
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> フォルダごと読み取り専用にする場合は、・・・。
とは言っても結局はフォルダ内のファイルについて読み取り専用属性を付与することになります。
つまり「フォルダ」自身を読み取り専用にしても意味がありません。
したがって「フォルダ」ごとパスワード設定はありませんし「ファイル」にパスワードが付与されればじゅうぶんでしょう。
少し違った方法としては「パスワードを入力しなければフォルダを開けなくする」という工夫は可能です。
この回答への補足
教室のパソコン(20台)に自製ファイル(Word,20Excel,15)を保存していますが、読み取り専用でないと書き替えられたりすると、後から使う生徒が困ってしまいます。CD-Rでやっているのですが、慣れない生徒たちにとっては、WordやExcelから開くのに少し面倒です。
補足日時:2012/11/04 14:25お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ExcelのVBAでWordを読み取り専用で開いて、見たいページに自動で移動する方法を教えて頂きたい 4 2022/07/27 10:39
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- セキュリティホール・脆弱性 デスクトップファイル同期解除 2 2022/12/22 13:43
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Excel(エクセル) Excelが読み取り専用になる件について 5 2022/10/13 09:53
- Excel(エクセル) パスワード付きExcelブックについて 4 2022/06/02 21:34
- システム CSV が読み取り専用になる。 1 2022/07/17 11:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
半角スペースのあるフォルダが...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
フォルダ内の順番
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
コマンドプロンプトでの削除
-
cドライブのフォルダについて
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
「TAHdecryptGUI 1.6.4」について
-
フォルダ内のファイル移動が出...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
【VBA】フォルダAにある2つのフ...
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
-
最下層フォルダのファイルを抽...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
フォルダ内のファイル移動が出...
-
フォルダ内の順番
-
USBメモリーの中のいらないファ...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
多重に入れ子になっているフォ...
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
-
cドライブのフォルダについて
-
tempフォルダの異常増殖
おすすめ情報