましたが、売ってしまいました。
1.転送速度が遅かったからです。
2.60枚ほどCDを入れましたが
後からCDを追加するときにiTuneからそのCDを探す方法がわかりにくくてiPodにいれるのが難しかったです。
3.iTuneは独自の音楽データで後にMP3にする方法がわかったのですが
もともと英語版なので音楽を取り込むときに英語表記になりやすくてわかりにくいです。
4.CDや曲を検索するときに難しい
5.1枚のCDでも二つの同じアルバムに分かれて入ってしまうことがありました。
ウォークマンももっていましたが、携帯でもできます。
ウォークマンも売ってしまいました。
最初ウォークマンの携帯にしたこともあり
ずっとSonyの携帯にしています。ウォークマンの技術が取り入れられていると思いますし
携帯の場合WindowsMediaPlayerで音楽を取り入れるとマイミュージックのなかに入るので
エクスプローラーからワンクリックでマイミュージックにはいるので楽です。
携帯への転送もドラッグ&ドロップでできます。
携帯の販売員は他の会社の携帯でもCDを入れられるとはいていて他所の携帯でも同じと言っていますが
確かめたことはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ 外出して音楽を緊張するのであまり聞きません。 中古のハイレゾウオークマン買ってだいぶ経ちました。 C 3 2022/04/27 19:45
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPodが無くなったのはスマホで音楽聞けってことですか? 2014年頃に購入したiPodtouchを 4 2023/06/23 00:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- その他(悩み相談・人生相談) 私は自分を持ってる人にとても憧れます。また自信を持ってる人に本当に憧れ、自分に自信を持ち堂々とし、自 4 2022/04/22 17:49
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー カセット デジタル化 もっとも楽なのは? 6 2023/01/23 14:34
- その他(教育・科学・学問) 危機感について教えてください。 現在私は20代後半です。 日本の今後など、調べれば調べるほど危機感を 5 2022/11/04 00:20
- その他(恋愛相談) 恋愛に疲れた21女です。 本音で話せて気楽な男友達はいるものの、やっぱ他の女の子と絡んでるんだろうな 2 2022/12/27 19:53
- 失恋・別れ 元カノと友達に戻りたい。 先日、遠距離中の彼女と別れました。 理由は好きの温度差(私が上でした)が原 2 2022/10/30 07:19
- その他(恋愛相談) 元カノと友達に戻りたい。 先日、遠距離中の彼女と別れました。 理由は好きの温度差(私が上でした)が原 1 2022/10/29 02:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mp3とウォークマンの違いを教え...
-
高性能な、MDウォークマンとCD...
-
現時点でおすすめのウォークマ...
-
youtubeからウォークマンへの動...
-
ウォークマン(NW-S13)とアイフ...
-
アマゾンミュージックからウォ...
-
Panasonicカーナビについて
-
WiMAXをwalkmanにつなげますか?
-
ソニー・ブルーって何色??
-
MDのTOCエラーは直せませんか?
-
電車の中で携帯ラジオを聞いて...
-
これって火災報知器ですか?そ...
-
ポータブルDVDプレーヤーで再生...
-
ポータブルMDプレーヤーの中...
-
87.5MHzから108MHzのラジオは日...
-
車に固定したい
-
車内でラジオNIKKEIを聴きたいです
-
ウォークマンの様に携帯を使え...
-
CDプレーヤーとして、DENONのDC...
-
CDプレーヤーのインデックスサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromebookからウォークマンに...
-
mp3とウォークマンの違いを教え...
-
アマゾンミュージックからウォ...
-
彩ナビでSONYのウォークマンを...
-
ウォークマンに入っている曲を...
-
ウォークマン(NW-S13)とアイフ...
-
SONYのデジタルウォークマンを...
-
今時、ウォークマンは古いでし...
-
Panasonicカーナビについて
-
youtubeからウォークマンへの動...
-
Bluetooth非対応のウォークマンを
-
ウォークマンって曲ダウンロー...
-
ウォークマンに画像を取り込む方法
-
ウォークマンについて 私は音楽...
-
playストアに繋がらない(×_×)
-
ウォークマンを洗濯してしまい...
-
ウォークマンの寿命と中の曲
-
ウォークマンの安全な取り出し
-
ウォークマンの画面がつかなく...
-
ウォークマン a35の購入を検討...
おすすめ情報